2006年12月12日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆さまからのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今回は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
1. ブリテインのSweet Dreams(甘い夢)の宿屋でログインしたら、テラサンに頭を引き裂かれました! こんな甘い夢はないでしょう! 何が起きているんですか?
おめでとう、ちょうどEM(イベントモデレーター)のイベントに遭遇したようですね :) 時折、私たちのイベントマネージャーは程度の差こそあれ、安全な場所を……危険にするイベントを起こします。これは冒険を求める人にとってはとても楽しいものである一方、ログインしたばかりの人にとっては少々びっくりするような出来事になることがありますので、パッチ画面の「KNOWN ISSUES(既知の問題)」の下に「Traveler's Advisories(冒険者への注意報)」を追加しました。この項目を見て、ログイン前にブリタニアのどのエリアが普段より危険なのか確認してみてください。
※ 英語環境でのパッチメッセージはこちらからご覧いただけます。
※ 日本シャードとその他のシャードでは、ローカルイベントを実施するチームが異なるため、「冒険者への注意報」には日本シャードは含まれません。
2. 「譲渡不可」「トレード不可」のプロパティを持つアイテムの正しい動作はどうなっているのでしょうか?
「譲渡不可」「トレード不可」のプロパティについて、多少の議論と……混乱があります。私はMr.Tactを捕まえて、このプロパティについて色々と聞き出しました。以下はこのプロパティに関する興味深い事柄と、重要なポイントになります。
- このシステムはイベントアイテムの独自性を保つために特別に追加されました。しかし、今後こうしたアイテムが主流になるわけではありません。UOには巨大なプレイヤー経済が存在しており、その一部にならないアイテムを大量に追加する予定はありません。
- 「譲渡不可」「トレード不可」のプロパティは、キャラクター転送で他のシャードに転送することを妨げるものではありません。しかし、アイテムが「トレード不可」のプロパティを持っている場合、転送元でも転送先でも(他のプレイヤーやNPCと)取引することはできません。
- これらのプロパティを持つアイテムを家に飾りたい方にとっては、(現在の挙動は)納得できるものでないのは理解しています。これは将来、機能の追加を検討することができる事柄です。
- クエストアイテムについては若干違った話になります。クエスト中に入手する「他のNPCに渡されることが想定されたクエストアイテム」は、他の目的で使用されることが意図されていません。そのため、地面に置くことも取引することもできません。
何人かのプレイヤーが(「譲渡不可」「トレード不可」のプロパティを持つ)アイテムを全く処分できなくなったと報告してきました。これについてMr.Tactは「これらのアイテムをごみ箱に捨てることができないのは……意図していたものではありません。もしこうした状況に遭遇してしまった場合には、詳細をuobugs@uo.comまで送ってください。」と言っています。また、何らかの理由でクエストを達成するためにクエストアイテムを使用することができなかったり、ごみ箱に捨てることができなかったりする場合には、バックパックから動かなくなったアイテムについてヘルプメニューからGMにサポートを求めることができます。
3. ブラックロックの影響によりスキルが上昇しやすくなっているエリアは一時的なものですか? それとも長期間残すつもりでしょうか? もし期間限定の場合、いつ頃までゲーム内に残り続けますか?
このエリアは一時的なものです。現在はまだブラックロックの影響が残っていますが、次の展開へと進むことでブラックロック鉱脈のイベントは終了するでしょう。もうしばらくの間は残りますので、友人を何人か連れてこのエリアを利用することができます。ただし、報酬と危険は隣り合わせですので注意してください。
4. トップページのルーン文字に何が起きたのでしょうか? アナグラムにしてはとても短いですが……。
実のところ、今週はアナグラムではありません。クリックしてリンク先を確認してみてください。私たちは時折ルーン文字(解説)の内容を変更しています。時にそれはアナグラムで、時にそれは謎かけです。そして時にそれは、今週のように全く異なるものになることがあります。私はここファイブ・オン・フライデイで、皆さんに正しい方向を示したいと思います。
5. なぜ「(好きな質問を入れる)」について答えようとしないのですか?
UO Straticsの善良な住民の皆さんが、毎週少なくとも一つの疑問を提言してスレッドを建てるので、あそこではこうした質問が定期的に生まれています。大部分の質問は「いつ〜をするのですか?」とか「どのように〜を修正するつもりですか?」といったものですが、私がファイブ・オン・フライデイを通じてこうした質問に対してあまりお答えしていないことにお気づきかもしれません。その主な理由は、次のパブリッシュを発表する際の手順というものがあるからです。大抵の場合、公開テストの準備できた時や、大きなパブリッシュや拡張版における追加・変更内容に関する最終決定が行われた後に、私たちはこうした質問に対して回答を始めます。
また、ファイブ・オン・フライデイはリクエストに対して回答するよりも、混乱や現在発生している問題に関する質問に対して回答することに主眼が置かれています。なぜかというと、UOには「どのように動作するのか?」といったタイプの質問、つまり、どのように動くのか物事を分析してみるのが好きな人たちが多いように見えるからです。 これは皆さんにお伝えできる有益な情報がなかったら何もしない、あるいは導入が予定されているものについて時折ヒントを出すことすらしないと言っている訳ではありません(毎週のこの時期になるとDraconiが私の注意をひこうと近くで踊り始めるので、イベントに関しては特にヒントを出すかもしれません :)) しかし、UOの事業計画や大きな暴露話などは期待しないでください。
それでは皆さん良い週末を! 休日のパーティタイムですので、私も脅迫の材料を集めに行こうと思います ;)
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]
2006年12月12日
リカルドの裁判はご覧いただけましたか? 彼の裁判を通じて、「彼は有罪なのか?」「彼は無罪なのか?」「法が示すべきものは何か?」「法は本当に正しく公平なものなのか?」といった疑問が心に浮かんだ方も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回、私たちは「正義とは何か?」というテーマについて、皆様からご意見を募集したいと思います。
フィードバックフォームの「正義とは何か?」のカテゴリより、以下の3項目を必ずご記入の上、上記テーマに関するご意見を2000字以内にまとめてお送りください。
お名前(ニックネーム):(採用された場合、本の著者名として使用されます。「キャラクター名に関するポリシー」に違反しない名前でお願いいたします)
メールアドレス:
アカウント名:
採用の基準は明快さ、論理性、そしてウルティマ オンラインの正義の徳の本質に関する洞察力です。なお、現実世界の政治や法律には言及せず、あくまでソーサリア市民としての視点からの考察をお願いいたします。
採用された方のご意見は公式サイトに掲載させていただくと共に、ゲーム内に本として追加させていただく予定です。
応募締め切りは、日本時間12月19日(火)午前10時です。採用者については2006年の終わりまでに発表いたします。
※ このイベントは米国公式サイトでも開催されていますが(※トップページのルーン文字の辺りを調べてみてください)、使用言語の違いを考慮して、日本と米国では別々の採用者が決定される予定です。そのため、日本公式サイトで採用対象とさせていただくご意見は、日本語によるものだけとさせていただきます。
法的記載(Legal Jargon):
このコンテストに参加した場合、法律で禁止されている事柄を除き、参加者はスポンサー(以下EA)が参加者に対して帰属承認や通知、補償すること無しに、EAのウェブサイト、全てのウルティマ オンラインオンラインの宣伝・広告、このコンテストとその他のプロモーションに、それぞれの参加者のユーザー名またはキャラクター名と共に原稿を掲載し、使用する権利を持っていることに同意するものとします。またEAは、その独自の裁量で、発表の際に全ての原稿を編集、修正することができます。
--------------------------------------------------------------------------------
リカルドの裁判を見逃してしまった方へ:
今回の出来事に触発された新しい演劇グループが、法廷から裁判の記録を入手し、全てのシャードにおいて(ブリタニア時間で)毎日、リカルドの裁判を再現することを決定いたしました。
ブリタニア俳優連盟は慎重に裁判の状況を検証し、ほとんど全ての局面を再現することに成功しています。また、世界中の優れた魔法使いたちが目も眩むばかりの特殊効果を作るために協力しました! ガードがテレポートするかのように建物に出入りする時の空気が震える音や、慎重にコントロールされた炎がステージを包む時の熱気を感じてください!
宣伝のため、ブリタニア俳優連盟は今回の劇の入場料を無料にすると発表しています。もし、裁判を見逃してしまった方やもう一度裁判を見たいという方がいらっしゃいましたら、(ブリタニア時間の)真夜中にユーの真実の法廷(63o 2'N, 67o 0'W)までお越しください。
-> 裁判に参加する際のガイドラインはこちらをご覧ください。
2006年12月9日
現在、一部のランタン類(Twilight Lanternなど)において、点火したランタンを装備しようとしたり、あるいは手に持ったランタンを点火しようとすると地面に落としてしまうというご報告をいただいております。この問題については既に米国エレクトロニック・アーツ社に報告されておりますが、これらのランタンは現時点ではゲームマスターによる修正や変更を行うことができません。また、落として失ったランタン類に関して、ゲームマスターが探し出したり、あるいは代償となるアイテムを差し上げることもできません。
当面は失うことを避けるためにも、大切なランタン類は装備せず、誤って装備をしないようにバンクボックス等に保管しておくことをお勧めいたします。
既にランタン類を失くしてしまったと思う場合には、ランタン類を装備しようとした場所付近を探すことによって発見できる場合もあります。その場所付近が物陰に隠れていて見えにくい場合の探し方は「UO:どうすれば壁に隠れたアイテムを回収できますか?」をご覧ください。
2006年12月9日
日本時間12月9日(土)22:30より順次、すべての日本シャードにおいてリカルドの裁判が開かれます。裁判に関するバックストーリーについては、こちらの記事をご覧ください。
-> ブリタニア対リカルド(BNNワールドニュース)
以下は、各シャードでの開催予定時刻です(日本時間)。 シャード 時間
Sakura 22:30
Mizuho 22:35
Yamato 22:40
Asuka 22:45
Wakoku 22:50
Izumo 22:55
Hokuto 23:00
Mugen 23:05
裁判は、トランメルファセットのユーの真実の法廷(63o 2'N, 67o 0'W)にて行われます。
以下は、裁判に参加する際のガイドラインです:
法廷に入るためには、法廷の扉の前にいる緑の鎧を身につけたガード(Jacob the guard)をダブルクリックしてください。
または、ガードをクリックしてコマンドメニューを開き、「法廷に入室する」を選んでください。
法廷から出たくなったときは、自分自身をクリックしてコマンドメニューを開き、「法廷から退室する」を選んでください。
法廷への武器の持ち込みは禁じられています。裁判所の入り口付近に銀行家(banker)がいますので、そちらに預けてください。
法廷へはペットも連れて行くことができません。事前に厩舎に預けてください。
法廷内では、動くことも喋ることもできません。ですが、ギルドチャットやパーティチャットで喋ることは可能です。
傍聴席の数は限られています! 120席しかありませんので、早い者勝ちです。
2006年12月9日
以下は、2006年12月に導入されたミニパブリッシュによる変更点の一覧です。これらのミニパブリッシュは、主にライブイベントコンテンツの追加や各種問題に対する修正・変更を目的に行われています。
【12月9日 ミニパブリッシュ】
ライブイベントコンテンツの追加 (リカルドの裁判)
【12月2日 ミニパブリッシュ】
Blackrockに汚染された生物([Blackrock Infected]のタイトルが付いた生物)に遭遇する確率が増加します。
「初期装備」属性を持つアイテムは再びロックダウンできないようになります。(こちらでお知らせした問題の修正です)
2006年12月9日
2006年12月9日(土)午前10時30分頃に、クライアントパッチ 5.0.7.0を公開いたしました。
クライアントパッチ 5.0.7.0 の変更内容
ライブイベント用テキストの追加とローカライズの修正。
パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.7.0と表示されます。
※ 日本シャードへのパブリッシュ導入如何に関わらず、公開されるパッチによるローカライズの更新は全てのシャードが対象となります。
※ 更新箇所を含むローカライズファイルは、日本シャードへのパブリッシュ導入までに変更される場合があります。
パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 宝珠の守人\patch)を確認し、
ここにファイルがある場合は削除してください。
(「\ウルティマ オンライン 宝珠の守人」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
初期版のウルティマ オンラインの場合は、「ザ・セカンドエイジ」以降のバージョンをインストールして再接続を試してください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。
(正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。
ネットワークのプロパティから設定が可能です。詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が起こる場合があります。
こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。
上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。
関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます
2006年12月8日
日本時間12月8日12時(正午)より、Originシャードでリカルドの裁判が行われます。お時間のある方は是非、トランメルファセットのユーの裁判所(63o 2'N 67o 0'W)までお越しください。
以下は裁判に参加する際のガイドラインです:
法廷に入るためには、法廷の扉前にいる緑の鎧を身につけたガード(Jacob the guard)をダブルクリックしてください。
または、ガードをクリックしてコマンドメニューを開き、「法廷に入室する」を選んでください。
法廷から出たくなったときには、自分自身をクリックしてコマンドメニューを開き、「法廷から退室する」を選んでください。
法廷への武器の持ち込みは禁じられています。裁判所の入り口付近には銀行家(banker)がいるのでそちらに預けてください。
法廷へはペットも連れて行くことができません。事前に厩舎に預けてきてください。
法廷内では動くことも喋ることもできません。ギルドチャットやパーティチャットでお友達と喋ることはできます。
座席は限られています! 120席しかありませんので、早い者勝ちです。
2006年12月8日
2006年12月8日(金)午前8時30分頃に、新しいクライアントパッチ 5.0.6.5を公開いたしました。
クライアントパッチ 5.0.6.5 の変更内容
ライブイベント用のテキストを追加。
パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.6.5と表示されます。
※ 今回からクライアントパッチのバージョンナンバーの最後の値がアルファベットから数字に変わりました。
パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 宝珠の守人\patch)を確認し、
ここにファイルがある場合は削除してください。
(「\ウルティマ オンライン 宝珠の守人」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
初期版のウルティマ オンラインの場合は、「ザ・セカンドエイジ」以降のバージョンをインストールして再接続を試してください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。
(正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。
ネットワークのプロパティから設定が可能です。詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が起こる場合があります。
こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。
上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。
関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます