People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ - スゴロクハウス

Seed@Asuka22 July,2007 8:03 PM

2007年7月19日
こんにちは、メグ・ハマーです! 今回はMizuhoのマラスにある、一軒まるごと『スゴローク』の舞台という、ちょっと変わった建物をご紹介しちゃいます!
 
>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ - 2007年7月13日

Seed@Asuka22 July,2007 8:03 PM

2007年7月17日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
 
1. エリア攻撃のアイテムプロパティを持つ武器を使用すると、エリア攻撃が命中する度に武器の耐久度が減少します。Slimeの集団(特殊能力で武器の耐久度にダメージを与えてきます)に対してエリア攻撃を行うとすぐに武器が壊れてしまいますが、これは意図されたものですか?
実際の所、私たちはこの現象を不具合とは考えていません。しかし、Leurocianはおかしな挙動だと考えていますので、将来このシステムについて必ず調べるでしょう。


2. 「ファイブ・オン・フライデイ - 2007年3月9日」において、素手の基本振り速度は、最速の2.5秒だと発表されました。しかし、私はいくつかの「武刀の天地」と「宝珠の守人」の武器は、振り速度が2秒になっていることに気づきました。これについての修正発表をできませんか??
おっしゃる通りです。− Wrestling [格闘]は、例えばDagger(振り速度が2秒)ほど速くはありません。私たちの内部文書が間違っているか、ゲームプレイ上の不具合のどちらかなのですが(まだどちらかは確定していません)、差し当たっては、Wrestling [格闘]の基本振り速度は2.5秒で、これは最速ではないということになります。


3. Mining [採掘] は依然として難易度制なのでしょうか? もしそうならば、例えばただの鉱石(Iron Ore)を掘るより、もっと高い難易度の鉱石を掘った方がスキルが上昇しやすいのでしょうか? (製錬のように?)
Mining [採掘] は難易度制ではありません。− Ironを掘っても、Valoriteを掘っても、同じスキル上昇の可能性を持つこととなります(しかしながら製錬は難易度制となり、製錬作業の成功確率が50%の時に最もスキルが上がりやすいでしょう)。製錬の難易度と鉱石の希少性についてはこちらで見ることができます。


4. 私は古いAthlon搭載マシンを使っていて、5月31日(現地時間)のパッチから「甦りし王国」が起動しなくなりました。− パッチ作業が完了して、パッチウィンドウが閉じた後、何も起こらないのです。どうしたらいいのでしょう?
私たちはこの特定の問題についての報告を沢山受け取っていて、この現象を再現するために多くの時間を費やしています。もし、あなたがこの一連の状態(AMD Athlonプロセッサを使用していて、WindowsとUOのエラーメッセージが表示されず、ゲーム画面が起動することがなく、なるべくなら5月31日(現地時間)より前に「甦りし王国」クライアントが起動していたことを知っている)から抜け出せないでいて、そしてあなたがサンフランシスコのベイエリアに住んでいるのでしたら、私まで電子メールをお送り下さい。− アドレスは、 jdalberg AT ea DOT com です。途方に暮れているプログラマーによる特別な訪問が可能かどうか、あなたと話し合いたいと思っています。


5. 今週「甦りし王国」のパッチが公開されるという話だったと思ったのですが……どうなっているのでしょうか?
パッチを公開する前に修正しなければならない、いくつかの不具合が見つかりました。− ですが、月曜の朝(現地時間)には公開する準備ができると思います。これはいつもより長時間サーバーを停止して行う非常に複雑なパブリッシュになる予定です。− パブリッシュの計画(そしてパブリッシュノート!)をチェックして下さい。こちらです。

ハイライトのいくつか:
低スペックのビデオカードを搭載したマシンでのパフォーマンスを向上するための、いくつかのグラフィックオプションの追加。
ウィンドウモードで最大化が可能になります。そして/あるいはお好みのサイズにドラッグして変更できます。
エセリアル騎乗生物がその名の通り透明になります。
グリッドモードであなたがアイテムを置いた位置に固定されるようになります。
加えて、多くの改善点、不具合の修正、その他のものがあります!
 
 



応募ありがとうございます!
私たちが募集していたゲームデザイナー職への沢山の素晴らしい履歴書が届きました。これらを検討する予定です。− 応募してくださった皆さん、ありがとうございます!




沢山の素敵なことが進んでいます。− 対人戦を検討するグループを開始して、多くの中身のある「甦りし王国」の改良が準備中で、多くの将来のイベントの興味深いプランがあります。皆さん、よい週末を。そして、13日の金曜日を楽しんでください!
 
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]甦りし王国: クライアントパッチ 2.45.5.6 公開

Seed@Asuka22 July,2007 8:02 PM

2007年7月17日
2007年7月17日(火)午前9時頃に、「甦りし王国」用クライアントパッチ 2.45.5.6 を公開いたしました。

クライアントパッチ 2.45.5.6 の変更内容
「フレームを表示」のオプションをオフにした時に、不正終了が発生する問題を修正しました。


パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 甦りし王国\patch)を確認し、ここにファイルがある場合は削除してください。(「\ウルティマ オンライン 甦りし王国」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。 (正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。ネットワークのプロパティから設定が可能です。 詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が発生する場合があります。 こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、 再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。
上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。

関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]Siege, Mugen: ブレスアイテム交換システム導入 - 7/17更新

Seed@Asuka22 July,2007 8:02 PM

2007年7月17日
ハードコアルールシャードのバランス調整の一環としてテストが行われていたブレス属性アイテム交換システムが、本日7月12日(木)よりSiege Perilousで有効になりました! 以下はブレス属性のついた7周年記念の戦闘系アイテムの交換方法です。

※ Mugenシャードでも7/14(土)より有効になりました。【7/17更新】

ブレス属性(blessed)を持つ7周年記念の戦闘系アイテムの交換方法:
"7AE Trade-In Guy"というタイトルの付いたNPCを探します。NPCは、ルナの厩舎付近とブリテイン第一銀行(西銀行)のガード詰め所付近にいます。【7/17追加】





買取対象となるアイテムを持った状態でNPCに近づくと、交換を希望するかどうか尋ねられます。


a. NPCは興味を持っているアイテムが何であるかを告げます。
b. 交換したいアイテムを複数所持している場合は、数回近づき直す必要があります。
c. 複数の交換対象のアイテムを所持している時に、交換したくないアイテムにNPCが執着し続ける場合は、その交換したくないアイテムを銀行の中もしくはその他の安全な場所に保管した後で、再度接触を試みてください。


そのアイテムを交換したい旨をNPCに一度告げると、NPCはアイテムを奪い取った後に、代わりとなるアイテムの選択肢を提示します。


a. この操作を取り消すことはできません。そのアイテムを間違いなく交換したい場合にのみ交換したいと告げてください。
b. 選択できるアイテムは、交換するアイテムによって異なります。詳細は下記の通りです。


i. Ancient Samurai Helm: 次のうちのどれか一つ - 9周年記念文化財トークン(Heritage Token)/冥府の軍馬/ソウルストーントークン(緑、青、赤のいずれかが選択可能)
ii. Royal Leggings of Embers: 次のうちのどれか一つ - 9周年記念文化財トークン/冥府の軍馬/ソウルストーントークン(緑、青、赤のいずれかが選択可能)
iii. Shamino's Best Crossbow: 9周年記念文化財トークン
iv. The Holy Sword: 9周年記念文化財トークン


c. 選択画面を閉じてしまった場合は、選択画面を開き直すために、NPCに近づき直してください。
d. 何かを選択するまでは、他の7周年記念アイテムを交換することはできません。


追記:
最低でも7月25日(水)(米国太平洋時間)までは7周年記念の戦闘系アイテムのブレス属性を残したままにする計画で進めています。これらのアイテムからブレス属性を解除する前に、十分なお知らせをする予定です。それよりも前に交換するか、あるいは戦闘でそれらのアイテムを失う危険性を覚悟してそのまま所持するかをご選択ください。
7周年記念の戦闘系アイテムからブレス属性が除去された後も、NPCはかつてはブレス属性があった7周年記念の戦闘系アイテムの交換に応じるようにする予定です。
ハードコアルールシャードにおける他のブレス属性がある戦闘系アイテムの問題については、将来のパブリッシュにおいて、引き続き取り組んでいきます。
参考(eSearh):
アイテムプロパティ:Blessed(ブレス属性)
ブリタニア図鑑 - 7周年記念ギフト

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]Hardware/Software Renderingエラーが出たときは

Seed@Asuka22 July,2007 8:01 PM

2007年7月17日
2007年7月17日午前6時40分:
トピック: 「Hardware/Software Rendering」エラーが出たときは、設定ファイルの書き換えで回避できます

現在も引き続き、最新パブリッシュを全シャードに適用して起動する作業に取り組んでいます。しかしながら、「甦りし王国」クライアントに皆さんが遭遇するかもしれない不正終了の問題が確認されました。

本日の終わり(現地時間)までにミニパッチをリリースする予定ですが、それまでの間、もし「Hardware/Software Rendering」に関するメッセージが表示されてクライアントが不正終了した場合には、以下の方法で回避することができます(多少のWindowsの知識を必要とします。操作方法が不明な場合にはミニパッチのリリースをお待ちいただくのも一つの方法です)。
「マイ ドキュメント」 ("C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents") 内の、「EA Games」 -> 「Ultima Online」 -> 「User Data」フォルダ内の、UserSettings.xml (初期設定でのフォルダ設定となります。また、Windowsの設定によっては.xml部分が表示されない場合があります)をメモ帳で開きます。
window_frame="false" となっていた場合、window_frame="true"にして保存します。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一斉パブリッシュ7/17: アップデート予定リスト

Seed@Asuka22 July,2007 8:01 PM

2007年7月16日
2007年7月16日午後10時50分:
7月17日午前2時から開始予定の一斉パブリッシュ時に、下記のリストに記載する各種ゲーム機能の更新と不具合修正を予定しています。

※ パブリッシュはテストセンターから順次導入されます。
※ このリストの内容は、一般シャードに導入される前に変更される場合があります。




関連クライアントパッチ
2Dクライアント(バージョン 6.0.1.7)
甦りし王国クライアント(バージョン 2.45.5.4)
関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます




甦りし王国クライアント(バージョン 2.45.5.4):


ウィンドウ表示にしたゲーム画面を最大化できるようになりました。また、ウィンドウ枠をクリック&ドラッグしてお好みの大きさに設定できるようになりました。(※これにより、「ユーザー設定」の「グラフィック」の項目から、「ウィンドウモード時の解像度」の項目がなくなっています)
家をカスタマイズしている時、スポイトツールと消しゴムツールは選択中のタイルを反転表示するようになります。
プレイヤーは死亡した時に、世界が正しく白黒で見えるようになります。
いくつかの不正終了問題を修正しました。
Bushido [武士道]とNinjitsu [忍術]のアビリティアイコンは、使用中に正しく色が変わるようになります。
顔は光輪を持たなくなります。
Fur Capeは正しいグラフィックを表示するようになります。
善と悪のウィンドウを追加しました。
ニューヘイブンのネクロマンサーの神殿を装飾しました。
いくつかのグラフィックの重なりの問題を修正しました(特に髪関係)。
プレイヤーは装備中の矢筒(Quiver)を開けるようになります。
トレードウィンドウに表示されるプレイヤー名が、途中で切れて見えなくなってしまうことはなくなります。
騎乗アニメーションのいくつかの問題を修正しました。
サベージ(Savage)のペーパードール画像を追加しました。
人間とエルフのペーパードール画像を改善しました。
多くの家と地形タイルを改善しました。
キャラクター選択画面を改善しました。
ロックダウン/ストレージ数が正しく表示されない問題を修正しました。
多くのウィンドウを改善しました。
多くのアイテムを改善しました。
多くの衣服を改善しました。
複数の死亡アニメーションを持つ生物は、両方のアニメーションを行うようになります。
オブジェクトハンドルに大きな閉じるボタンを追加しました。
無視リスト内の名前がお互いに重なる問題を修正しました。
ユーザー設定に「影を表示する」のオプションを追加しました。これをオフにすると動作速度が改善されます。
「Wait for Target」と「Cursor Target Last」マクロの問題を修正しました。
鮮明度が改善されるように、ゲームプレイウィンドウの解像度処理の調整を行いました。
ヘアスタイリストの変更はログアウト/ログイン直後ではなく、即座に反映されるようになります。
エセリアルスティードはきちんと透明になります。
キャラクターシートはペーパードールを開いた時には自動的に開かなくなり、ステータスバーをダブルクリックすると開くようになります。
洞窟の入り口はもっと良く見えるようになります。
多くのモンスターのサイズの調整。
光晶洞(Prism of Light)、サンクチュアリ、腐魔殿(Palace of Paroxysmus)のいくつかのエリアを改善しました。
スロット表示の時、アイテムは置いた場所に留まるようになります。
マウスホイールのクリックを含む、マウスボタンの再割り当て機能を追加しました。
家の中にあるアイテムの位置が高すぎると見えなくなってしまう問題の部分的な修正(既知の問題: 積み重ねた宝箱は切れて表示されます。)
Arm/Disarmマクロを追加しました。
チャットウィンドウを改善しました。スラッシュ(/)コマンドを使い慣れない方のために、チャンネルコマンドを選べるドロップダウン形式のメニューの追加などを行いました。
ログイン時に常にはペットウィンドウが適切に作成されない原因となっていた問題を修正しました。
生産時の使用する素材の選択に関する問題を修正しました。
ペットへの命令マクロのアイコン画像を追加しました。
操船マクロのアイコン画像を追加しました。

※上記の二つは、対応する発言マクロを登録して使用することを前提に設計されています - 現在、全てのマクロオプションを揃える作業を進めています。


2Dクライアント(バージョン 6.0.1.7):


舞台裏の互換性の変更。


サーバーアップデート:


Sir Helperの叫ぶ頻度を調整しました。
ニューヘイブンの採掘エリアに鍛冶のトレーナーを追加しました。
Inscription [書写]トレーナーのJillianが再び魔法学校に現れます。
善と悪のウィンドウのためのサーバー側の変更。
プレイヤーは一回限りのクエストを中止した時に、再度受けなおすことができるようになります。
複数の決まった種類のスキルのセカンダリステータス上昇に関する問題を修正しました。
死亡するとキャラクターの顔が変わる問題を修正しました。
クエスト提供者がステルス中のプレイヤーに対して声をかけることはなくなります。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]BNN - ネズミと令嬢

Seed@Asuka15 July,2007 10:34 PM

2007年7月14日
「あら、シェリー。良く来てくださったわね!
おしゃべりできるの楽しみにしてたのよ。チーズはいかが?」

>> 詳しくは BNN(ワールドニュース)をご覧ください。
>> ワールドニュースの一覧はこちらからご覧いただけます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]【募集】 対人戦のバランス調整にご協力ください - 7/16まで

Seed@Asuka15 July,2007 10:33 PM

2007年7月13日
UO開発チームでは、8月以降のなるべく早い時期に対人戦に関するいくつかの必要なバランス調整を行うことを計画しています。そこで今回、対人戦の調整を始める前に、皆さんの中から有志を募ってグループを作り、議論を通じて対人戦に関する問題の洗い出しと開発の際の優先順位付けを行いたいと考えています。

日本チームではEA Mythicと協議を行い、EA Mythicで使用している内部フォーラムに「UO PvP Japan」グループを作成いたしました。今回は、このグループに参加してモデレーター(*1)と共に、対人戦の調整案の作成にご協力いただける方を募集いたします(*2)。

「UO PvP Japan」グループへの参加を希望される方は、以下のフォームから必要事項を記入してお送りください。


「UO PvP Japan」グループ 応募フォーム:
https://ultimaonline.jp/support/contact/pvpgj.html


グループメンバーに選ばれた方には、EA Mythicより内部フォーラムにログインするためのIDとパスワードをお送りいたします。応募の締め切りは7月16日(月)午後5時を予定しておりますので、お早めにお申し込み下さい。

今回はフォーカスグループシステムの試験的な運用になりますが、このシステムが上手く機能した場合には、今後も同じような計画の際に使用する予定です

皆さんの積極的なご応募をお待ちしています。

注意事項:
このグループのメインテーマは、対人戦の根本的なシステムの変更というよりは、現状のシステムをベースにしたスキルやアイテムプロパティのバランス調整になります。その点をご理解いただいた上でご参加ください。
「UO PvP Japan」グループでは、7月末までに問題点の洗い出しと優先順位付けを完了させる予定です。なるべく7月後半にグループに積極的に参加できる方のご応募をお待ちしています。

*1: コミュニティコーディネイターのWasiaが担当します。
*2: このグループには日本語で投稿することができます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]Siege Perilous: ブレスアイテム交換システム導入 - 7/13更新

Seed@Asuka15 July,2007 10:32 PM

2007年7月13日
ハードコアルールシャードのバランス調整の一環としてテストが行われていたブレス属性アイテム交換システムが、本日7月12日(木)よりSiege Perilousで有効になりました! 以下はブレス属性のついた7周年記念の戦闘系アイテムの交換方法です。

※ Mugenシャードでは7/14(土)に有効になる予定です。【7/13更新】

ブレス属性(blessed)を持つ7周年記念の戦闘系アイテムの交換方法:
Antonioを見つけます。Antonioは、ルナのムーンゲート脇の道の向こう側にいる7周年記念の戦闘系アイテムの買取業者です(98o 11'N, 21o 52'W)。





買取対象となるアイテムを持った状態で彼に近づくと、交換を希望するかどうか尋ねられます。


a. 彼は興味を持っているアイテムが何であるかを告げます。
b. 交換したいアイテムを複数所持している場合は、数回近づき直す必要があります。
c. 複数の交換対象のアイテムを所持している時に、交換したくないアイテムに彼が執着し続ける場合は、その交換したくないアイテムを銀行の中もしくはその他の安全な場所に保管した後で、再度接触を試みてください。


そのアイテムを交換したい旨を彼に一度告げると、彼はアイテムを奪い取った後に、代わりとなるアイテムの選択肢を提示します。


a. この操作を取り消すことはできません。そのアイテムを間違いなく交換したい場合にのみ交換したいと告げてください。
b. 選択できるアイテムは、交換するアイテムによって異なります。詳細は下記の通りです。


i. Ancient Samurai Helm: 次のうちのどれか一つ - 9周年記念文化財トークン(Heritage Token)/冥府の軍馬/ソウルストーントークン(緑、青、赤のいずれかが選択可能)
ii. Royal Leggings of Embers: 次のうちのどれか一つ - 9周年記念文化財トークン/冥府の軍馬/ソウルストーントークン(緑、青、赤のいずれかが選択可能)
iii. Shamino's Best Crossbow: 9周年記念文化財トークン
iv. The Holy Sword: 9周年記念文化財トークン


c. 選択画面を閉じてしまった場合は、選択画面を開き直すために、Antonioに近づき直してください。
d. 何かを選択するまでは、他の7周年記念アイテムを交換することはできません。


追記:
最低でも7月25日(水)(米国太平洋時間)までは7周年記念の戦闘系アイテムのブレス属性を残したままにする計画で進めています。これらのアイテムからブレス属性を解除する前に、十分なお知らせをする予定です。それよりも前に交換するか、あるいは戦闘でそれらのアイテムを失う危険性を覚悟してそのまま所持するかをご選択ください。
7周年記念の戦闘系アイテムからブレス属性が除去された後も、Antonioはかつてはブレス属性があった7周年記念の戦闘系アイテムの交換に応じるようにする予定です。
ハードコアルールシャードにおける他のブレス属性がある戦闘系アイテムの問題については、将来のパブリッシュにおいて、引き続き取り組んでいきます。
参考(eSearh):
アイテムプロパティ:Blessed(ブレス属性)
ブリタニア図鑑 - 7周年記念ギフト

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]月間最優秀カウンセラー発表 2007年7月

Seed@Asuka15 July,2007 10:32 PM

2007年7月13日
2007年7月の最優秀カウンセラーに選ばれたのはCounselor Lady Lydia。

彼女の受賞メッセージ及びお勧めスポットを下記リンクに掲載しました。ぜひご覧ください。

月間最優秀カウンセラー(CoM):
http://ultimaonline.jp/community/event/volunteer/CoM/


※なお、UOボランティアチームでは随時カウンセラーの募集を行っています。日本シャードでカウンセラーとして活動したいとお考えの方は こちらをご参照ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次へ»