People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]クライアントパッチ 5.0.2b公開

Seed@Asuka20 May,2006 1:53 PM

2006年5月18日
日本時間5月18日(木)に、クライアントパッチ5.0.2bを公開いたしました。

このパッチの詳細は以下のとおりです。

ターゲットシステムをオフにしていてもTargetSelfマクロを使うとターゲットレティクルが表示されてしまうことはなくなります。
プレイヤーがターゲットをクリアしない限り、以前にターゲットしたmobile(生物類)は画面から出て戻ってきたときに再ターゲットされることはなくなります。
ターゲットが毒を受けたときにターゲットステータスガンプが更新されるまでに遅延が生じていた問題を修正しました。
速度プロパティ表示中の「%」表記を戻しました。
「STR,DEX,INTが成長したら表示する」オプションにチェックをいれてもそれが保存されなかった問題を修正しました。
強化/弱体アイコンのプロテクションに関するポップアップヘルプを修正しました。
日本語では正しく表示されていなかったターゲット時のエラーメッセージを修正しました。
ローカライズに関する変更。
ターゲットに関するクラッシュ問題を修正しました。

パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.2bと表示されます。

パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 宝珠の守人\patch)を確認。
ここにファイルがある場合は削除して試す。
(「\ウルティマ オンライン 宝珠の守人」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみる。
初期版のウルティマ オンラインの場合は、「ザ・セカンドエイジ」以降のバージョンをインストールし再接続を試してください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外し試す。
(正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。
ネットワークのプロパティから設定が可能です。詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が起こる場合があります。
こちらする再インストールの際の注意点をご確認の上、再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合は、パッチサーバー接続問題記事をご覧いただき、「vercfg」の内容を戻して置くようにお願いいたします。

上記を試してもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。


関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ - 第5回大和ダイナマーケット

Seed@Asuka20 May,2006 1:52 PM

2006年5月18日
ブリタニア☆ウォッチ - 第5回大和ダイナマーケット

こんにちは、メグ・ハマーです!
先日Yamatoシャードで催された、第5回ダイナマーケットのスクリーンショットが届きました。賑やかで、とっても楽しそうです!

>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]パブリッシュ40の修正を導入

Seed@Asuka20 May,2006 1:52 PM

2006年5月17日
本日、パブリッシュ40が先行導入されている以下の二つのシャードに対し、幾つかの修正を導入いたしました。
5月17日午前9時(日本時間) - Lake Superior、Origin

この修正に含まれる変更は以下の通りです:

エンブレイスオナーをアクティブにするために徳のメニューの中からHonorのアイコンをダブルクリックした後、自分自身をターゲットすることができなかった問題を修正しました。
スクロールを使用したときの詠唱難易度緩和が働いていなかった問題を修正しました。
プレイヤーやペットの戦闘スキルがある特定の値以上上昇しなかった問題を修正しました。
特定の状況においてコミュニティコレクションに寄贈できなかった問題を修正しました。
本来の意図よりも1tick(0.25秒)遅くなってしまっていた幾つかの武器の速度を速くしました。
パブリッシュ40以前の状態に速度プロパティを戻しました。


その他のパブリッシュ40についての詳細はこちらをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ− 2006年5月12日

Seed@Asuka20 May,2006 1:52 PM

2006年5月16日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)は、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今回は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。

1. ベテラン報奨を追加するそうですが、アカウント年齢が6年・7年に達していないベテランプレイヤーのための報奨を追加する予定はありますか?
Darkscribe: はい! 6年・7年プレイヤーのためだけでなく、12ヶ月用の報奨にも一つ追加する予定です。来月には全ての新しいベテラン報奨を発表できるでしょう。
2. 私は徳之諸島の秘宝イベントが本当に好きでした。 あのイベント、もしくはあのようなイベントが今後再び行われる可能性はありますか?

Darkscribe: はい。皆さんと同じように私たちもあのイベントが好きでした。 何点かの改善は必要ですが、全体として素晴らしい反応を得たイベントです。今年中に同じようなイベントをしたいですね。
3. ポリモーフの魔法の効果を、時間の経過で自動的に解除されないようにするというアイデアについてどう思いますか? もしダメだという場合には、その理由を教えてください。

MrTact: 私がそうすることに気が進まない唯一の理由は、「切り替え型(※)」の魔法が好きではないということです。まもなく導入される強化/弱体化表示システムによって、効果の有無は分かりやすくなりますが。将来のパブリッシュで採用するかについて、検討してみるつもりです。

※ リアクティブアーマーやマジックリフレクションなどの、時間ではなく使用するたびに効果がオン・オフされる魔法。
4. 熟練度(Proficiency)に関する私たちのフィードバックを聞いていましたか? 最近あなたがそれらに対してコメントするのを見ていません。

MrTact: 熟練度をこのパブリッシュに導入しなかった理由は、次の二つです。パブリッシュ40での作業量が膨大だったことと、この機能を発表した際の皆さんの反応具合を考慮したことです。また、パブリッシュ40の変更点について十分過ぎるほどの論争が行われていたため、熟練度について話すことができませんでした。このパブリッシュの導入を完了したら、熟練度について多くのことを話し始めたいと思います。

熟練度はゆっくり時間をかけて、適切に導入されることを確認する必要があります。それゆえ、実のところパブリッシュ41への導入も見送ることにしました。熟練度は大きな変化ですが、パブリッシュ41には時間的制限のある要素が若干あります。私たちはもう一つの要素の期限に間に合わせるために、熟練度を中途半端な状態で導入したくはありません。私たちは熟練度についての作業を続け、テストセンターで皆さんが試すことができるようにするでしょう。しかし、プロダクションシャードで熟練度を見ることができるのは、最も早くてもパブリッシュ42です。
5. BNNで発表された"Inu"の物語はとても面白かったです。誰があれを書いたのでしょうか? その人はこれからもああいった物語を書く予定ですか?

Inu the Crone: あたしゃ、あたしの物語の最初の章を書くのを、Draconiって名前のあんまり知られてない作家に頼んだんだよ。あんたらの多くがあたしのとこに物語の断片について尋ねに来たね。その断片で、あたしゃ正確に一度に一つの言葉を言うよ。

ああん? あたしがサソリの群れや砂より、あんたらの方がましだと思ってるのが驚きだっていうのかい? バカだねぇ。 まぁ、いずれにしても、あたしゃこれからもこのDraconiにあたしの物語を書かせるだろうねぇ。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]Origin, Lake Superiorシャード: パブリッシュ40導入 5/12終了

Seed@Asuka20 May,2006 1:50 PM

2006年5月13日
日本時間2006年5月12日(金)に、Lake SuperiorシャードとOriginシャードにパブリッシュ40のサーバーコードの導入作業を行いました。

パブリッシュ40の変更項目リストはこちらからご確認いただけます。残りのシャードへの導入予定は、追ってこちらのセクションでお知らせいたします。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]パブリッシュ40 追加、変更、修正

Seed@Asuka20 May,2006 1:50 PM

2006年5月13日
新機能/機能拡張:
強化/弱体効果アイコン(機能を有効にするためのサーバーコードの拡張)。
※強化/弱体効果アイコンとは: 『強化アイコン=自分に対してプラス効果のある魔法・エフェクト』、『弱体効果アイコン=自分に対してマイナス効果のある魔法・エフェクト』を指します。

新ターゲットシステム用サーバーコードの拡張(ターゲット切り替えマクロにおいてHostile(敵対ターゲット)が機能するようになります)。
Humility Cloakのクエスト。
お友達紹介プログラムに新しい特典を追加。
バンクボックスの中に、「The Shattering」の本が追加されます。
戦闘 / PvP:

呪文、またはスクロールによってexplosionが使用されている時に、explosionの詠唱、またはexplosionスクロールを使用する事はできなくなります。
一時的にスキル上限を越えるスキルを持つことができる不正行為を修正しました。
武器の攻撃速度のバランス調整。武器の攻撃速度は秒単位で表示されるようになります。
Backstab、Focus Attack、Ki Attack、Momentum Attackはプレイヤーに対して与えるダメージが少なくなります。
プレイヤーに対しては、Evil Omenのダメージボーナスが減少します。
パーフェクションと名誉の徳から得られるダメージボーナスはプレイヤーに対して影響しなくなります。
Honorable Executionはプレイヤーに対して機能しなくなります。
Poison Strikeの詠唱速度が1.5秒(6 tick)から1.75秒(7 tick)にわずかに増加し 、最小基本ダメージが36から32に減少しました。
Death Strikeのストーキングボーナスは正しくクリアされるようになります。この修正はBackstabとSurprise Attackにも影響します。
追跡者のTracking [追跡] スキルをベースにストーキングボーナスに上限が設定されます。ストーキングボーナスは 10 + 1/10スキル が上限になります。
魔法を唱えるためにWandを使うプレイヤーは、ターゲットカーソルが現われるまでの数秒間フリーズするようになります。
Wandの動作方法が変更され、他の魔法を詠唱している間は使用できなくなります。
Ki Attackは弓と共に使用する事ができなくなります。
アニマルフォームで、犬および猫に変身した場合、より早いレートでヒットポイントを回復します。
Mana VampireとParalyzeは犯罪者フラグを立てるようになります。
アニマルフォームで変身中のプレイヤーを攻撃する事に伴うフラグの問題を修正しました。
Blood Oathはプレイヤーの鎧に付いている物理ダメージ反射のプロパティが要因にならないように変更されます。
自動防御がプレイヤーの現在のターゲットを無効にする問題を修正しました。
Peaceモード中に能動的にターゲットを攻撃するとWarモードに入るようになります。
エリア攻撃の武器の効果は視線をチェックします。
ステータス変化呪文を再適用すると、呪文の持続時間は正しくリセットされます。
反対の方向に同じステータスに影響する二つのステータス変化呪文がプレイヤーに対して適用された時の動作が改善されました。以前は、二つの呪文の最終結果には最後に適用された呪文の持続時間が適用されていました。現在は二つの呪文はそれぞれの持続時間に基づいて独立して効果を失います。
PvMダメージキャップが特効武器を含む一定の状況で正しく機能していなかった問題を修正しました。
その他:
動物園コミュニティコレクションでレベル増加に必要なポイントの量が減少しました。
図書館コレクションのbucklerで獲得できるポイントの量が16から9に減少しました。
「Arcane Forcus(アーケインフォーカス)」の石を「Sacrificial Altar(生贄の祭壇)」に捧げた場合、すぐさま破壊されるようになります。
Harrowerが殺された後に、時々True Harrowerが現われなかった問題を修正しました。
親愛化された召喚ペット(例:Paroxysmus Swamp Dragon)はDull Copper Elementalのような生物によってディスペルされなくなります。
一定の状況下でいくつかのペット(ferrets/squirrels)のヒットポイントが減少する問題を防止する修正を追加しました。
魔法を詠唱するいくつかの生物は、9タイルから10タイルに射程が増加します。
上級テンプレートトークンをスキル合計値が200.1以上のキャラクターが使おうとした時に、何故その行動が失敗したのかを伝えるメッセージが表示されるようになります。
幾つかの本が"A Buggy Book"として現れていた問題を修正しました。
修理証書は地面に置いた時に素早く腐敗しないようになります。
Gypsyの銀行員からスキルが習えるかのように見えることは無くなります。
Parrotは日本語のテキストをマネるようになります。
殺人報告画面の"Yes"と"No"のテキスト欄の幅が修正され、日本語でも完全に表示されるようになります。
スクロールによる詠唱時間の減少が取り除かれました。
ブライテッドグローブ (Blighted Grove)のピアレスボスエリア内の出口が移動されました。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]クライアントパッチ 5.0.2a公開

Seed@Asuka20 May,2006 1:49 PM

2006年5月12日
日本時間5月12日(金)に、クライアントパッチ5.0.2aを公開いたしました。

このパッチの詳細は以下のとおりです。

ターゲットレティクルをオン/オフするオプションをオプション画面に追加しました。(2Dクライアントのみ。インターフェース内のDisable New Targeting Systemオプション。チェックを入れるとターゲットレティクルがオフになります。)
ターゲットレティクル表示をオフに設定した場合、ターゲットステータスガンプも表示されなくなります。
アイテム類はダブルクリックされたときにターゲットレティクルが表示されることはなくなり、マクロを使ってターゲットに指定されたときだけターゲットレティクルが表示されるようになります。
ターゲットレティクルによって小さなアイテムが隠れてしまうことはなくなります。
このレティクルシステムによって何かがターゲットされたときに対象がハイライトする機能は取り除かれました。プレイヤーがそのターゲットと交戦中である場合や、ステータスバー(ターゲットシステムで表示されるステータスガンプを除く)の上にマウスカーソルをあわせたときにハイライトする機能は引き続き有効となっています。
ターゲットレティクルをオフにしたときに、ターゲットをダブルクリックすることが特定の箇所で妨げられていた問題を修正しました。
ターゲットがガンプで隠れてしまわないように、初めてターゲットステータスガンプを表示するときの表示位置をゲーム画面の左上に変更しました。
体力表示のバーが正しく更新されない原因となっていた問題を修正しました。
ターゲットが毒に冒されている場合、ターゲットステータスガンプはそれを表示するようになります。
ペットに騎乗したり、降りたりすることによって現在のターゲット指定が外れてしまうことはなくなります。また、ペットに騎乗することによってターゲットステータスガンプが開く(又は対象が変更される)ことはなくなります。
プレイヤーが自分自身をターゲットしてからペットに騎乗したとき、ターゲットレティクルは正しくサイズ変更されるようになります。
ターゲット変更をあまりにも素早く行うと、時々クライアントがクラッシュしてしまう問題を修正しました。
AttackLastマクロが再び追加されました。
2D/3D両クライアントにおいて、UseLastObjectマクロの名称をLastObjectに変更しました。既にUseLastObjectを含んだマクロが設定されている場合は自動的に新しい名称のものに変換されます。
ToggleRaticleOn/Offマクロの名称をTargetSystemOn/Offに変更しました。既にTargetSystemOn/Offを含んだマクロが設定されている場合には、自動的に新しい名称のものに変換されます。
TargetSystemOn/Offマクロを使用すると画面左下にメッセージが表示されるようになりました。「New Targeting System On」(新しいターゲットシステムが有効になりました)又は「New Targeting System Off」(新しいターゲットシステムが無効になりました)というメッセージが表示されます。
3つ以上のアイコンが上か左に存在しているとポップアップヘルプが表示されなくなる問題を修正しました。
強化/弱体アイコンのデフォルトの位置を変更しました。
ゲームウインドウを移動させると、強化/弱体アイコンが移動してしまう問題を修正しました。
プレイヤーがDivine Furyを詠唱してからサーバー境界を越えると発生していた強化/弱体アイコンのグラフィック上の問題を修正しました。
強化/弱体の幾つかのポップアップヘルプを修正しました。
プレイヤーがパーティから抜けたときに表示されることがあったデバッグ用メッセージを削除しました。
意図せずにマップの角に追加されてしまっていた草原エリアを削除しました。
日本語のオプション画面内に「Reduce Display Framerate」のオプションを追加しました。
これを使うことにより、一部のシステムではCPU使用率を下げることができます。
ローカライズに関する変更。

パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.2aと表示されます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]「お友達紹介プログラム」特典アイテムが増えます!

Seed@Asuka20 May,2006 1:48 PM

2006年5月11日
2006年5月19日午前2時(日本時間)より、 ウルティマ オンラインお友達紹介プログラムに新しい特典アイテムが追加されます。この特典は、あなたがお友達をウルティマ オンラインの世界にご招待してから、お二方が90日間継続してアカウントをアクティブにしていると手に入れることができます。

現在この特典に含まれるものは、30日間の無料プレイ期間とゲーム内アイテム(幸運値が200プラスされるラッキーネックレス)です。そしてこの度、ゲーム内アイテムの選択肢として、新たに イビルコレクションと 7周年記念ギフトが追加されます。これらの特典アイテムが追加されましたら、この中から1つ(一部アイテムは1セット)をお選びいただけるようになります。

現在すでにお友達紹介特典コードを取得されている方も、特典アイテム変更日以降にお使いいただくと新しい特典アイテムを手に入れることができます。


特典アイテム追加日時
2006年5月19日午前2時 (日本時間)

現在の特典アイテム
30日間の無料プレイ期間
ゲーム内アイテム
  * 幸運値が200プラスされるラッキーネックレス

▼     ▼     ▼

新しい特典アイテム
30日間の無料プレイ期間
以下のゲーム内アイテムから1つ選択
  * Lucky Necklace (幸運 +200)
  * Throne, Couch and End Table of Bone (骨製調度品:3種セット)
  * Evil portraits (邪なる肖像画:3枚セット)
  * Mounted Pixie Collection (ピクシーの標本:5体セット)
  * Bed of Nails (針の寝台:1台)
  * Haunted Mirror (憑霊鏡:1面)
  * Sacrificial Altar (生贄の祭壇)
  * Royal Leggings of Embers
  * Rose of Trinsic
  * Shamino's Best Crossbow
  * The Tapestry of Sosaria
  * Hearth of the Home Fire
  * The Holy Sword
  * Ancient Samurai Helm


お友達紹介プログラム

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ - ブリタニア王立動物園

Seed@Asuka20 May,2006 1:48 PM

2006年5月10日
ブリタニア☆ウォッチ - ブリタニア王立動物園

ただいまっ! メグ・ハマーです!
今回はムーングロウの南西にある、ブリタニア王立動物園からの中継ですよっ!

>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]コンパニオンフェア開催のお知らせ - 5/19〜20

Seed@Asuka20 May,2006 1:47 PM

2006年5月10日
2006年 5月19日(金)と20日(土)、Mugenを除く全日本シャードにて、第6回コンパニオンフェアを開催します。開催予定日は以下のとおりです。

コンパニオンフェア開催予定日
5月19日(金): Izumo, Mizuho, Wakoku
5月20日(土): Asuka, Hokuto, Sakura, Yamato

各シャードのコンパニオンが、シンプルな、ときに周到な企画を準備して、皆様のお越しをお待ちしています。
後日、詳しいお知らせをこちらのセクションに掲載させていただきます。


コンパニオンとは、新規プレイヤーの支援を目的に活動しているボランティアプレイヤーです。
コンパニオンプログラムの詳細についてはこちらをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 次へ»