People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ - 2008年2月15日

Seed@Asuka24 February,2008 2:45 PM

2008年2月19日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
 
1. ルーニックツールでアイテムを作製するとき、全ての魔法特性(アイテムプロパティ)は同じ確率で現れるのでしょうか?
必ずしもそうではありません。いくつかの魔法特性は他のものよりも頻繁に現れますし、アイテムの種類にもよります。出現頻度の一般的な概要は次の通りです:
盾とワンド : 全ての魔法特性の付与確率は同じです。
Fishing Pole : 「詠唱可」は他の魔法特性の2倍の確率で付与されます。その他の特性の付与確率は同じです。
アクセサリ : 次の二つの魔法特性以外の付与確率は同じです: 「Night Sight」は非常に出にくく、「スキルボーナス」はグループ化されています (※後述)。
タリスマン : 「特効」 「生産ボーナス」 「生産高品質ボーナス」 「生物プロテクト」の付与確率は全て同等です。それ以外のものは概ねより出にくくなっています。
近接武器 : 「武器ダメージ」は非常に出やすく、「命中低下」はやや出にくく、「(属性)エリア」は非常に出にくくなっています。その他の出現確率は同等です。
遠距離武器 : 「回避」が非常に出にくいことを除けば、近接武器と同じです。
鎧(エルフ用以外) : 「Night Sight」がやや出にくく、「HP回復」 「スタミナ回復」が出にくくなっています。その他の出現確率は同等です。
鎧(エルフ専用) : 「Night Sight」が現れないことを除けば、鎧(エルフ用以外)と同じです。
※ 魔法特性の「グループ」: 特定のタイプの魔法特性はグループとして選択されます。例えば、「特効」プロパティやタリスマンの「生物プロテクト」は最初に一つの魔法特性として選択され、それからサブタイプが選択されます。上記の魔法特性の出現確率は、これらのタイプの魔法特性がグループとして選択される確率に依存しており、そのグループに属する特定の要素の出現率は勿論より低くなります。これはまた、ある特定のアイテムで「特攻」プロパティが二つ出現することはないということを意味しています。

属性抵抗はこれとはやや異なります。属性抵抗が付与される確率は数学的には他の通常の魔法特性の出現率と同じですが、実際の所は、5つの異なる魔法特性として扱われます。つまり、1つのアイテムに2つ以上の属性抵抗が選択される可能性があります。

アクセサリのスキルボーナスは少しだけ異なります。選択可能なスキルは、5つのスキルグループ(1つのスキルグループに5〜6個のスキルが含まれる)に分けられ、それからサブタイプが選択されます。これらのスキルグループは5つの異なる魔法特性として扱われるので、1つのアイテムに2つ以上のスキルグループが選択される可能性があります。


2. パッチノートの追加分と説明:
一部の皆さんが気づいていた通り、パッチノートに記載されていない変更点がありました。これは、ある特定の性質の悪い不正行為を修正するためのものだったので意図的に省略していたのですが、ゲームプレイに大きな影響を与えていますので、ここで説明したいと思います。

- 消耗品アイテムの売却価格が基本価格を上回ることはなく、購入価格が基本価格を下回ることもない。

これが意味することは、NPCベンダーは現在、各消耗品に「基本価格」を持っているということです。彼らは基本価格よりも安い値段でアイテムを売ってくれませんし、基本価格よりも高い値段でアイテムを買ってくれることもありません。価格は売買によって変動しますが、例えば、矢を安値で販売しているNPCベンダーで買い込んで、高値で買取を行っているベンダーで売却して利益を得るといったことはできなくなっています。

この影響が他の所より、ダンジョン・ドゥームのベンダーとヒーラーで大きいことには気づいていますので、次のパブリッシュで調整することを検討しています。


3. ルーニックツールで武器を作成した時に、「ライフリーチ」と「マナリーチ」の魔法特性は適切な強度の範囲から外れているように思えます。一体どうなっているのでしょうか?
マナリーチとライフリーチ(スタミナリーチは除く)の発動確率は武器の振り速度によって変化します。まず第一に、「速度」の魔法特性が付与されている場合には、補正値が計算されます。次に、補正値を4で割った数に強度を掛けて実際の発動確率(※アイテムプロパティに表示されている数字)を導き出します(勿論、100%が上限です)(参考 - パブリッシュ42)。また、遠距離武器は発動確率が半分になります。付与された強度が同じだったとしても、振り速度が早い武器ほど発動確率は低くなるでしょうし、逆に遅い武器の場合にはより高くなるでしょう (アイテムプロパティに表示されている数字は、正しい発動確率を示しています。ただし、それとは別に「強度」という内部的な数字があります)。

これが意味しているのは、作成した武器ごとに面倒な計算をしなければ、生産者は武器に付与された強度がどれ位なのか分からないということです。この効果についてのメモを追加してアイテムプロパティのページを更新しておきました :P

(最後に繰り返しになりますが、上記の内容はスタミナリーチには該当しません。スタミナリーチの強度は単純に発動確率を1/2にしたものです)


4. で、ルナの家が爆発していたけどどういうことなんだい? 私の持っているものがちょっぴり心配なんだけど。
もしあなたが不正行為を行っていなければ、何も心配することはありません! 私たちはサービス規約に違反した人々を非常に真剣に排除しようとしていますが、同じように注意深く調査を行い、徹底的な検証を行っています。もしあなたの家が粉々に吹き飛ばされるとしたら、間違いなく、あなた自身がその答えを知っているはずです。

ですが、もう一つ警告しておきましょう(いつも一つではないですよね?)。もし他の人の家にベンダーを置いていて、その家が爆発した場合、あなたのベンダーも家と運命を共にすることになるでしょう。レンタルベンダーの契約の際には借り手側が注意してください。ベンダーを契約しようとするルナのベンダーショップの評判は前もって調べておいて、もしあなたが個人的にその人を知らない場合には注意してください。カスタマーサポートはこうした出来事で失われたベンダーを元に戻すことはありませんし、損失を補償することもありません。


5. "jwilson slime"はいつ戻ってきたのでしょうか?
この嫌らしい生物は前回のパブリッシュで戻ってきました。この歴史的なモンスターの帰還は、Wilkiから皆さんへの最後のプレゼントの一部です。強力なドラゴンから下等なスライムまで、彼の視線から逃れられるものはいないのです。


6. プレイガイドの更新総括
今週は主にパブリッシュ50の内容を追加しました。加えて、昔のパッチノートをさかのぼっていくつか追加分を更新しました:

アイテムプロパティ(日本語版): Arms Lore [武器学]の「武器ダメージ」ボーナスと、アイテムが「武器ダメージ」の上限を超えることができる場合についての補足を追加しました。また、ライフリーチとマナリーチの強度範囲についての説明を追加し、効果の説明を追加しました。更に、自己修復の説明を分かりやすくして、こういったページは頭痛が起きるので、空白をたくさん追加しました。

ルーニックプロパティ(日本語版): 最小強度と最大強度の解説部分に最新のパブリッシュを反映させました。

バルクオーダー証書: 高レベルの鍛冶屋が色つきのバルクオーダー証書を受け取る際に得られるボーナスを追加しました (※ このページは所どころあやふやな部分があるので、あまり信用しないでください)。

ファセット: フェルッカで肉の採集量が2倍になるという情報を追加しました (徹底するのが私のスローガンです! パッチノートになくても些細なことです! :P)。

アーティファクト: アーティファクト報酬ポイントについての解説を追加しました。

スキルとステータスの管理: ステータスキャップとマネジメント情報を更新しました。

スキルゲイン保証システム: 新しいステータス上昇システムに対応しました。

Necromancy [霊媒]: Vampiric Embraceのgarlicダメージについて説明しました。

Parrying [受け流し]: DEXペナルティについて追加しました。

Animal Lore [動物学]: Animal Lore [動物学]スキルを使用した時に知ることが出来る項目の一つとして基本ダメージを追加しました。

Detecting [探知]: 成功率の決定メカニズムについて説明しました。

Bushido [武士道]: Evasionの必要武器スキルについての情報を追加しました。





今後の予定

来週はバレンタインデーのスカベンジャーハントが大々的に開催されます(※オーストラリア、北米、ヨーロッパシャード)。加えて、この週ではSalvage Bagの不具合とおかしなラバーバンド現象の修正も行う予定です。

次の週にはジャクソンビルのタウンホールミーティングがあり、それから1、2週間後にテストセンターにイベントと不具合の修正がぎっしりと詰まった次のパブリッシュを導入する予定です。詳細はもうしばらくお待ち下さい!




ウサギ、ウサギ……ウサギに違いないわ!
 
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]BNN - 錬金術師の研究ノート p.1

Seed@Asuka17 February,2008 5:26 PM

2008年2月15日
私の名はベルトラム・ベアトリス(Bertram Beatrice)。ただひとつの目的のために研究を続けてきた。

>> 詳しくはBNN(ローカルニュース)をご覧ください。
>> ローカルニュースの一覧はこちらからご覧いただけます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ - バレンタインで話題のお店!

Seed@Asuka17 February,2008 5:26 PM

2008年2月14日
こんにちは、メグ・ハマーです。バレンタインがやってきましたね! この時期にピッタリなお菓子が様々なところで販売されています。今回はショップ・タウン アワード受賞店の中から厳選して紹介しちゃいますよ〜!
 
>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]スカベンジャーハント - ヒント公開ページ

Seed@Asuka17 February,2008 5:25 PM

2008年2月14日
(※ スカベンジャーハントは終了いたしました ※)

お待たせ! Submission Boxの隠し場所についてのヒントの発表 第三弾だ。もう箱は見つけたかな? もしかしたら、まだ誰も向かっていない場所があるかもしれないぞ。最後まであきらめるな!!

TRAMMEL (トランメル)
- HINT -


1. ニュジェルム (Nujel'm)

2. ニュジェルムパレス

3. 本棚


FELUCCA (フェルッカ)
- HINT -


1. アルブレムとウェンディ

2. 孤島

3. ハート型


ILSHENAR (イルシェナー)
- HINT -


1. 中央エリア

2. 中央エリア西側

3. ガーゴイルシティ


MALAS (マラス)
- HINT -


1. 北東エリア

2. グリムズウインド

3. 遺跡


TOKUNO ISLAND (徳之諸島)
- HINT -


1. 小島

2. 巨大なスタチュー(彫像)

3. ハコヌ山 (Mount Hakonu)



>> スカベンジャーハントの詳細はこちら <<

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]スカベンジャーハント - 2/14 21:00開催!

Seed@Asuka17 February,2008 5:25 PM

2008年2月14日
(※ スカベンジャーハントは終了いたしました ※)

やぁみんな、今日も元気に死んでるかい?

俺はブリタニア振興協会スカベンジャーハント統括部部長、人呼んで
『スカ部長』のモンジってもんだ。

今日はこの「スカベンジャーハント」のページを開いてくれてありがとう。
バレンタインデーだけどスカベンジャーハントのページを開いてくれてありがとう。
やっぱり冒険者は何となく「ハント」って言葉にビビっときちゃうもんだよな。

さて、これから協会が主催するバレンタインデー最大(?)のイベント「スカベンジャーハント」についての詳しいルールを説明したいと思う。是非上から下まできっちり目を通して頭の中に叩き込んでいただきたい。




【0】 スカベンジャーハントって何よ?
今回実施する「スカベンジャーハント」は簡潔にいうと、
要求されたアイテムを集めて
提出場所を見つけ出し
誰よりも早く箱に放り込む
っていうゲームだ。バレンタインなのに殺伐としている気がするが、あまり気にしないで欲しい。協会的には(最終的に)ハートウォーミングなイベントになると信じている。


【1】 開始時刻
日本シャード(Yamato, Asuka, Wakoku, Hokuto, Izumo, Mizuho, Sakura, Mugen)のスカベンジャーハントの開催時刻は次の通りだ。
2月14日(木) 21時00分 〜
シャード毎に順番に始まるので、開始時刻に5分前後のズレがあるかもしれない。その辺りはなんとなく空気を読んで待っていてくれると非常に助かる!

何? この時間は仕事があるから参加できない!? 俺も仕ご……いや、そいつは俺も大変残念に思う。……だが、バレンタインってのは一年に一度だけの行事。今回は涙を飲んで諦めて欲しい。


【2】 スタート地点
スカベンジャーハントのスタート地点は次の場所になる。
トランメル・ユーの大滝周辺 ロマンチックガーデン
(94o 19'N, 0o 33'W)
分からない人は、街を歩いている暇そうな親切そうなブリティン市民に尋ねてみてくれ! でも赤いゲートには入っちゃダメだぞ!! (ブリタニア側の)正義の神殿をまっすぐ北に行けば見つけるはずだ。


【3】 Valentine's Hunt Box
開始時刻が近づくと、Valentine's Hunt Boxという名前のピンク色の箱がロマンチックガーデンの周辺に現れる。あー、そこの人。中身が空だからって物を入れないように。




ブリタニアイベント振興協会の係員(もしくは俺)の合図と共に、この箱の中にピンク色のbagが沸くので、まずはそれをゲットだ! 1つの箱の中に100個のbagが沸くので慌てなくても(……多分)大丈夫だ。ちなみにたくさん取っても何もいいことはないので、1人1つだけにしておこう。





【4】 ピンク色のbag
このbagの中には次の二つのアイテムが入っている。よく目をこらして確認しよう。




(1) Sign Your Name Inside When Done - 薄紫色の表紙の本だ。この本の著者名に自分の名前を書き込もう (通常は開くだけで自動的に書き込まれるぞ)! もし他人の名前が書き込まれていた場合には、慌てず騒がず自分の名前に書き換えよう。この作業を忘れると勝者の証を受け取れないぞ!





(2) Scavenger List - 赤茶色の(正直背景と同化していて分かりづらい)本だ。この本には君が集めなければならない5つのアイテムが書かれている。あらゆる手段を用いてこれらのアイテムを手に入れて欲しい。手に入れたアイテムは最初から入っていた二つの本と一緒にピンク色のバッグに入れておこう。





【5】 Submission Box
Scavenger Listに書かれているアイテムは全て手に入れたかな? OK、全てのものを手に入れたらSubmission Boxを探しに出かけよう。Submission Boxはトランメル・フェルッカ・イルシェナー・マラス・徳之諸島の5つのファセットにそれぞれ1つだけ隠されている。隠し場所のヒントはUO公式サイト上で次の時間に公開される予定だ。
リンク先のページで、2月14日の21時10分に公開!


赤黒い状態のSubmission Boxを発見した人は超ラッキーだ。この状態のSubmission Boxに「著者名に君の名前が書かれた本」、「Scavenger List」、「Scavenger Listに書かれた5つのアイテム」が入ったピンク色のbagを放り込むと、白く色が変わり「--- Submissions Full ---」という名前に変化する。




これであなたがスカベンジャーハントの勝者の証を得る権利を得たことになる。ユーアー・ザ・ウイナー! おめでとう! 見つけたSubmission Boxが既に白くなっていた場合には、残念ながら既に君に先んじて箱を見つけた人がいたということになる。別のファセットに向かうか、その場で勝者を称えながらのんびりと井戸端会議に花を咲かせていただきたい。


【6】 ハント終了時刻と賞品受け渡し
スカベンジャーハントは以下の時刻をもって終了となる。
2月14日(木) 21時35分
君たちにはなんとしてもこの時刻までに全てのSubmission Boxを見つけてもらいたい。ヒント公開から20分足らずというわずかな時間だが、君たちならばやってくれると信じている。



(※ 2/14 18:00 - 画像を差し替えました。)

なお、勝者の証(上記画像のアイテム)の受け渡しは21時35分〜22時の間に行う予定なので、赤いSubmission Boxを白く変えることができた人はそのキャラクターでログインした状態で待っていて欲しい。本人確認が出来なかった場合、勝者の証を渡すことができない場合があるぞ。




オーケー。この長い文章を最後まで読んでくれてありがとう。最後にこの俺から君たちにこのメッセージを贈りたいと思う。

あの人のハートもハントしたいだろ? じゃぁ、まずはスカベンジャーハントだ。

ありがとうっ!!!

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]バレンタインデー 2008: プレゼントのご紹介

Seed@Asuka17 February,2008 5:24 PM

2008年2月13日
But love me for love's sake, that evermore
Thou may'st love on, through love's eternity.

(私をただ愛のために愛してください、
あなたがいよいよ深く、 愛の永遠を貫いて愛し続けるように)


今年もいよいよ愛を語る季節がやってきました。大いに祝いましょう! 忠実なファンの皆さんは特別な贈り物やロマンチックなデートスポットを目にするだけでなく、スカベンジャーハントに参加することができます!

詳細は以下をご覧ください。


概要
様々なプレゼントが入ったスペシャルギフトボックス (作成されてから30日以上が経過したキャラクター限定!):



Stuffy Animal - この日のために用意された可愛らしい、綿が一杯につまったぬいぐるみです。デザインは4種類(馬、熊、モンバット、ドラゴン)で、様々な色のものがあり、その中から選ばれた一つがあなたに送られます。家の中に飾って(ダブルクリックで)抱きしめれば温かな気分になることでしょう。
Chocolate - 甘い、食べられる宝石が全ての人の口を楽しませてくれます。ダーク、ミルク、ホワイト、3種類のチョコレートで優雅な時間をお楽しみください。
Valentine's Day Card
新旧様々な愛の言葉を紡ぐカードです。
カードをダブルクリックしてから他のプレイヤーをターゲットすると、カードに自分と相手の名前が入ります。
カードに名前を入れることができるのは一度限りです。
Slice of Bacon
バレンタインといえばベーコン。もはやブリタニアの常識ですね。滴る肉汁と同じぐらいの特大の愛が詰まっています。


Chocolatiering :



ブリタニアの才能あるシェフが遂にココアの秘密を解き明かし、新しいレシピが生まれました! ミルクは十分ですか? バニラは? ホワイト、ミルク、ダークチョコレート。あなたが好きなチョコレートをいくらでも作れます!
イルシェナーのパラゴンモンスターが味の良い砂糖菓子を作るために必要な成分を貯蔵しているようです。さぁ、シェフ。材料を集めるためにあなたの勇敢な顧客たちを送り込んでください!


Books of Poetry :



"Francis the Chapman"はブリテインの芸術学校で本と文具を販売する商魂たくましい書記官です。彼はブリテイン城の書庫 - 恐らくロードブリティッシュの個人的なコレクション - から数冊の詩の本を発見しました! それらは未知の国、そして未知の場所に関連した多くの不思議さと美しさを持っていました。彼はそのロマンチックな美しさに打たれ、詩のコレクションを作成し、3冊に分けて自ら出版したのです。


Yew Waterfall :



トランメルの正義(Justice)の神殿の北、ユーの大滝の隣に、ロマンチックな庭園が極秘裏に建設されました。若いカップルと孤独な詩人が楽しむには絶好の場所でしょう。
滝にかかる新しい橋は、きらきらと光るレースのような水しぶきをうけて、前例のない景色を作り出しています。
この地域は行楽者の安全を守るためにガード圏内となっています。


スカベンジャーハント! :
詳細はこちらをご覧下さい。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]月間最優秀カウンセラー発表 2008年2月

Seed@Asuka17 February,2008 5:23 PM

2008年2月12日
2008年2月の最優秀カウンセラーに選ばれたのはCounselor Mew。

彼女の受賞メッセージ及びお勧めスポットを下記リンクに掲載しました。ぜひご覧ください。

月間最優秀カウンセラー(CoM):
http://ultimaonline.jp/community/event/volunteer/CoM/


※なお、UOボランティアチームでは随時カウンセラーの募集を行っています。日本シャードでカウンセラーとして活動したいとお考えの方は こちらをご参照ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ - 2008年2月8日

Seed@Asuka17 February,2008 5:23 PM

2008年2月12日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆様からのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の5つの質問に対する回答が寄せられました。
 
1. Spellweaving [織呪]のSummon Feyを使用しても、ほとんどマナを消費しないことに気づきました(マナ1ポイント)。(プレイガイドでは)マナ31ポイントを消費すると書いてあります。これは意図されたものなのでしょうか?
ええ、Spellweaving [織呪]のガイドは古いデータになっています (それで、Leurocianが豊富な自由時間を使って、新しい全てのデータを手に入れることを申し出てくれました。もう少しだけ待っていてください)でも、Summon Feyは1マナではなく、10マナを消費します。ゲーム内ではそう表記されていて、私の簡単なテストでもそうなりました。これは質問内容を打ち間違えただけだと思うのですが、もし異なるデータがあるということであれば、私たちに教えてください!


2. 『宝珠の守人』で追加された弓のレシピ武器(非アーティファクト)はBowcrafting [弓矢工]スキルが100.0でも高品質品の作製確率が0%です。私の記憶が確かなら、生産用のタリスマンは少なくとも1%の成功確率がなければ高品質ボーナスを与えません。これは正しいでしょうか?
それらのレシピ武器の高品質品作製確率が0%なのは、マイナーアーティファクトとしてみなされており、高品質品を作製できることが意図されていないものだからです。難易度に影響されるものではなく、もともと性能が決まっているものなので、タリスマンは助けになりません (タリスマンの効果が反映されないのではなく、これらの特殊なアイテムの機能の問題です)。

そうなると、議論は(これまでにも議論されてきましたが)アイテムプロパティを強化するための方法がないそれらのアイテムが、作製するのに十分な価値があるほど強力ではないという点になるでしょう。それは確かに検討が必要な問題ですが、ここでは技術的な不具合ではないと言うに止めておきます。


3. 命中時に追加効果として魔法が発動する魔法特性(アイテムプロパティ)についての質問です。魔法のダメージはMagery [魔法]やEvaluating INT [評価]のどのレベルで計算されているのでしょうか (Lightning, Magic Arrow, Fireball, Harm)?
これらの魔法特性のダメージはEvaluating INT [評価]スキル 80.0 で計算されています。基本ダメージは魔法のサークルによって決定されるので、Magic Arrowは 1d4 + 10 といった風になります (テーブルゲームプレイヤーではない方のために説明すると、1から4の間の数字がランダムに与えられてから、10が加えられるという意味です)。Magery [魔法]はダメージの計算に全く関係しません。


4. 毒を解毒する際のCureとArch Cureの成功確率の計算式はどうなっているのでしょうか?
Cureの計算式は次の通りです:
Cureの成功率 = (10000 + (Magery [魔法] * 75) - (毒の強度 * 3100)) / 100

これはMagery [魔法]スキルがLegendary(120.0)の場合、レベル5の毒が35%の確率で解毒できるということを意味します。

Arch Cureの計算式は次の通りです:
Arch Cureの成功率 = (10000 + (Magery [魔法] * 75) - (毒の強度 * 1750)) / 100

これはMagery [魔法]スキルがLegendary(120.0)の場合、レベル5の毒が100%の確率で解毒できるということを意味します。あなたの周囲2〜3タイル以内にいる全ての人が対象です。そして、Magery [魔法]スキルがたったの63.0あれば100%詠唱が成功します。フムムム……。


5. オーケー。一体どうして「甦りし王国」クライアントから雲を取り除いてしまったのでしょうか?
リードプログラマーのSupreemはこう言っています。

「最終的には、雲を取り除いたのは私の決定によるものでした。* 耐火スーツを身に着ける *

以前実装されていた雲では望んでいた効果を得ることができませんでした。雲はゲームの明るさを損なってしまっており、ウルティマ オンラインのスタイルには合っていなかったのです。将来、ゲームの全体的な雰囲気に合った雲をもう一度導入したいと考えています。」





プレイガイドの更新総括:

今週はいくつかの内容の編集と調整を行いました:

アイテムプロパティ(日本版): 表を近接武器と遠距離武器で区別しました(違いがいくつかあります)。ベロシティとバランスドを表に追加し、その効果も他のものと一緒に説明しています。ルーニックで作製された弓のプロパティ範囲の例外についても記載しています。

ルーニックプロパティ(日本版): 同じ魔法特性を二重に持つことがあるという先週の不正確な記述を削除し、ルーニック製の弓のプロパティ範囲についての正確な情報に置き換えました。

【注記】上記2項目の日本語版は後日更新予定です。

ちょっと少ないですが、今週はとても忙しかったんです。


ジャクソンビルタウンホールミーティング

新しい年最初のタウンホールミーティングが3月1日にフロリダ州ジャクソンビルのデイブアンドバスターズで行われます。こちらから申し込みができるので、出席予定がある方はお早めに!

注意深い人は次のタウンホールミーティングの予定が掲載されているのにも気づいたことでしょう。5月10日にメリーランド州ベセスダで行われます。こちらにも気軽にお申し込みください。よい所でオフィスにも近いので、きっと楽しくなるでしょう:)




私のStuffiesを抱きしめにいかなきゃ……。
 
- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]UO公式サイト リニューアル!

Seed@Asuka10 February,2008 11:54 PM

2008年2月8日
2008年2月8日(金)より、UO公式サイトが大きく変わりました。より多くの皆様にとって分かりやすく使いやすいサイトを目指して、三好載克さんによる新しいメインビジュアルを中心にトライアルサイト、メンバーサイト、ビギナーズガイドをリニューアルしております。

また、これから新しくUOを始める方々に向けた「新生活応援キャンペーン」も本日よりスタートいたしました。大変お得な賞品が当たるキャンペーンですので、もし、お友達にまだUOをプレイしたことがない方がいらっしゃいましたら、是非この機会にお誘いいただければ幸いです。

新しくなったウルティマ オンライン公式サイトを今後ともよろしくお願いいたします。


トライアルサイト:
⇒ http://ultimaonline.jp/trial/

ビギナーズガイド:
⇒ http://ultimaonline.jp/beginners/

新生活応援キャンペーン:
⇒ http://ultimaonline.jp/entertainment/campaign/special/fresh/

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ブリタニア☆ウォッチ - 生き残れ! 『汝は人狼なりや?』

Seed@Asuka10 February,2008 11:53 PM

2008年2月8日
こんにちは! メグ・ハマーです。先週はちょっとお休みしちゃいましたけど、気を取り直してスクリーンショットの紹介をしていきたいと思いま〜す! 寒い冬の中、ホットな戦いを繰り広げている『汝は人狼なりや?』という推理ゲームです。今回はIzumoシャードからお届けします!
 
>> 詳しくはブリタニア☆ウォッチをご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ»