2007年9月4日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
1. 私はBushido [武士道]スキルを持っていますが、私のLesser Hiryuのコントロールと(または)親愛化に問題を抱えています。何が起こっているのでしょうか?
最初に親愛化の問題についてです。Wilkiがこれについて調査し、以前は実際には不具合が起きていたことが判明しました。例えLesser Hiryuをコントロールできるだけのスキル値を持っていなかったとしても、親愛化することができたのです。これはよくないですね。よって、その問題を修正することにより、Lesser Hiryuを調教するための必要条件を満たさない限り親愛化することができないように私たちが実際に変更を行ったのです。しかしその時に、Bushido [武士道]は考慮に入れられませんでした。これも同様によくないですね。私たちは今のところ、これは不具合だと考えています。
コントロールの成功率については、これまでのところ問題を確認していません。もしあなたが90.0のBushido [武士道]スキルを持っているのなら、60%の確率でLesser Hiryuをコントロールできます。そしてこの確率は(アクセサリーなどで)補正がかかった120.0のスキル値では90%、120.0のリアルスキル値で95%まで増えます。120.0のリアルスキル値を持っているとしても、多分、Lesser Hiryuが命令を聞かなかった場合に備えて、いくつかの餌を持っておきたいと思うでしょうね。 忠誠度が下がり過ぎることを望まないでしょ!
2. Mining [採掘]スキルの上昇は、資源のランダム化の変更の影響を受けましたか?
「はい」とも「いいえ」ともいえます。「いいえ」の理由は、実際の採掘のスキル上昇は難易度制ではないからです。掘り出したOreのタイプは重要ではありません。(どんなものを掘り出しても)同じスキル上昇の機会を得ます。ですので、Oreのタイプの変更はそこでのスキル上昇確率に影響を与えていないでしょう。「はい」の理由は、溶解(でのスキル上昇)は難易度制だからです。もし高いレベルのOreが少ししか採取できなかったら、溶解でのスキル上昇の機会がより少なくなるということになります。
3. Spirit Speak [霊話]スキルのページには、自分自身のエネルギーへのチャネリングによるHP回復可能な値の最大値は(計算してみると)5ポイントと書かれているように思います。これは明らかに正しくありません。このページで何が起きているのでしょうか?
基本的には、私たちは一桁落として書いてしまったんです。Spirit Speak [霊話]スキルの値に10をかけて下さい。そして、もしGMなら、これら両方の計算式に1000を使用して下さい。他の点においては、この計算式は正しいです(近いうちにこのページは更新される予定です :))。
4. Poisoning [毒]スキルはNecromancy [霊媒]スキルにどのように影響を与えますか?
噂が広まっているようですね。それとも、もしかして遠い昔に廃止された古い相互作用の記憶でしょうか。Poisoning [毒]スキルはネクロマンシーの魔法に全く影響を与えません。
5. Chain LightningとMeteor Swarmのダメージはどのように決定されますか?
Wilkiが回答します。
「魔法 [Magery]スキルの魔法は、魔法のレベルに基づいてダメージを与えます。第7サークルの魔法は、52〜56のダメージを与えます(加えて、あなたのIntelligence(INT)の値やスキルなどの、その他のダメージ要素による補正がかかります)。
Chain LightingとMeteor Swarmでは、もし1つの対象にのみヒットしたのなら、対象は最大限のダメージを受けます。もし複数の対象にヒットしたのなら、ダメージ量は2倍になり、その後それぞれの対象に対して均等に分割されます。(もし、(この説明文で)ダメージ量が多いと思うのなら、それは90以下のEvaluating INT [評価]スキルが実際にはマイナスの補正をかけるからです。)」
6. 10周年記念で私たちが受け取る予定のものについての更なるヒントをくれませんか?
二言:
徳。鎧。
そして、はっきりさせておきましょう。10周年記念のお祝いは、皆さん全てに無料で配られる予定です。私たちがここで話しているものについての、パッケージやコードの販売は行いません。全てプレイヤーの皆さんに無料で提供しようとしています(この中のいくつかのために戦闘をしなくていいって意味じゃないけど……)。パーティーですからね。入場料も取りませんよ!
7. ハードコアルールシャード(Mugen、Siege Perilous)からブレス化されたアイテムが実際に取り除かれるのはいつになる予定でしょうか?
Siege Periousのコピーかつブレス属性が取り除かれた状態で、TC4がオープンしました。ログインして以下のことを確認して下さい。
a) 全ての(戦闘に使用できる7周年記念アイテムから)ブレス属性が取り除かれている。
b) ブレス属性が取り除かれたアイテムも、交換NPCで依然として交換できる。
修正不可能な問題がないと仮定して、9月25日頃(米国時間)に10周年記念パブリッシュと共にこの変更をSiege PerilousとMugenに導入したいと思っています。
8. タウンホールミーティング: オースティン
オースティンでのタウンホールミーティングは、いつもとちょっと違うものになる予定です。いくつかのものを公開して、短いいくつかの質疑応答を行います。ですが、大部分の時間は、私たちの10周年記念を祝うのに使いたいと思っているのです。ぜひ、仲間のプレイヤーの皆さんとの交流を楽しむつもりでご参加ください。そして過去10年の思い出を語り合ってください。
参加する計画をしている方は、こちらから参加状をどうぞ!
来週の大半はオフィスを留守にする予定ですので、次の金曜日のファイブ・オン・フライデイはお休みです。オースティンのタウンホールミーティングの話でこの代わりになればいいなと思っています!
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]
2007年8月31日
日頃は『ウルティマ オンライン』をご愛顧いただきましてありがとうございます。
UO日本運営チームからのお知らせです。
今月もフィードバックフォームよりお送りいただいたご意見の中から、私たちUO日本運営チームが回答差しあげられるものに関して次の通りお知らせいたします。
◆サポートチームより次のご質問について回答いたします。
Q. 他のプレイヤーの違反行為を報告したのですがメッセージだけで終わりました。なぜですか?
A. その理由としては、大きく分けて、ゲームマスター(以下GM)が調査を開始するのに十分な情報がGMに届いた場合と、GMが報告内容を特定するために必要な情報が不足している場合の二つがあります。eSearchにより詳しいご説明をご用意していますので、是非ご活用ください。
Q. ブラウザに登録したeSearchのブックマークが使えなくなりました。
A. eSearchのシステムアップグレードが行われたため、個々のクライアントで保存している一部の古いURLは機能しない場合があります。このような場合には、お手数ですが、ブックマークのURLを、http://ultimaonline.jp/eSearch/に書き換えてご利用ください。
Q. 「甦りし王国」で実行中のマクロを止めるにはどうすればいいのでしょうか?
A. 「戦闘モードの切り替え(デフォルトのキー設定: Wキー)」などをすると停止できます。
Q. 「甦りし王国」では上下左右の方向キーがキーボードでの移動に設定されていますが(※ キー設定で変更可能)、斜めに移動するにはどうしたら良いのでしょうか?
A. 2つの方向キーを同時に押してみてください。←↑で西、→↑で北、→↓で東、←↓で南に移動することができます。
Q. 「甦りし王国」で気が付くと回線が切断されていることがあるのですが、なぜでしょうか?
A. 活発にキャラクターを操作中である状態が続いている場合にはサーバーが回線を切断することはありませんが、サーバーがそうではないと判定した場合には切断が起こります。例えば、何も操作をしない状態が長時間続くとサーバーは自動的に回線を切断します。
◆イベントチームより次のご質問について回答いたします。
Q. 「甦りし王国」クライアントでは、バッグボールコートで2Dクライアントのように自由にバッグボールを置くことができません。これはどうしてでしょうか?
A. 現在、「甦りし王国」クライアントでは、カーソルを合わせた時にハイライトするタイプの床の上にアイテムをドロップしようとすると、ドロップを試みた床の上ではなく自分の足元に置かれてしまう問題があります。これはGMによる設置物の中で本来ハイライトするべきではないオブジェクトがハイライトすることにより起こる現象が原因となっています。この問題は米国エレクトロニック・アーツ社が気付いており修正予定ではありますが、修正されるまでの間にバッグボールをお楽しみいただく際には従来の2Dクライアントでのプレイをお勧めさせていただきます。
第1回ブリタニアカップ決勝戦ではたくさんのお楽しみとサプライズをご用意して皆様の観戦をお待ちしておりますので、どうぞ皆様お誘いあわせの上お越しください!
◆マーケティングチームより次のご質問について回答いたします。
Q. UOの名曲キャンペーンにゲーム内で使用されているいくつかの曲が含まれていないのはどうしてですか?
A. ストーンズ(Stones)を含む一部の曲については、音楽CDとして販売/配布する際の権利関係の問題で今回のサウンドトラック企画に含めることができませんでした。申し訳ございません。我々としても非常に残念に思います。midiバージョンの曲についても検討いたしましたが、サウンドトラックとしての統一性を考えて今回は除外いたしました。機会があれば何らかの形で出したいと考えております。
◆プロダクションチームからお知らせ:
雑誌やインタービュー記事でもお馴染みのUO日本運営チームのプロデューサー "Longbow" が先月末をもってUOチームを後にしました。「甦りし王国」のリリースに多大な貢献をしてくれた彼の功績にチーム一同心から感謝すると共に、彼の行く先に多くの成功が訪れることを祈っています。
……悲しいことばかりではありません。新しいプロデューサー "Yossie" が8月より日本チームに参加しています!
「8月よりウルティマ オンライン 日本運営チームの一員となりました。 当面の目標は「甦りし王国」クライアントのクオリティを高め、来るべき10周年にむけてより良い製品を皆様にお届けすることだと考えております。 よろしくお願いします。 10周年に向けてプロダクションチームの仕事も増えてきました。 皆様ぜひご期待ください。」(Yossie)
◆PRチームからお知らせ:
8月24日に発売された雑誌「ログイン」(エンターブレイン発行) 10月号では、「家」を建てようというテーマでカスタマイズハウスの紹介がされました。また、読者プレゼントとして、お金を稼いだり、家を建てるのに役に立つちょっとしたアイテムを先着500名様にプレゼントしています。お申し込みの専用サイトは「ログイン 10月号」でご確認ください。
更に、同じ号の付録CD-ROMにはデスクトップツール「ウルティマ オンライン ウィジェット(以下 UOウィジェット)」が収録されました! UOウィジェットは、UO公式サイトで更新される最新のニュースをいち早くチェックする事ができるPC専用のデスクトップツールです。9月に予定されている公式サイトからの無料配布より一足早いデビューです。
8月30日に発売された雑誌「ファミ通 コネクト!オン」(エンターブレイン発行) 10月号では、「ブリタニアタイムス」が掲載されました! プレイヤーキャラクターで記者を目指す「アステカ」さんが、ブリタニアで取材した様々な出来事や出会った方へのインタビューなどを雑誌内で紹介してくださいます。西へ東へ奔走し、イベント会場などにも取材に現れる若さとフットワークの良さでがんばっているアステカさんを見かけた方は応援をお願い致します。
◆コミュニティチームより次のご質問について回答いたします。
パブリッシュ46の対人戦の変更後に皆さんからいただいたご質問について、米国チームからコメントを貰うことができましたので、こちらに掲載したいと思います。
Q. Moving Shotを調整する計画はありますか? 現在、高いマナリーチプロパティが付与されたComposite Bowを持った高DEXの戦士は、包帯で4秒毎に回復しながら、Moving Shotで絶え間なく敵に大きなダメージを与え続けることができます。
A. Jeremy - これからも一般的な戦闘、そして特に対人戦のバランス調整を続けるので、この問題は調査する必要があるでしょう。現在、私たちは最近の変更に対するコミュニティの反応を見ながら、こうした問題のメモを取っています。皆さんの議論と問題の報告を歓迎します!
Q. どうしてボーラ(bola)の投擲可能な距離は弓や魔法よりも長く、Tactics [戦術] スキルによる判定無しに必ず命中するようになったのでしょうか? ボーラは戦闘アイテムとしては少々強力すぎるように感じます。
A. Jeremy - 今回の対人戦の変更に皆さんが慣れていく様子を観察しているのですが、そのときに私たちが目を離すまいとしている事柄のうちの一つがこの問題です。どうぞ引き続きこの件に関してのフィードバックをお寄せください。
Q. パブリッシュ46で多少調整されましたが、依然として対人戦でのペットは強力で、戦場を戦車のように駆け回っています。再度バランス調整を行う予定はありませんか?
A. Jeremy - 近日中にペット/PvPのバランス調整を行う予定はありませんが、この問題は確かに私たちが現在チェックして、メモをとっているものです。
Q. 日本の対人戦プレイヤーの多くはマジックワンドを使用した時のフリーズ時間がなくなることを望んでいます。開発チームはこれについてどのように考えているのでしょうか?
A. Jeremy - 現在、フリーズ時間は正しく機能しています。この点に関していえば、魔法の詠唱とワンドを平等にしたのは私たちが意図したものでした。しかし、どうかフィードバックを送り続けてください。全体的な状況が変化した場合には、常に問題について再考する可能性があります。
Q. 派閥システムは現在ほとんど機能していません。派閥システムを改良する予定はありませんか?
A. Jeremy - 派閥は私たち皆がより面白く、実用的なものにしたいと考えているシステムです。しかし、戦闘のバランスをとる方がより重要な問題であると決定されたので、開発チームは最近までそちらに専念していました。「ステイジアン アビイス」後に派閥の修正を行うという当初の予測は恐らく今も変わっていないと思います。
Q. 全体的な戦闘のバランスを調整する計画はありますか?
A. Jeremy - ステイジアン アビイスの計画では、新しいアイテムや戦闘、呪文などが追加されますが、単に新しい事柄をUOの世界に持ち込むのではなく、現在もそうしているように、ステイジアン アビイスと従来のUOの双方におけるバランスを私たちが考慮しながら行うことが非常に重要です。バランスの問題は10周年記念からステイジアン アビイスのリリースにかけて私たちが重点的に取り扱う項目の一つとなりつつあります。
Q. 日本の対人戦プレイヤーは機動力を基本としたスピーディな戦闘、操作技術と組織力次第で少人数でも大人数の集団と対等に戦うことができるゲームデザインを好みます。米国のプレイヤーと日本のプレイヤーの嗜好には違いがあると思いますが、開発チームはこうした違いについてどのように考えていますか?
A. Nick Corea - 日本人プレイヤーのプレイスタイルに詳しいデザイナーたちがいます。彼らは私たちがそれらのプレイスタイルを維持することや、取り扱うことに関心を持っています。
以上お知らせいたします。
今月もフィードバックフォームへ本当に多くのご意見をいただきましてありがとうございます。今後とも皆様の貴重なご意見をお寄せいただけましたら幸いです。
フィードバックフォーム (ゲームシステムやローカライズ、日本での運営やイベントに関してはこちら)
新公式サイト フィードバックフォーム (公式サイト全般に関してはこちら)
MyUO フィードバックフォーム (MyUO関連はこちら)
来月はいよいよUOサービス開始10周年を迎えます。様々な企画を着々と準備している所ですので、どうぞご期待下さい。
ウルティマ オンライン 日本運営チーム一同 2007年8月
2007年8月31日
8月24日(金)発売の雑誌「ログイン」10月号(エンターブレイン発行)で紹介されている「先着500名様 アイテムプレゼント」のお申し込みをされたお客様へご案内申し上げます。
8月27日の週にプレゼントのアイテムコードをメールにてお送りする予定でご案内を差し上げておりましたが、コード登録のテストにて不具合が発生したため、現在コードの発送手配を中断して確認作業を行っております。誠に申し訳ございませんが、いましばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
準備が整い次第、ご登録いただきましたアドレスにコードの発送をいたします。
皆様にご迷惑をお掛けいたしますことを心からお詫び申し上げます。
2007年8月31日
8月31日(金)より、業務提携先の株式会社テクノブラッドが展開するウルティマ オンライン公認ネットカフェにて、「UO公認ネットカフェ限定 アイテムプレゼントキャンペーン2007 AUTUMN」を開始いたします。
この「UO公認ネットカフェ限定 アイテムプレゼントキャンペーン2007 AUTUMN」は、対象期間中に開催されるUOのゲーム内イベントにネットカフェ(UO公認店)からログインして参加したプレイヤーの接続時間に応じて、報償アイテムが配られるというネットカフェ利用者限定のサービスです。詳しいイベントの内容につきましては以下をご覧ください。
--------------------------------------------------------------------------------
UO公認ネットカフェ限定
アイテムプレゼントキャンペーン2007 AUTUMN 概要
イベント開催シャード:
日本の全シャード(Yamato, Asuka, Wakoku, Hokuto, Izumo, Mizuho, Mugen, Sakura)
イベント開催日時: 話数 日付 曜日 時間 対象シャード
序章 8月31日 (金) 時刻未定 全日本シャード
第一話 9月6日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
9月7日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
9月8日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
第二話 9月20日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
9月21日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
9月22日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
第三話 10月4日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
10月5日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
10月6日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
第四話 10月18日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
10月19日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
10月20日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
第五話 11月1日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
11月2日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
11月3日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
第六話 11月15日 (木) 19:00〜23:00 Sakura/Yamato
11月16日 (金) 20:00〜23:00 Asuka/Izumo/Hokuto
11月17日 (土) 20:00〜23:00 Mizuho/Wakoku/Mugen
※各回とも開催予定時間内で、表に記載されているシャードの順番に実施となります
イベント ストーリー概要:
ある日突然デルシアがサベージ族とアンデッドの襲撃によって陥落してしまう。ブリタニアの統治を委任されているエレイン・ベイフェリーは冒険者を召集し、デルシアの解放へと向かう。サベージ族の目的は一体何なのか、そしてなぜこのようなことが起こったのか。冒険者達はブリタニアを脅威から救うべく、行動を開始せねばならない。
BNN - 発端:
http://ultimaonline.jp/community/news.phtml?id=87948
イベント参加方法:
全国のUO公認ネットカフェから「甦りし王国」もしくは2Dクライアントにてログイン後、各街の銀行前にいるタウンクライヤーに「news」と話しかけると、イベントに関する詳しい情報を入手できます。開催期間途中回からの参加も可能です。
プレゼントアイテム一覧:
キャンペーン対象期間中、以下の接続時間を達成するごとに対象のアイテムを1アカウントにつき、1つプレゼントいたします。
2時間以上4時間未満: 7周年記念アイテム1コード
4時間以上6時間未満: 8周年記念アイテム1コード
6時間以上8時間未満: ソウルストーン・フラグメントコード
8時間以上10時間未満: 旅のお供セットコード
10時間以上20時間未満: のんびり生活グッズ12種セットコード
20時間以上: 9周年記念アイテム9アイテムコード
アイテム取得条件:
全国のUO公認ネットカフェの端末からログインされた方が報償アイテム受け取りの対象となります。イベントには公認ネットカフェ以外からの参加も可能ですが、その場合の接続時間はアイテム取得の対象としてカウントはされません。
UO公認ネットカフェの一覧はこちらのサイトからご確認いただけます: http://technoblood.com/tbpress/contents/ultimaonline.php
アイテム配布方法:
別途、公式サイト内でお知らせします。
参考情報
ネットカフェFREE
2007年8月30日
「ウルティマ オンライン」誕生10周年を記念して、5000本限定販売の特典付きパッケージ「ウルティマ ゲームタイム100+」(10周年記念特別限定版)を10月18日(木)に発売いたします。
詳しくは以下のページをご覧ください。
10周年記念の特典付き「ゲームタイム100+」を10月に発売!
-> http://ultimaonline.jp/home/pr/10th.html
2007年8月29日
バッグボールの日本一を決める「第一回 ブリタニアカップ」9月の決勝に向けて、各シャードで週末に予選大会が実施され、すでに5つのシャードでは予選が終了しています。9月1日(土)に「Wakoku」「Mizuho」の予選が開催された後、全シャード代表チームを9月3日に改めて特設ページ内でご紹介する予定です。
第一回 ブリタニアカップ 特設ページ
本日のニュースでは、8月18日と25日に行われた予選大会リポートをお届けします。
Asuka シャード
予選開催日時: 8/18(土)20:00〜
登録チームは「Asuka “niconico” Bagballers」のみでしたが、予選前日に登録フォームの不具合が発生していた事が判明し、飛び入り参加チームをその場で募集。チーム「おフランス」が当日参加チームとして試合に出場しましたが、約5分間の試合で「Asuka “niconico” Bagballers」が5-0で圧勝。決勝進出を早々と決め「最後まで”niconico”」でがんばる事をさわやかに表明していただきました。
Asuka シャード予選風景
Sakura シャード
予選開催日時:8/18(土)21:00〜
予選参加チームは飛び入りを含め、4チーム。第一試合は「SakuraSilverWing」が5-0で飛び入りの「Zako」を下します。第二試合は「BB Club Smoky Medicine」が「シスコ・フルプレ」に5-1で勝利。どちらも正式登録チームが余裕で勝ち進み、大会への気合を見せ付ける結果となりました。勝利チーム同士の戦いは「SakuraSilverWing」が5-0という余裕の強さで、決勝進出を決めました。
Sakura シャード予選風景
Hokuto シャード
予選開催日時:8/18(土)22:00〜
4チームによる予選が行われました。第一試合は飛び入り参加チーム同士の対戦で「スタジオキブリ」が「ギルド/GS」に5-0で勝利。第二試合の「ホクトでひっそりとバッグボールを広める会」vs「Ring」は「ホクトでひっそりとバッグボールを広める会」が5-0で「Ring」を完封しました。Hokutoの決勝は両者ゆずらぬ好試合となり会場を沸かせましたが、「ホクトでひっそりとバッグボールを広める会」が中盤から一気に点差を引き離し、5-2で決勝への切符を手にしました。
Hokuto シャード予選風景
Yamato シャード
予選開催日時:8/25(土)21:00〜
登録2チームのうち、1チームが欠場だったため「Azukibar6」が自動的に決勝進出となりました。また、公式試合が実施されなかったため、集まった観客からの提案で「Azuibar6」と審判を務めるGMによる3対1のエキジビジョンマッチが行われました。公式試合では見られない秘儀や荒業をGMが披露しましたが「あずきバーのような固い結束」を表明する「Azukibar6」が見事なチームワークで対抗し、観客を沸かせました。結果は5-3で「Azukibar6」の勝利となりました。
Yamato シャード予選風景
Izumo シャード
予選開催日時:8/25(土)22:00〜
同日のYamato同様、不戦勝というかたちで「無限BLT」が決勝進出となりました。今回の公式大会はMugenシャードからの参加ができなかったため、故郷の願いを背負った3名が大会参加のためにIzumo予選にて登録。MugenとIzumo、両シャードの代表として「無限BLT」が決勝へ望みます。
Izumo シャード予選風景
2007年8月29日
2007年8月29日(水)午前6時30分頃に、2Dクライアント用クライアントパッチ 6.0.2.0 並びに「甦りし王国」クライアント用クライアントパッチ 2.46.0.3 を公開いたしました。
クライアントパッチ 6.0.2.0 / 2.46.0.3 の変更内容
2Dクライアント(バージョン 6.0.2.0):
ローカライズテキストを更新しました。
数箇所の洞窟で確認されていたUnusedタイルの問題を修正しました。
甦りし王国クライアント(バージョン 2.46.0.3):
Silver Steedがこげ茶色の馬として表示されることはなくなります。
カスタムウェイポイントの作成/編集ウィンドウにドロップダウンメニューを追加しました。
「ウェイポイント ファセット」テキストを表示させるために、ファセットラベルをより幅広にしました。
カスタムウェイポイントの作成/編集のドロップダウンメニューでは、カスタムウェイポイントタイプだけが表示されるようになります。一般的なウェイポイントは隠れて表示されません。
ローカライズテキストを更新しました。
(※ ワールドマップ画面で左クリックすると、カスタムウェイポイントの作成コマンドが表示されます)
パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 甦りし王国\patch)を確認し、ここにファイルがある場合は削除してください。(「\ウルティマ オンライン 甦りし王国」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。 (正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。ネットワークのプロパティから設定が可能です。 詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が発生する場合があります。 こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、 再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。
上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。
関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます