2008年5月10日
2008年5月10日午後10時:
本日、「弊社契約データセンターで発生した問題」に伴って発生していたGMコール(ヘルプリクエスト)システムの機能障害に対する対処を行い、障害を解決する作業を行いました。
本日以降、GMコール(ヘルプリクエスト)をご利用いただく場合には、下記の点にご注意ください。
【アカウントに有効なメールアドレスを登録してあることを確認】
対応終了時にログイン中のキャラクターが受け取るゲーム内メッセージは、アカウントの登録メールアドレスへ電子メールでも送信されます。
返答内容を確実に確認できるようにするため、アカウント管理サイトで弊社からの電子メールを受け取り、内容を確認できるメールアドレスを正しく登録してあることをご確認ください。
【受付処理の確認 - 「あなたのご意見を承りました。」表示】
「あなたのご意見を承りました。」と表示があり、定期的にシステムメッセージが自動表示される状態になった場合は、GMコールの受付処理が正常に処理されGMの対応順番を待っている状態となりますので送信し直していただく必要はありません。
【受付障害時 - 「あなたのご意見を承りました。」が表示されない】
GMコールの送信時、通常は1-2分程度で「あなたのご意見を承りました。」と表示が行われます。このメッセージが5分以上経過しても表示されないことがあります。メッセージの表示がない場合は、受付処理が正常に行われていませんので、送りなおしていただく必要があります。
【受付障害時の確認事項 - 半角文字もしくは全角文字のみを使用】
一度コールをキャンセルし、半角文字もしくは全角文字のみを使用して少し違うメッセージでGMコールを送信し直してみてください。詳しくは下記の記事をご確認ください。
詳細情報: UO:ヘルプリクエストを送信したのですが、長時間待っても回答が届きません!
これまでの経緯
GMコールシステムの一部機能障害 5/9発生
2008年5月10日午前2時:
現在、GMコール(ヘルプリクエスト)システムにおいて、「弊社契約データセンターで発生した問題」の影響と見られる機能障害が確認されています。
【機能障害による影響】
「あなたのご意見を承りました。」は表示されない
コール送信中、定期的に表示されるはずのシステムメッセージが表示されない
GM(ゲームマスター)専用チャット(GM直通回線)が機能しない
GMの対応終了時に、ゲームクライアント側のGMコール処理が自動的にキャンセルされない
対応終了時のゲーム内メッセージがログイン中のキャラクターに届かない
【GM対応への影響】
「あなたのご意見を承りました。」および定期的に表示されるはずのシステムメッセージの表示がなくとも正常に受付処理が終了している場合は、GMが対応します
GMはゲーム内の通常チャットを使用して対応します
【お客様側の対応】
アカウントに有効なメールアドレスを登録してあることを確認
対応終了時のゲーム内メッセージはアカウントに登録している電子メールアドレスへ電子メールで送信されますので、念のためアカウント管理サイトで有効なメールアドレスが登録してあることをご確認ください。(記載内容は、ログイン中のキャラクターに本来届くはずの対応終了時のゲーム内メッセージと同一です。)
GMに対するチャットを行う場所の確認
GMに対する返答を周辺の他のプレイヤーに聞かれると不都合がある場合は、大変ご面倒をおかけいたしますが、適宜ご都合の良い場所へ移動してください。
対応終了後の手動キャンセル
GMの対応終了後は、大変お手数をおかけいたしますが、再度「HELP」メニューを開き、「保留中のリクエストをキャンセル」項目を選び手動でキャンセルしてください。
24時間経っても対応を受けられない場合
万が一、GMコール(ヘルプリクエスト)の送信から24時間が経過してもなんらの対応も受けることができなかった場合は、アカウントに登録している有効なメールアドレスへ電子メールが届いていないことを再確認の上、再度GMコールを送信してください。
プレイヤーの皆様にはご不便をおかけいたしますことをお詫びいたしますとともに、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
2008年1月19日午前3時50分:
日本時間1月16日に「その他」の項目を使用した場合にGMコール(ヘルプリクエスト)の受付処理が正常に処理されない場合がある問題を修正いたしました。このため、「他プレイヤーからのハラスメント」項目を受付障害時にご利用いただく必要はなくなりました。
【正常時 - 「あなたのご意見を承りました。」が表示される】
「あなたのご意見を承りました。」と表示があり、定期的にシステムメッセージが自動表示される状態になっている場合は、GMコールの受付処理が正常に処理されGMの対応順番を待っている状態となりますので送信し直していただく必要はありません。
【受付障害時 - 「あなたのご意見を承りました。」が表示されない】
GMコールの受付処理が正常に処理された場合には、通常は1-2分程度で「あなたのご意見を承りました。」と表示が行われます。このメッセージが5分以上経過しても表示されないことがあります。メッセージの表示がない場合は、受付処理が正常に行われていませんので、送りなおしていただく必要があります。
【確認事項 - 半角文字もしくは全角文字のみを使用】
一度コールをキャンセルし、半角文字もしくは全角文字のみを使用して少し違うメッセージでGMコールを送信し直してみてください。
なお、「コール受付障害:」という表記が先頭にある場合でも、ハラスメントオプションの利用に相当しないとゲームマスターによって判断された報告は不適切なハラスメントオプションの利用として対応を受けられない結果になりますので、「その他」の項目の使用が適切な内容に関しては通常通り「その他」の項目をご利用いただけますようお願いいたします。
詳細情報: UO:ヘルプリクエストを送信したのですが、長時間待っても回答が届きません!
--------------------------------------------------------------------------------
2007年12月30日 午後10時30分:
現在、GMコール(ヘルプリクエスト)の受付処理が正常に処理されず、ヘルプリクエストがサポートスタッフに届かない場合があることが確認されています。
GMによるキャラクターの修正等を必要としない様々な問題の解決方法などは、日本語によるQ&A検索システム: eSearchでも情報をご案内しておりますので、是非ご活用ください。
【正常時 - 「あなたのご意見を承りました。」が表示される】
「あなたのご意見を承りました。」と表示があり、定期的にシステムメッセージが自動表示される状態になっている場合は、GMコールの受付処理が正常に処理されGMの対応順番を待っている状態となりますので送信し直していただく必要はありません。
【受付障害時 - 「あなたのご意見を承りました。」が表示されない】
GMコールの受付処理が正常に処理された場合には、通常は1-2分程度で「あなたのご意見を承りました。」と表示が行われます。このメッセージが5分以上経過しても表示されないことがあります。メッセージの表示がない場合は、受付処理が正常に行われていませんので、送りなおしていただく必要があります。
【確認事項 - 半角文字もしくは全角文字のみを使用】
一度コールをキャンセルし、半角文字もしくは全角文字のみを使用して少し違うメッセージでGMコールを送信し直してみてください。
【回避方法】
半角文字もしくは全角文字のみでメッセージを送信しているにも関わらず、どうやっても受付処理が行われない場合は、次の方法をお試しください。
「他プレイヤーからのハラスメント」項目の左側にある矢印をクリック
「ゲームシステムを悪用したハラスメントを受けた場合」項目の左側にある矢印をクリック
「コール内容の入力」画面でメッセージを入力。このとき、「その他」の項目では受付処理が行われないため例外的に使用しているということがわかるよう、必ず「コール受付障害:」を先頭に加えてください。
送信メッセージの例.
コール受付障害:ドレッドホーンのボスエリアで死んでしまい、私とパーティメンバー二人の死体を回収できません。そのダンジョンの入り口外側で待機しています。死体の移動を希望します。
「OKAY」を押して、まず送信するメッセージを決定
「苦情対象の報告」画面で「キャラクター名を入力する」の左側にあるラジオボタンをクリック
「キャラクター名を入力する」の先頭行に自分のキャラクターの名前を正確に入力
「OKAY」を押して、苦情対象を指定
「あなたのご意見を承りました。」のメッセージが表示されることを確認
ご注意:
「他プレイヤーからのハラスメント」項目からGMコールを送信する際には対象を指定せずに送信することはできません。必ず対象の指定が必要です。
「コール受付障害:」という表記が先頭にない場合、ハラスメントオプションの利用に相当しないとゲームマスターによって判断された報告は不適切なハラスメントオプションの利用として対応を受けられない結果になりますのでご注意ください。
物理的ハラスメントをご報告いただく場合は、自分以外の対象となるキャラクターを正確にご指定ください。
--------------------------------------------------------------------------------
2007年12月17日 午前6時20分:
現在、GMコール(ヘルプリクエスト)の受付処理が正常に処理されず、ヘルプリクエストがサポートスタッフに届かない場合があることが確認されています。
GMコールの受付処理が正常に処理された場合には、通常は1-2分程度で「あなたのご意見を承りました。」と表示が行われます。このメッセージが5分以上経過しても表示されなかったような場合には、一度コールをキャンセルし、半角文字もしくは全角文字のみを使用して少し違うメッセージでGMコールを送信し直してみてください。
なお、「あなたのご意見を承りました。」と表示があり、定期的にシステムメッセージが自動表示される状態になっている場合は、GMコールの受付処理が正常に処理されGMの対応順番を待っている状態となりますので送信し直していただく必要はありません。
数回送りなおしたにも関わらず受付処理が行われない場合は、時間帯や日を改めていただくと正常に受付処理が行われる場合があります。
GMによるキャラクターの修正等を必要としない様々な問題の解決方法などは、日本語によるQ&A検索システム: eSearchでも情報をご案内しておりますので、是非ご活用ください。
--------------------------------------------------------------------------------
GMコールの受付処理の障害の回避方法について
現在、GMコールメッセージに半角文字と全角文字を混ぜて送信すると、GMコールの受付処理が正常に処理されず、ヘルプリクエストがサポートスタッフに届かない場合があることが確認されています。
回避方法
日本語などの全角文字を使用してメッセージをお送りいただく場合は、半角英数字を混ぜずにご送信ください。
× Tessを調べてください。
○ Tessを調べてください。
ご不便をおかけいたしますことをお詫びいたしますとともに、皆様のご理解とご協力をお願い申しあげます。
詳細情報: UO:ヘルプリクエストを送信したのですが、長時間待っても回答が届きません!
ご参考:
Microsoft IME Standard 2003の標準設定の場合
日本語入力モードで、Shift+「T」、「E」、「S」、「S」とキーを押すと、「Tess」が変換候補として表示されます。
あるいは、「T」「E」「S」「S」とキーを押した後、「てss」と表示された状態でF9キーを押すと、「tess」が変換候補として表示されますので、これを確定すると全角英数字として入力することができます。
ご利用の環境により操作方法が異なる場合があります。ご利用の日本語入力ソフトのマニュアルもしくはヘルプをご確認ください。
2008年5月4日
桜の花びらが散りゆく季節を越え、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
ブリタニアイベント振興協会のアルフレッドでございます。桜散るマジンシア。なんとも素晴らしい光景でございました。このようなものを風流と言うのでございましょうか。ですが一時のものですから、その後は少し寂しく感じるのが本音でございますね。
当協会では引き続き、徳之諸島文化を皆さまに堪能いただけますよう、この時期の文化を再現いたしました。
>> 詳しくはBNN(ローカルニュース)をご覧ください。
>> ローカルニュースの一覧はこちらからご覧いただけます。
2008年4月25日
テストセンターへのパブリッシュ52の導入は当初の予定を延期して、来週前半(4/29〜)を目標としています。しかし、こちらの記事ではパブリッシュ52でどのような内容が導入されるのかについて、前もって皆さんにお知らせしたい思います!
※ 最終更新:2008年4月25日(金) 19時50分:
派閥の変更と不具合の修正:
「派閥参加へのハードルを下げて活気を与えるために、いくつかの変更と不具合の修正を行いました。また、派閥は『運命の戦士たち』のシナリオにおいて重要な役割を果たすことになるでしょう。」
派閥のバランスシステムが取り除かれます。これにより、各派閥への参加制限が大きく緩和されます (これまでの上限は200人)。
同じアカウントの複数のキャラクターが同じ派閥に参加できるようになります。
同じアカウントのキャラクターをシャード内の複数の派閥に同時に参加させることはできません。
作成されてから30日以上経過していないキャラクターでも派閥に参加できるようになります。
“Young”プレイヤーは派閥に参加できません。
“Young”プレイヤーは派閥に参加しているギルドからは除名されます。
1アカウントにつき1キャラクターだけが、派閥選挙に立候補できます。
派閥選挙で投票できるのは、1アカウントにつき1回だけです。
派閥脱退期間が7日から3日に短縮されます。
シャードーロードの本拠地にある幽霊が上れない階段が修正されます。
春の大掃除 2008 (Spring Cleaning 2008):
「ああ、時が経つのは早いものです。ブリタニアにまた春がやってきました。家の外で咲き乱れる桜の花の甘い香りは、昔……そう、とても昔に行われた戦いの記憶を呼び起こします。おや、思い出すのは戦いよりも部屋の片隅に置かれたオフィディアンの武器で溢れかえった箱だったりしますか? それとも、2階に隠したCursed Artifactのバッグでしょうか?
さぁ、クリーンアップ・ブリタニアの時間です!」
パブリッシュ52で「春の大掃除」の第一ラウンドが始まり、収集物に応じた報酬を受け取ることができるようになります。
世界中に散らばった4人のNPCが交換対象アイテムと引き換えにチケットを渡してくれます。
交換対象アイテムをNPCにドラッグ&ドロップすることで、チケットを入手することができます。
チケットはポイント制となっており、交換対象アイテム毎にチケットのポイントが異なります (例: Ophidian Ration = 10pt, Vanquishingの武器 = 650pt, Berserker's Scythe = 7500pt)。
コミュニティコレクションボックスでチケットを寄付することでポイントが貯まり、貯まったポイントに応じて新しい報酬と交換することができます (例: Shirt = 1000pt, Nocturne Earring = 10000pt)。
報酬アイテム:
Shirt
数種類のフレーズの中から一つを選択
ブレス属性
染色可能
Nocturne Earring
灰色がかった銀色
追加効果 Night Sight
RBG Sash
“Royal Britannia Guard”
徳/街ごとに1色
ブレス属性
Scroll of Alacrity
スクロールに記載されたスキルの上昇速度が15分間増加
与えられるスクロールはランダム
Sherry the Mouse Statue
ねずみのシェリーの大理石の彫像。実物よりやや大きめ
パブリッシュ53でタウンクライヤーシステムと連動するようになる予定です
Snake Skin Boots
色は蛇革の色からランダム
毒抵抗: +2%
Knight's Armor
白色
全属性抵抗値 7%、ヒットポイント +1
全セットを揃えた場合、全属性抵抗が42%、ヒットポイント +6
交換受付者と交換対象アイテム:
Makiko the Samurai (禅都・鹿苑館の1F)
Ophidian Journal
Ophidian Order
Lozat the Numismatist (ブリテイン東銀行 [トランメル])
Copper Shilling
Silver Crown
Gold Sovereign
Calaid the Soldier (ブリタニア城入口・北ガードポスト [トランメル])
(※ Siege Perilousでは、ブリテイン西銀行南西のウオッチタワー)
Ophidian Ration
Slippery Snake Skin
Onoe the Soldier (ブリタニア城入口・南ガードポスト [トランメル])
(※ Siege Perilousでは、ブリテイン西銀行南西のウオッチタワー)
Cursed Artifact
Magincia Rubble
Planeshield
Staff of Pyros
Vorpal Blade
Magical Weapon (Power, Vanquishing, Mystic)
Ophidian Weapon (Power, Vanquishing, Mystic)
Berserker's Scythe
Ophidian Berserker's Bardiche
Invalis's Burchete
コミュニティコレクションボックス:
Onoe the Soldierの側に設置されています。
新曲の追加:
新たに4つの楽曲が追加されます!
不具合の修正:
Basket of Herbを使用して得られるCooking [料理] +10の効果が切れる時に、Cooking [料理] スキルが-10されてしまうことがある問題を修正しました。
キャラクター転送などで非プレイモードに入っている状態でExplosion Potionを使用されても姿が暴かれることはなくなります。
キャラクター転送などで非プレイモードに入ると、ペットリリースウィンドウは自動的に閉じるようになります。
取引ウィンドウが開いている時にペットを厩舎に入れることはできなくなります。
Spellweaving [織呪]の“Essence of Wind”の詠唱速度と攻撃速度の減少効果の計算式を変更しました。
ランクがRoninであっても、「ギルドメンバー」セキュアコンテナが『自分の所有する家』に設置してあるならばアクセスできるようになります。
Curseの強化/弱体化アイコンが効果時間を過ぎても表示され続ける問題を修正しました。
Paroxymus's Swamp Dragonの幽霊が現れないことがある問題の修正:
ピアレスボスから入手できる2匹の稀少な騎乗生物を修正しました。
プロパティから「召喚」という表示がなくなります。
他のモンスターのスペシャルムーブで消滅することはなくなります。
料理の材料として“Sacks of Flour”が使用できないことがある問題を修正しました。
ガード圏内でペットにガードさせたプレイヤーがパラライズの魔法で攻撃されても、ガードに制裁を受けることはなくなります。
トランメル、フェルッカのムーングロウの穴を取り除き、地面を平らに均しました。
キャラクター転送で転送されたキャラクターがマジンシアに降り立つことはなくなります。
積み重ねたBola Ballの重量が正確でない問題を修正しました。
積み重ねた鉱石の小山が「このアイテムは現在使用中です」モードに入って使用できなくなることはなくなります。
Oakの木材で作製したFishing Poleに、値が0の魔法特性が付与されることはなくなります。
小切手にコンマ(,)が付くようになります (例:1000000 -> 1,000,000)
2008年4月22日
ムーングロウでフランセスコ(Francesco)王室財務官が冒険者たちへ協力を依頼しているようです。
>> 詳しくはBNN(ワールドニュース)をご覧ください。
>> ワールドニュースの一覧はこちらからご覧いただけます。
フランセスコ王室財務官の話し方講座 【4/23追加】:
さて、諸君。もう、私の下を訪れてくれただろうか? なに、「行ったのはいいけど、何を話せばいいのか分からない」だと!? ふむ……最近ブリタニアに降り立った諸君は知らないかもしれないが、ブリタニアには会話の作法というものがある。ここで簡単なコツを教えておくとしよう。
1. 最初はあいさつから
当たり前だな。徳の道を究めようとするものは当然礼儀も知っているというものだ。「こんにちは、財務官殿」とでも話しかけてくれたまえ。
2. 引用符(“ ”)に囲まれた単語に注意
引用符で囲まれた単語はわたしが特に興味を持っているものだ。続けて尋ねてもらえれば、別の情報を与えてやれるかもしれん。やってみるといいだろう。
3. 過去のBNNを読んでみる
ここムーングロウで起こった事件を伝えるBNNの内容は、当然わたしにとってみても興味深いものである。これだ!と思った単語を話しかけてみてくれ。
4. 周囲の人物や特殊なアイテムについて尋ねてみる
周囲の人物やわたしに関係がありそうな人物の名前、奇妙なアイテムの名称などは会話を進める手助けとなるだろう。
5. 思いついた単語を言ってみる
最後の手段はこれだな。考えるよりもまずは行動だ。
と、まぁこんな所だろうか。
それでは諸君の来訪を楽しみに待っておるぞ。
2008年4月22日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
1. 「ガード中のペットが多すぎます」というメッセージが意味しているものは何ですか? どうすれば直せますか?
各キャラクターは6匹までのペットにガードさせることができます。これは常に変わりませんが、その制限数を超えそうになった時に、ただペットに「ガード」状態を設定することに失敗するだけでなく、実際にあなたにそのことを伝えるメッセージを前回のパブリッシュで追加しました。
厩舎に預けられた「ガード」状態のペットもこの制限のカウントに含まれます。もしこのメッセージを受け取ったなら、厩舎からペットを引き出して「Stop」命令を出してみてください。ペットのガード状態が解除され、新たに犬でも猫でも馬でも……何でもガードさせることができるようになるでしょう。
2. いつになったら良い建築場所を占領するトライアルアカウントへの対策をするつもりなのでしょうか?
これは非常によく尋ねられる質問で、もっともなものです。修正は簡単なことではありませんが、その価値があると考えています。次のパブリッシュで、作成されてから15日以上が経過していないキャラクターは、家を建築したり取引したりすることができなくなります。これは14日間のトライアルアカウントでは、家の建築や取引が不可能になるということを意味しています(キャラクターがアカウントよりも先に作られることはありませんから)。この変更で課金ユーザーにとっての遊び場がちょっとだけ平等になるでしょう。
3. どうして私のParoxysmus' Swamp Dragonは消えてしまったのでしょうか?
これは(頻繁に)バグレポートを受け取っていたもう一つの問題(※一つは保険が掛けられたアイテムの消失)で、ついに原因を突き止めました。消えてしまったものを元に戻すことは出来ませんが、消失の根本的な原因を修正している所なので、次のパブリッシュ以降はより信頼できるものになることでしょう。
4. 水樽(Water Barrel)の修正はどうなっているのでしょうか?
覚えている人もいると思いますが、約18ヶ月前、水樽とフィールド魔法が家の建築を妨害しないようにする修正をテストセンターに導入しました。この変更は歓迎された一方で、水樽やフィールド魔法を置くことは、非合法なサードパーティプログラムを使って他の誰かがその場所への家の建築を試みたり、崩壊した家のアイテムを改修する前に空き地に家を建築する人々に対抗する唯一の方法だという指摘がされました。私たちは問題の根本的な部分を扱う、より完全な一連の修正を準備するために導入を延期し、ようやく今その全てがそろったので、水樽の修正も(次回のパブリッシュで)同時に導入される予定です。
5. プレイガイドの更新
今週はちょっとだけです:
Compassion(慈悲): ヘイブンのエスコートでは慈悲の徳が上昇しない点についての記述を削除しました。
素材ボーナス: 強化成功率に関係する要因を明確にしました。
Animal Taming [調教]: 生物がパラライズされた状態で調教された時のスキルロスのパーセンテージを追加しました。
派閥に支配された街: 街の支配を含む各種タイマーを正しい値に直しました。
6. 今後の予定
次のパブリッシュは上でそれとなく触れたように、登場の準備が整いつつあります。来週初めにテストセンターに導入し、週の後半にOrigin。大惨事が起きずにOriginが平穏な週末を過ごしたなら、すぐに全シャードに導入する予定です。次のパブリッシュでは、素晴らしいライブイベントの内容もいくつか含まれていて、来週末にOriginで初めて公開されることになるでしょう。ロックダウン数を圧迫するほどに大量に溜め込んでいる皆さんが待ち望んでいるものも含まれていますよ。
7. タウンホールニュース
次のタウンホールはメリーランド州のロックビルです。まだ出席状を提出していない人は、今がその時ですよ! (覚書 - 出席状は義務ではありませんし、確認とかそういったものはありません。でも、どれくらいの量の食べ物や略奪品などを注文するかを決める時にとても役立ちます!)
2つ新しい日付も確定しました。サンディエゴのタウンホールが7月26日(土)、シカゴのタウンホールが10月18日(土)です。一覧はタウンホールページにあるので訪れてみてください。待ちきれません!
皆さん良い週末を! 私にも幸運を祈ってね。これから猫をお風呂に入れるのよ。 *チェインメイルを装備する*
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]
2008年4月21日
2008年2月8日(金)から3月31日(月)まで実施しておりました「新生活応援キャンペーン」の抽選対象日は、本日4月21日(月)となっております。期間中に作成されたアカウントでまだ対象条件を満たしていない方がいらっしゃいましたら、お早目のお手続きをお願いいたします。
■ キャンペーン対象条件(下記3項目を全て満たしている必要があります):
2008年2月8日から3月31日までの間に新しく作成されたアカウント。
4月21日(月)時点で上記アカウントにお支払いが行われていて、UOにログインできる状態にある。
『EAより新製品、ニュースやイベント、特別な案内を提供されることを承諾します』のチェックボックスに印を付けている [ 詳細 ]。
なお、「新しい冒険者応援アイテム(8周年記念アイテム)コード」の発送時期は5月中旬を予定しております。 1等、2等、3等の各種豪華賞品は賞品の発送をもって発表と替えさせていただきますので、あらかじめご了承下さい。
新生活応援キャンペーン:
⇒ http://ultimaonline.jp/entertainment/campaign/special/fresh/