2004/11/23 10:09AM
本日2004年11月23日午前10時ごろ(日本時間)より、ログインサーバーへの接続に障害が発生しております。このため、シャードへログインし難い状態が発生することがあります。現在、この問題を早急に解決するために作業を行っております。また、この問題により、日本シャードにおけるゲーム内サポートが制限されております。なお、ゲームプレイに関する一般的な質問に関しましては日本語によるFAQ検索システムeSearch https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_page=1&p_prod_lvl1=48&p_new_search=1&p_search_type=4&p_sort_by=faqs.updated%3AD&p_search_text=をご利用いただけます。
ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたしますとともに、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。この件に関して続報がある場合にはこのセクションにてお知らせいたします。
[日本公式ページより]シャードニュース「ログイン障害解消」
2004/11/23 10:39AM
ログインサーバーへの接続に発生していた障害は解消し、ログイン機能とゲーム内サポートは通常通りご利用いただけます。
この問題によりプレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
2004/11/23 9:30AM
2004年11月23日火曜日午後7時頃 (日本時間)より、ウルティマ オンラインのログインサーバーとアカウント管理サイトのメンテナンスを実施いたします。メンテナンスが実施されている間、ゲームサーバーへのログインや新規のアカウント作成などのアカウント管理サイトの機能がご利用いただけなくなります。このメンテナンスは、おおよそ45分ほどで終了する予定です。
メンテナンス中も、ゲームにログイン中のプレイヤーの皆さまはそのままゲームプレイを続けていただけますが、一度ログアウトされると、再ログインが行えない状態となりますのでご注意いただけますようお願い申し上げます。
このメンテナンスによりご不便をおかけしますことをお詫びいたしますとともに、何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。予定に変更がありました際には、こちらのセクションでお知らせさせていただきます。
2004/11/20 5:02AM
Local News: 食料を取り返せ ! 〜続報〜
オーク達に奪われた食料奪還の計画に動きがあったようです。
BNNが事件の流れを徹底リポート !
>> 詳しくはBNN(ローカルニュース)http://town.jp.uo.com/bnn/をご覧ください。
2004/11/19 6:03PM
「武刀の天地」で登場した新職業、「侍」と「忍者」をテーマに繰り広げられる奇想天外なショートフィルムEPISODE2の放映を開始しました。
今回は、ゲームのクオリティを上げるために雇った本物の忍者とリードデザイナーの間がうまくいかないようです。いったい何が起きているのでしょうか?
その成り行きをぜひご覧ください!
>> 武刀の天地ショートフィルムを観るhttp://www.japan.ea.com/uo/uose/050.html
2004/11/18 1:12PM
アカウントを武刀の天地にアップグレード済みのお客様へのお知らせです。
武刀の天地バージョンへアップグレードされたアカウントのアクティブ期間が終了した後、「懐かしのブリタニアへhttp://www.jp.uo.com/r2b/」プログラムを利用してゲームプレイに戻られた場合、ゲーム内では「正邪の大陸」までの機能しかご利用いただけません。
武刀の天地の機能をご利用いただく為には、アカウント管理サイトhttp://ultima-registration.com/でいずれかの課金プランにてプレイ料金をお支払いいただく必要がございます。
またこの状況においては武刀の天地で導入された要素に関して以下のような事が起こりえますので、ご注意ください。
・武刀の天地で導入された調教生物に一切命令ができなくなり、一度降りると騎乗もできなくなります。
・武刀の天地で導入された忍術、武士道のスキルが表示されなくなり、また使用できなくなります。
・徳之諸島へのアクセスができなくなります。
2004/11/17 8:49AM
現在、"TC2 Pub28 Test"サーバにてパブリッシュ28のテストが行われています。
パブリッシュ28には、以下の変更・修正・追加が含まれています。
注意:これは最終的なリストではないので、パブリッシュが実装されるまでに変更されることがあります。最終的なリストは、通常シャードへのパブリッシュ実装準備が整い次第公表する予定です。
武刀の天地の修正
・音楽がループした時におかしくなる事が無くなります
・船で航行中にイメージがずれる問題の修正
・Mt. Shoへ向かう道中サーバ境界線を越える際のスタックする場所の修正
・モンバット・クエストは、新規に作成した侍や忍者でも完遂できるようになりました
・新規に作成した侍で、モンバット・クエストのテキストがカットされてしまう事の修正
・一定の条件下でモンスターが幽霊プレイヤーを追いかける問題の修正
新しいGamanのアニメーション^
・ルート品としてbamboo fluteが追加されたため、特効効果の付いたfluteを手に入れる事ができるようになります
・Elite NinjaとRoninのDEXの値を修正 - 湧いたモンスターが動けなくなる、という可能性がありました
・地形:Fan Dancer Dojo周辺の彫像の下にある溶岩タイルの修正
・Backstabのダメージの増加
・Death Strikeは、物理ダメージではなく、ダイレクト・ダメージを与えるようになります
・ストーキングボーナスが、Backstabでは高すぎて、Surprise Attackでは低すぎる問題の修正
・生産:「その他」の項目にあるアイテムの多くが、布の替わりに皮を必要とした問題の修正
・生産:空の樽(kegs)の作成が可能になります
・生産:高品質のTetsuboを作成できるようになります
・画像:Zentoの雑貨屋 (Provisioner) の屋根を修正し、適切な種類の屋根タイルが使われるようになります
・幽霊のDetect Hidden(探知)スキルは、ステルスプレイヤーを暴かなくなります
・トランメルではDetect Hiddenスキルは同盟ギルドのメンバーや他のプレイヤーを暴かなくなります
・派閥:派閥プレイヤーから非派閥プレイヤーのペットがオレンジに見える、ということがなくなります
・派閥:派閥プレイヤーは、徳之諸島南部で派閥抗争馬(War Horse)に乗ることができるようになります
・ペット:パブリッシュの為のサーバーメンテナンスの後で、ペットのHPが半分になってしまうことはなくなります
・ペット:Lesser Hiryuの問題を修正。Lesser HiryuはUOSEのアカウント所持者が譲り受けたり、Master以上のBushidoスキルを持つキャラクターが騎乗したりすることができるようになります
・サーバ境界線:徳之諸島で死んだ時に死体からルートできない場所があったのを修正
・家建築:クラシックの家が自分の立ち位置の上に建築される際にプレイヤーがテレポートしてしまう問題を修正
・ガーゴイルからStone Mining BookやStone Crafting Bookを購入しても、それぞれの重量が266ストーンになることはありません
・パッチ以降、植物に水をやったり世話したりできなかった問題を修正
・クエスト:Youngの忍者が様々な武器を持てるようになります
・クエスト:忍者クエストでのクエスト ログを分かりやすくしました
・スペシャルムーブと忍者アビリティの効果を同時に発揮させることはできなくなりました
・ギルド:略称を付けずにギルドを設立した際に出るエラーメッセージの修正
・ギルド:名称無しのギルドは設立できなくなりました。
・ギルド:ギルド戦争のアナウンスメッセージの誤植を訂正
・ギルド:ギルド略称での検索が可能になりました
・ギルド:フェルッカにおいて、ギルド同盟のメンバー間でポジティブな行為ができるようになります
・ギルド:ギルドハウスのアクセスレベルの設定で、アクセス権限に問題が発生していたのを修正
・チャンピオンスポーンで不正なランダム湧きが起こることがあるのを修正
・本来湧くべきではない場所にモンスターが湧いていた問題を修正
・特定のチャンピオンスポーンにおいてBarracoonの替わりにRikktorが湧く問題を修正
・スーパーチャンピオンがパラゴンとして湧く問題を修正
・ロストランドの一地域でCyclopianとTitanが湧かなかった問題を修正
・DoomでGiant Serpent, Slime等が湧く問題を修正
・Dread Spiderが湧かなくなる問題を修正
・Youngプレイヤーでもリコール呪文が使えるようになります
・Oaksのチャンピオンスポーンにおいて、灰色ネームの生物が出現し、プラス・カルマのプレイヤーを攻撃する問題を修正
・職業:BushidoかNinjitsuスキルを選択した新規プレイヤーは、適切なスキルブックを持って登場するようになります
・3DクライアントでFukiya武器に使用できないタイルがあった問題を修正
・スペシャルムーブの本の中で、Crushing Blowの項目にNo-Dachiが追加されます
機能拡張と修正
個別のルートコンテナ
・モンスターにダメージを与えて、上位攻撃者リスト(top attacker list)に名前を載せることで、ルート品にアクセスし公平な分配量を得ることができるようになります
・ルート権についての計算式はそのままです
・上位攻撃者リストに名前を載せたプレイヤーやパーティーは、個別のルートコンテナが与えられます
・このコンテナは、3分間は与えられたプレイヤーだけしかアクセスできず、他のプレイヤーからは見えません
○ゴールドは上位攻撃者リストの全プレイヤーで平等に分配されます
○スタック可能アイテム全般(ボルト/矢・宝石・秘薬等)は、上位攻撃者の間で分配されます
○各プレイヤーは、モンスターの全アイテムの最大 1/N まで受け取ることができます(N は上位攻撃者の数であり、端数は切り上げ)
○各プレイヤーは、モンスターの全アイテムの最大1/N(端数切り上げ)まで受け取ることができます。(Nは上位攻撃者の数)
○資源(肉・皮等)は、上位攻撃者の中で最初に死体を解体したプレイヤーのものになります
○モンスターがプレイヤーからルートしたアイテムについては、3分間は元の持ち主だけしか手をつけられません
・与えられるルート品の内容は、個々のプレイヤー自身の幸運によって決まります
○パーティーの場合は、メンバー中の最高の幸運値が適用されます
・個別のルートコンテナに残ったルート品や資源は、3分経過すると誰でも入手可能になります
・PvPのルートは、この変更による影響を受けません
・例
○The Dark Father (ルートテーブル: 2011gold, 12 アイテム)
プレイヤーAは、670 gold と 4 アイテム(プレイヤーは最大で全アイテムの 1/N までを受け取ります)
プレイヤーBは、670 gold と 3 アイテム(ただし、1/N 分だけ必ず受け取れるというわけではありません)
プレイヤーCは、670 gold と 4 アイテム(ゴールドは常に等分割)
ホリデー・ギフト 2004
・各プレイヤーキャラクターはホリデー期間中にランダムな色のついたギフトボックスを受け取ることになります。ホリデーギフトを受け取るには、キャラクターが作成されてから30日以上が経過している必要があります
戦闘についての修正と調整
・戦闘モードの切り替え遅延を1秒に変更しました
・Curse魔法の不具合を修正 (STRを減少させる魔法がヒットポイントまでも減少させてしまうので、ヒットポイントの大幅な低下が起きる問題)
○STR上昇魔法の不具合を修正 (STRを上昇させる魔法がヒットポイントまでも上昇させてしまうので、ヒットポイントの大幅な増加が起こる問題)
・ディスマウント戦術を使った後で再騎乗する際の遅延を追加 (bolaの場合と同じ遅延)
・ディスマウント戦術やボーラを使った後に派閥抗争馬に再騎乗する際の遅延を追加
・距離による武器の範囲攻撃のダメージ減少を廃止
・Energy Vortexの呪文で「ターゲットが遠すぎます」と表示されるバグを修正
・Blade Spiritsの呪文で視線が通ってないのにターゲットできてしまう問題を修正
・毒武器の最後のチャージを使うときに、レベル1の毒しか入らない問題を修正
ゲーム全般・調整・拡張
・包帯によるペット治療で、治療完了時にペットから離れていても治療ができるタイル数を2に増加
・自分のバックパックにマウスを合わせた場合にしか表示が出ないようになりました。他人のバックパックの上では、アイテムプロパティは表示されません
・アーティファクトのTaskmasterがメイス武器と表示されていなかった問題の修正
・Hearth of the Home Fireの火がアニメーションするようになります
・ルーンブックの重量が3ストーンから1ストーンに変更
・GGSでのスキル取得に必要な時間が経過したのに、GGSチェックが入らなくなっていた問題を修正
GGSについては、こちらhttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?&p_lva=&p_faqid=1649をご覧ください
・リコールルーン作成時にロード・ブリティッシュ城の表記に誤植があったのを修正
・Verite及びValorite Elementalは、装備中の保険がかかったアイテムを破壊しなくなります
・特効武器のグループにEttinが追加されました
モンスターのルート品と名声の調整
・Rotting CorpseとEthereal Warriorのフェイムが増加
・Ethereal Warriorのルート品がやや向上
・弱いほうのSolen Infiltratorのルート品がやや低下
・Meer Eternalがレベル5のトレジャーマップを落とすようになります (以前はレベル4)
・ある種のモンスターが持っていたペットの忠誠心を失わせる能力を変更し、別の力に置き換えました
・ペットに対して20パーセントの確率で3倍のダメージを与えます
・剣術・魔法・音楽・槍術・棍術の魔法アクセサリーの出現確率を修正
・いくつかのモンスターがトレジャーマップを落とすようになります
○Ettins (Level 1)
○Evil Mage (Level 1)
○Acid Elemental (Level 2)
○Evil Mage Lord (Level 2)
○Efreet (Level 4)
○Elder Gazer (Level 4)
○Ethereal Warrior (Level 5)
○Phenixは、特殊効果の付いていないアクセサリーを落とさなくなります
釣りの調整・拡張
・DoomのWanderer of the VoidからはSOSボトルが出なくなります。そのかわり、これらのDoomの守護モンスターたちはレベル3のトレジャーマップを落とすようになります (稀に、レベル4の地図も落とします)
・big fish, big fish trophy deed, big fish trophyには、魚の重さと釣り師の名前が刻まれます。20stone以下しかないbig fishでは、重さも釣り師の名前も刻印されません。
・釣りのルート品について、更に調整しました
・レベル4のfishing chestの色は白になります
・Ancient SoSの出現確率は、1/40から 1/25に変更されました
・fabled netを投げた時に(Grandmaster fishermanなら) 1/4の確率でマイナーアーティファクト入手します (幸運やダメージは影響しません)
・fabled netを投げた時にマイナーアーティファクトを入手する事ができなかったが、トップダメージを与えていた場合には、通常の幸運等に影響を受ける入手確率でマイナーアーティファクトの取得チャンスが計算されます。すなわちfable netを投げた際に、一匹のLeviathanから2個のMAFを取得することはできませんが、2度の取得チャンスを得ることになります
バードの修正・調整
・バード難易度の上限は160.0
・Animal Loreでバード難易度を確認することができます
○バードが無効な生物の場合は、バード難易度は --- で表示されます
・チャンピオンモンスターやDoomボスからバード無効のフラグが外されますが、もともとバード無効や沈静無効であった場合は、扇動無効や範囲沈静無効のフラグが付与されます。しかし、弱い生物の扇動対象としてぶつけることはできます
・バード難易度160.0の生物に対しては、不調和の効果が半分になります
○例:120の不調和スキルを持つバードは、生物に対して通常28%の不調和効果を持ちますが、160.0のバード難易度の生物に対しては、14%の効果となります
・バード関連として、範囲沈静がかかっている場合でも、生物が攻撃中だとされて色が変わる問題を修正
・フェルッカでバードが自分のペットを扇動したり、他の敵対生物の扇動の対象にしたりできなかった問題を修正
・UOSEで導入されたスキルには不調和が効かなかった不具合を修正
パラゴンの修正・調整
・パラゴン生物の最高速度が若干遅くなりました (150だったのが125)
・パラゴンが瀕死になると逃げまわる、いうことがなくなります
・Orcish Kin Maskをつけたプレイヤーが近くを歩いただけで、パラゴンのOrcやSavageがそのプレイヤーを攻撃するといったことはなくなります
・パラゴンが、近くをステルスで歩くだけのプレイヤーに対して攻撃を仕掛けて来ることはなくなります
・バード難易度上限導入後に 160.0の難易度を持つパラゴンは、扇動無効のフラグも持つようになります。160.0のバード難易度のパラゴンが不調和をかけられた場合、不調和がかかっている間は、バード難易度が下がります。それゆえ、不調和がかかっていれば、直接扇動することが可能です。
・パラゴンのShadow Wispがカルマがプラスもしくは0のプレイヤーを攻撃する問題が修正されました
マイナーアーティファクト
Leviathanのみ、トレジャーハントのみ、パラゴンのみというマイナーアーティファクトをいくつか作成しました
新マイナーアーティファクトをテストセンターの銀行に追加しました。(以下参照)
Ghost Ship Anchor (Leviathan のみ)
錨
Heart of the Lion (パラゴンとトレジャーハントのみ)
Platemail Tunic
幸運 95
回避 15%
物理抵抗 15%
炎抵抗 10%
冷気抵抗 10%
毒抵抗 10%
エネルギー抵抗 10%
魔道武器
装備条件 100%
Cold Blood (トレジャーハントのみ)
Cleaver
速度 40%
冷気 100%
マナ増加 6
ヒットポイント増加 6
スタミナ増加 6
Seahorse Statuette (Leviathan のみ)
家にロックダウンされたときだけ、Dolphinの泣き声を出す
色は5種類
Wrath of the Dryad (パラゴンのみ)
Gnarled Staff
追加効果 マナリーチ 50%
追加効果 Lightning 33%
命中 15%
ダメージ 40%
毒 100%
Pixie Swatter (パラゴンのみ)
Scepter
Fey Slayer (超人系 - 下記参照)
炎 100%
炎抵抗 12%
エネルギー抵抗 12%
速度 30%
毒エリア 75%
最高値の武器スキルを適用
Fey Slayerのアイテムプロパティについて
Feyの対立モンスターはDemonです
Fey Slayerのアイテムプロパティーが影響を与えるのは、Wisps, Centaurs, Pixies, Unicorns, Ethereal Warriors, Kirins, Treefellows, Oaks及びSilvaniです
2004/11/16
日本時間11月16日(火)午前6時ごろに、パブリッシュ28のサーバーパブリッシュに備えたクライアントパッチを公開いたしました。このパッチには下記の変更が含まれています:
2Dクライアント
・ギルドメニューの「外交」の画面にある「検索の設定」の利用に関連した不正終了の修正
3Dクライアント
・「EquipLastWeapon」のマクロを追加
・航海中に船の残像を発生させる原因となっていたバグの修正
・Fukiyaの表示に関する問題の修正
・植物の栽培メニューのバグを修正
・"オプション"の"画面"において、"画面のゆれ"・"樹木のそよぎ"の両項目が表示されていなかった問題を修正
2D/3D両クライアント
・クリスマスギフト(holiday gift)の画像デー・を追加
・ペーパードール上にある紫色の本で確認できる「Crushing Blow」のリストにNo-Dachiを追加
・忍者の「Mirror Image(ミラーイメージ)」が、ペーパードール上のバックパックにマウスカーソルをあわせただけで容易に識別できてしまうことはネくなります。
・音質を向上させるために音楽演奏のゲームコードを改善
・幾つかのマップの問題を修正
・幾つかの画像表示の問題を修正
・ローカライズデー・の更新
正常にパッチが適用されると、クライアントのバージョンを確認したときに、2D/3D両クライアントとも4.0.6aと表示されます。
パッチが正しくあたらない場合は、次の方法をお試しください。
・「Ultima Online」ディレクトリの「Patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\Ultima Online\Patch)をチェックしてください。このフォルダ内は空のはずです。ここにファイルがあった場合は削除してください。なお、\Ultima Onlineのフォルダ名はお使いのクライアントのバージョンによって異なる場合があります。
・アンチウィルスソフト・イン・ーネットセキュリティソフト・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべてはずしてください。
・UOをもう一度起動してみてください。
・パッチサーバーへの接続ができず、オリジナルバージョンのUltima Online(ザ・セカンドエイジの前のバージョン)をご利用の場合は、T2A以降のバージョンのいずれかのUOクライアントをインストールしていただき、そのクライアントでパッチサーバーへ再接続してください。
もし、上記の手順でパッチが正常にあたらなかった場合には、以下の点をチェックしてください。
・ご利用のPCでウィルススキャンをしてみてください。潜在するウィルスがウルティマ オンラインのパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
・「Windows XP」にはファイアウォール機能が搭載されております。このファイアウォール機能が、パッチがあたらない原因になっている可能性があります。このファイアウォール機能は、ネットワークのプロパティメニューから設定が可能です。詳しくは、OS付属のマニュアルをご確認ください。
・説明されていないシステムファイルの操作を行うとシステムファイルの破損を招くことがあります。この場合、パッチがあたらない原因となったり、パッチ適用後にクライアントが起動しない原因となったりすることがあります。この場合は、こちらhttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1266から再インストールの際の注意点をご確認の上再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合は、パッチサーバー接続問題記事http://www.jp.uo.com/cgi-bin/newstools.pl?Article=7979をご覧いただき、「vercfg」の内容を戻して置くようにお願いいたします。
上記を試してもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題http://www.jp.uo.com/contact.htmlまでお問い合わせください。
eSearch関連情報
・パッチをあてることができません。 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1266
・今回のパッチで何が変更されたのですか? https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1202
・ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます。https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1390
2004/11/15
皆さまからご報告いただいております「日本シャードへの接続経路上でパケットロスを生じる」問題に関しまして、お知らせいたします。
弊社テクニカルチームでは、去る11月11日に実施された設定調整以降に生じたパケットロスの一時的解消と再発に関しても把握しており、それらも含めてネットワーク環境の調整作業を引き続き行っております。
この問題に関する新たな情報が入り次第、当サイト一般情報セクションにてお知らせいたします。
なお、日本シャードへの接続状態に関しては以下の報告フォームより症状のご報告をお願いいたします。トレースを実施された正確な日時を記載していただく事で、問題のより正確な把握につながりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
>> 日本シャードへの接続障害に関する症状送信フォーム https://secure.japan.ea.com/uo/support/uotrace.phtml
この接続障害によりお客さまに引き続きご不便をおかけいたしておりますことを深くお詫びいたします。
2004/11/13
先日、一般情報セクション「日本シャードへの接続経路に関する設備メンテナンスのお知らせhttp://www.jp.uo.com/cgi-bin/newstools.pl?Article=10364」にてお知らせしたメンテナンスが、明日2004年11月14日(日)午前4時から午前5時頃にかけて、日本シャードへの接続経路のメンテナンスが行われる予定です。
このメンテナンス作業中は、ウルティマ オンラインへの接続が不安定となったり、ゲームから切断される可能性があります。
お客さまにはこのメンテナンス作業中のゲームプレイにはご注意いただきますようお願いいたしますと共に、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。