People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]キャラクター転送プログラムメンテナンス 続報

Seed@Asuka28 April,2006 7:43 PM

2006年4月27日
4月18日より停止しているキャラクター転送プログラムは全シャードにおいて現在もサービスを停止しております。数日でサービス再開が出来るよう作業を進めておりますが、再開目処については後日アナウンスさせていただきます。

このメンテナンスによりご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申しあげます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ウルティマ オンラインでの不正行為について

Seed@Asuka28 April,2006 7:43 PM

2006年4月26日
規約に示されていますように、我々は不具合の濫用や不在マクロなどのスクリプティング、ゲーム機能の不正利用、その他の不正行為について容赦せず対処いたします。これら規約違反の対処として、平均月に約100アカウントが閉じられています。

最近、我々はリソースを不正に収集するサードパーティプログラムを使った多くのアカウントを見つけ、それらのアカウントを閉じ、次にあげられるリソースをゲームから取り除きました:

鉱石(Ore):78,000,000
ジェム(Gem):189,000
インゴット各種(Ingot):266,400,000
ゴールド(GP):1,080,000,000
このような活動は、通常のプレイをされているプレイヤーの皆様に害のあるものであり、許容されるものではありません。不正行為が認められたプレイヤーはそのアカウントに対して対処されます。UOチームは、ゲームプレイの秩序を高い状態に保つことを最も重要なことと考えています。そして、不正行為者を特定する規則や手法を日々改善し続けています。

もし規約を最近お読みになっていないなら、どうか今一度ご確認いただき、その内容に沿ったゲームプレイをされることを忘れないでください。

皆様にはウルティマ オンラインをプレイいただき感謝いたしております。どうか皆様の武器が良い状態でありますように、ゲート詠唱で詠唱失敗しませんように、そしてダンジョンドゥームで幸運が得られますように。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ワールドワイド緊急パブリッシュの実施

Seed@Asuka28 April,2006 7:41 PM

2006年4月26日
2006年4月25日より、次のスケジュールで全サーバーに緊急パブリッシュを導入いたします(時刻は全て日本時間):
4/25 19:00 - Pacific, Lake Austin, Baja, Napa Valley, Sonoma, Origin
4/25 19:30 - Chesapeake, Atlantic, Catskills, Siege Perilous, Legends, Great Lakes, Lake Superior
4/25 20:00 - Europa, Drachenfel, Oceania
4/26 09:00 - Arirang, Balhae, Formosa
4/26 09:30 - Yamato, Izumo, Wakoku, Hokuto, Mizuho, Mugen, Sakura, Asuka
このパブリッシュの導入のために要するダウンタイムはおよそ1時間を予定しています。このダウンタイムによりお客様にご不便をおかけいたしますこと、ならびにご連絡が遅れましたことをお詫び申しあげます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ− 2006年4月21日

Seed@Asuka28 April,2006 7:41 PM

2006年4月25日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)は、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今回は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。



1. 私は老婆イヌ(Inu the Crone)のパズルをとても楽しんでいます。アジアシャードにいる私の友人もイベントに参加することができるのでしょうか?

Darkscribe: もちろんです。アジアシャードには独自のコミュニティチームがあり、彼らがイベントの運営を行います。イベントの鍵となる要素は同じになっていますが、異なる方法で、異なる時間に行われることでしょう。私たちはできる限り、すべてのシャード間で違いがないようにしようとしていますが、多少の差は生じると思います。

2. もうそろそろパブリッシュ40の変更リストを完成できそうですか?

Darkscribe: その時期はすぐそこに近づいており、現在パブリッシュ40のほとんど全てが公開されています。完全に「完成したコード」が来週テストセンターに導入されると思います。そのテストセンターがアップした時、新しい強化/弱体効果システムと新しいターゲッティングシステムを含む全ての新機能をお試しいただけるでしょう。

3. 新しい強化/弱体効果システムがどのように表示されるのか見ることができますか?

Wilki: はい、もちろんできます。こちら(英語ページ)をクリックしてください。

4. 時折私はEAから購入するときよりも安く(ゲームタイム、性別変換コードなどの)コードが売られているのを見かけます。これはどのような方法で行なわれているのでしょうか?

Wilki: 誰かが大量にコードを購入し、寛容な心からその購入された金額よりも安く売ることは全くあり得ない訳ではありませんが、それはコアタイムにルナのムーンゲート付近に100万ゴールドの小切手が落ちているのを見つけるのと同じくらいの確率でしょう。過去に、私たちは盗まれたクレジットカードで購入されたコードを見つけたことがあります。そうした時には、私たちは盗まれたコードを使用したアカウントを見つけ出し、状況によっては、時折これらのアカウントを永久停止処分にします。もし皆様がコードを購入する必要があるならば、www.uogamecodes.com(※)から正規に購入されることを強くお勧めいたします。さもなければ、買い手が危険を負う売買となります。皆様もブレスされていないレアコレクションとアーティファクトを交換するために、フェルッカの十字路で見知らぬ人と会おうとはしないでしょう?
※日本地域においても、公式サイトのUOパワーアップから情報を確認いただき、セキュアなEAストアにログインして安全にご購入いただけます。

5. 老婆イヌ(Inu)は賢者とは言い難いと思います。彼女はいつになったら、まともなことを言うのでしょうか?

Inu the Crone: あたしゃ、いつもまともだよ。あんたらが、そうやって2+2やら何やらの計算ができないとしても、あたしのせいじゃないよ。

(つぶやいて)役に立たない連中だよ。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]UOリクルート - EA社内スタッフ(IGM/GM)募集のお知らせ

Seed@Asuka28 April,2006 7:39 PM

2006年4月25日
エレクトロニック・アーツ株式会社では、ウルティマ オンライン(以下UO)のサ−ビス強化の一環として、インタレストゲームマスター、ならびにゲームマスターを募集いたします。

インタレストゲームマスター
インタレストゲームマスターは、通常のゲーム内サポートを担当するゲームマスターとは異なる存在です。その活動は、ゲーム内での物語や事件のコーディネートを通じて、お客様に興味/関心(インタレスト)を提供し、ゲームをよりお楽しみいただくことです。

またUOコミュニティがより良く活性化するよう様々な活動をします。その内容はゲーム内のみに留まらず、UO日本公式サイトコンテンツの製作やアップデートなど多岐にわたる業務を担当することになります。
ゲームマスター
ゲームマスターは、UOのゲーム内カスタマーサポート組織にとって中心的なメンバーです。プレイヤーの皆様がUOを楽しんでいただけるよう適切にヘルプし、またウルティマ オンライン サービス規約「RULES OF CONDUCT」などのルールが守られるよう活動します。
私達と一緒にUOサービスの提供に関わってみませんか? 詳しくは、UOリクルートページからそれぞれの募集要項をご確認ください。ご応募をお待ちしております。

>> UOリクルートページ

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]弊社社屋移転のお知らせ(サポート制限/お問い合わせ先変更)

Seed@Asuka28 April,2006 7:39 PM

2006年4月25日
2006年5月3日より、エレクトロニック・アーツ株式会社の社屋が現在の東京都港区六本木から東京都新宿区西新宿へ移転いたします。この移転に伴い、以下の通りお問い合わせ窓口が変更となり、また一時的にサポート制限の時間帯が生じますことをお知らせいたします。

お問い合わせ先について

旧社屋
〒106-6018 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー18F

新社屋
〒160-0023 東京都新宿区西新宿4-33-4 新宿中央公園ビル7F(地図)



サポート制限について

UOゲームマスターサポート

この移転のため、2006年5月3日午前3時から午後11時までの間は、全ての日本シャード(Asuka、Yamato、Wakoku、Hokuto、Izumo、Mizuho、Mugen、Sakura)において、ゲーム内サポートが制限されます。その他のシャードでは、それぞれのサポート時間帯にゲームマスターサポートを通常通り受けることが可能です。各シャードのサポート時間帯は、こちらでご確認ください。なお、オンライン中のカウンセラーがいる場合には、カウンセラーが対応にうかがう場合もありますが、ゲームプレイに関する一般的な質問に関しましては、サポートセクションの日本語によるFAQ検索システム、eSearch(よくあるお問い合わせ)もご利用ください。


UOホットラインサポート

UOホットラインの2006年5月2日のサポートは、この移転作業のため、誠に勝手ながら電話受付時間を午後5時までとさせていただきます。なお、サポートの再開はゴールデンウィーク明けの5月8日からとなります。
UOゲームマスター、UOホットラインのゴールデンウィーク期間中のサポートにつきましてはこちらをご覧ください。この移転によりお客様にご不便をおかけいたしますことをお詫び申しあげますとともに、何とぞご理解とご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ゴールデンウィーク期間中のサポートについて

Seed@Asuka28 April,2006 7:38 PM

2006年4月25日
UOホットラインは、下記のゴールデンウィーク期間中の電子メール・電話・FAXによるアカウント、ならびにテクニカルサポートを休業とさせていただきます。
【休業期間】

4/29(土)〜4/30(日)
5/3 (水)〜5/7(日)
4月 5月
木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火
27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9



・・・ サポート休業日




5月1日(月)は、通常通りにサポート業務を行います。
5月2日(火)は、弊社移転作業のため、サポート受付時間を17時までとさせていただきます。
ゲームマスターによるゲーム内サポートは、弊社移転作業のため、5月3日(水)午前3時から午後11時まで、ゲーム内サポートの制限サポート時間とさせていただきます。それ以外のゴールデンウィーク期間中は、通常通りにゲーム内サポートが行われます。

ゴールデンウィーク期間中のサポートに関する詳細につきましては【ゴールデンウィーク期間中のサポート】ページをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]コミュニティフィードバック募集中!

Seed@Asuka28 April,2006 7:38 PM

2006年4月25日
コミュニティフィードバックページがオープンいたしました。このフォームでは、ウルティマ オンラインのイベントやコミュニティ活動について、お客様の嗜好やお考えなどをお聞きするためのものです。

このフォームでお寄せいただきましたお客様からの貴重なご回答は、日本シャードにおける今後のゲーム内イベント活動やコミュニティ活動、その他のウルティマ オンラインをより活性化させる様々な活動の参考に使用させていただきます。

多くの皆様よりのご回答をお待ちしております。
UOコミュニティチーム

>> コミュニティフィードバックページへ

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]フィードバックに対する感謝と日本運営チームの回答(4/24)

Seed@Asuka28 April,2006 7:35 PM

2006年4月24日
日頃は『ウルティマ オンライン』をご愛顧いただきましてありがとうございます。
UO日本運営チームからのお知らせです。

前回に引き続き、フィードバックフォームに寄せられたもののうち、私たちUO日本運営チームがこの場で回答差しあげられるものに関して次の通りお知らせいたします。



◆日本シャードサポートチームより次のご質問について回答いたします。

Q. ツールを使用している特定のプレイヤーたちが自動で狩りを続けている件について、その対応を聞かせてください。
A. 一連の行動を自動化するツールを使って、キャラクターを不正に操作するなどの行為に対しては、ゲームマスターによる個別の対処とは別に、優先度の高い問題のひとつとして、ウルティマ オンラインの開発元である米国法人エレクトロニック・アーツ・インクの開発チームが有効な対処を検討しており、技術面での細かな調整が済み次第、公式に発表を行う予定となっております。

次に、ゲームマスターによる個別の対処に関してご説明させていただきます。

「特定のプレイヤーあるいはグループとみなされる人物たちが、ある場所で狩りをし続けるために、一連の行動を自動化するツールを使用していると思われる」という相当数の報告を毎日受けており、ゲームマスターが報告があったキャラクターごとに調査を行っております。

不在マクロを禁じた規定 ウルティマ オンライン サービス規約「RULES OF CONDUCT」 の 6) に反して、ゲームマスターからの問いかけに対して会話が成立しない場合には、不在マクロとして対処しております。

使用を認められたサードーパーティプログラム以外のサードパーティプログラムを使用していることが確認された場合、不正なサードパーティプログラムの使用を禁じた規定 ウルティマ オンライン サービス規約「RULES OF CONDUCT」 の 23) に対する違反により対処しております。

しかしながら、上記に該当しない報告があることも確かです。極端な例では、「単純に、毎日お気に入りの場所で狩りを行っていて、ゲームマスターが話しかけた場合には会話が成立する状態である」という場合があります。

また、このような状況についてのご報告があることについての見解としては、不正ツールの使用の疑い以外にも、以下のような要因による影響があることも考慮に入れる必要があると考えております:

単調かつリスクが少ない状態で安全な狩りなどを行い、楽に稼いでいることに対する不快感
ゲームマスターを除いて、他のプレイヤーからの問いかけに反応せず、会話が成立しないことに対する不快感
これらの要因に対しては、違反行為の取り締まりという観点とは別の、より根本的な対処(ゲームシステムの改善など)を必要とするものと認識しております。

なお、上記のような状況に関わらず、「特定のプレイヤーあるいはグループとみなされる人物たちが、ある場所で狩りをし続けるために、一連の行動を自動化するツールを使用していると思われる」場合に、それに対するゲームマスターによる調査が必要と判断した状況において、GMコールを利用してご報告をいただいても構いません。

しかしながら、「単純に、毎日お気に入りの場所で狩りを行っていて、ゲームマスターが話しかけた場合には会話が成立する状態である」場合などもあり、そのプレイヤーが同じ場所で狩りを続けることもありえるということもご理解いただけると幸いです。また、不正なツールを利用しているプレイヤーをゲームから排除する努力は続けられており、不正なツールの利用者は、長くゲームプレイを続けることはできません。不正なツールの利用者のご報告にご協力をいただいておりますことに深く感謝いたします。

Q. 不正行為やハラスメント、詐欺行為といったものの取締りに関して、日本シャードのゲームマスターは海外シャードに比べてこれらの判断基準が甘いような感じがします。
A. ゲームマスターのポリシーについては公開されておりませんが、新しい問題が見つかった直後や、日本独自の問題を除いては世界同一のポリシーを適用して対処しております。また、それぞれのポリシーは毎週見直しが行われ、適宜追加や修正が行われております。もし、ゲームマスターの対応に関する苦情やご提案をお持ちの場合には、サポートスタッフの対応に関する報告フォームが専用に用意されておりますので、そちらからお送りいただけますようお願いいたします。


回答者:日本シャードサポートチーム一同



◆マーケティングチーム、コミュニティチームより次のご質問について回答いたします。

Q. エンサイクロペディアの改訂版を出して欲しい。
A. 当初出版時から、ブリタニアにも様々な変化が訪れましたからね。歴史を積み重ねてきたウルティマ オンラインならではの書籍なので、私たちも改訂版を目にしてみたいです。出版元のメディアワークス社に伝え、検討を依頼したいと思います。



回答者:Wilgo&Sowl(マーケティング担当)

A. エンサイクロペディアはとても内容が充実した書籍で、私たちもお気に入りです。このような情報を取り扱うWiki系サイトがUOコミュニティに誕生しないものかと密かに期待しています。


回答者:Inoia&Towein(インタレストゲームマスター)



◆コミュニティチームより次のご質問について回答いたします。

Q. 以前あったような長期間行なわれるシナリオイベント(※)をまた実施して欲しい。
A. ブリタニアでの出来事は、皆様の行動を含めて常に今後の世界に影響し続けています。そしてすでにその序章が始まっているかもしれません。BNNの記事やその他の変化、その兆しを逃さないよう、今後の動向にご注目ください!

※日本では、エイト・ウィークス・イベンツ/EWEとして知られているかもしれません。

Q. ブリテイン銀行前の積雪やマジンシアでのお花見はとてもよかったです。またこのような企画をお願いします。
A. ブリタニア イベント振興協会の執事アルフレッドを通じて、協会理事にご報告させていただきます。彼らは今後もいろいろな催しを通じて、皆様と共にブリタニアの発展を進めてゆくでしょう。

Q. ニュース記事の日付表示を月日ではなく、年月日にして欲しい。
A. ご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。年月日が表示されるよう対応させていただきました。



回答者:Co(ウェブマネージャー)、Inoia&Towein(インタレストゲームマスター)



以上お知らせいたします。
フィードバックフォームへ本当に多くのご意見をいただきましてありがとうございます。今後ともフィードバックフォームへの貴重なご意見をお寄せいただけましたら幸いです。

フィードバックフォーム (ゲームシステムやローカライズ、日本での運営やイベントに関してはこちら)
新公式サイト フィードバックフォーム (公式サイト全般に関してはこちら)
MyUO フィードバックフォーム (MyUO関連はこちら)
UO日本運営チーム一同 2006年4月

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ スクリーンショット

Seed@Asuka22 April,2006 6:50 PM

2006年4月20日
今回はマジンシアの花見会場で撮影したスクリーンショットをお届けします!

ブリタニアイベント振興協会が植えた桜も、いつのまにか散ってしまいました。でも、今度は緑鮮やかな葉桜が楽しめちゃいますよっ!

>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次へ»