2005/01/05 7:29AM
日本時間2005年1月5日(水)に、クライアントパッチ4.0.7aが公開されました。
このパッチには下記の変更が含まれています:
3Dクライアント
・長いマクロ名がクライアントを停止させることはなくなります
・本のタイトルを編集することによりクライアントが停止することはなくなります
・追加したスキルグループを削除することでクライアントが停止することはなくなります
2D/3D両クライアント
・パブリッシュ29の導入に伴い、攻撃時に頭上に表示されるダメージ値は256以上でもロールオーバーすることがなくなり、また付近の生物から見えるようになります
・InvokeVirtueのマクロがクライアントを停止させることはなくなります
・ローカライズファイルのアップデート
正常にパッチが適用されると、クライアントのバージョンを確認したときに、2D/3D両クライアントとも4.0.7aと表示されます。
パッチが正しくあたらない場合は、次の方法をお試しください。
・「Ultima Online」ディレクトリの「Patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\Ultima Online\Patch)をチェックしてください。このフォルダ内は空のはずです。ここにファイルがあった場合は削除してください。なお、\Ultima Onlineのフォルダ名はお使いのクライアントのバージョンによって異なる場合があります。
・アンチウィルスソフト・インターネットセキュリティソフト・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべてはずしてください。
・UOをもう一度起動してみてください。
・パッチサーバーへの接続ができず、オリジナルバージョンのUltima Online(ザ・セカンドエイジの前のバージョン)をご利用の場合は、T2A以降のバージョンのいずれかのUOクライアントをインストールしていただき、そのクライアントでパッチサーバーへ再接続してください。
もし、上記の手順でパッチが正常にあたらなかった場合には、以下の点をチェックしてください。
・ご利用のPCでウィルススキャンをしてみてください。潜在するウィルスがウルティマ オンラインのパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
・「Windows XP」にはファイアウォール機能が搭載されております。このファイアウォール機能が、パッチがあたらない原因になっている可能性があります。このファイアウォール機能は、ネットワークのプロパティメニューから設定が可能です。詳しくは、OS付属のマニュアルをご確認ください。
・説明されていないシステムファイルの操作を行うとシステムファイルの破損を招くことがあります。この場合、パッチがあたらない原因となったり、パッチ適用後にクライアントが起動しない原因となったりすることがあります。この場合は、こちらhttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1266から再インストールの際の注意点をご確認の上再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合は、パッチサーバー接続問題記事をご覧いただき、「vercfg」の内容を戻して置くようにお願いいたします。
上記を試してもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。
eSearch関連情報
・パッチをあてることができません。 https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1266
・今回のパッチで何が変更されたのですか? https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1202
・ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます。https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=1390
2004/12/28 5:41PM
2005年1月中旬に、 成蹊大学 経済学部 専任講師の野島氏http://sun.econ.seikei.ac.jp/~mnojima/との共同で、プレイヤーの皆様を対象にした調査を計画しています。
これは、皆様の考え方やゲームスタイルを学術的に調査・分析し、ウルティマ オンライン全体のサービス向上を図る目的で行われます。調査はエレクトロニック・アーツ株式会社の関連サイト内で実施される予定です。詳細については、実施の際にお知らせします。
なお調査の過程で皆様のアカウント名をご入力いただくこととなりますが、これらはデータの重複等を省く目的のみに使用されます。ご入力いただいたアカウント情報等が分析・公表の対象になることは一切ありません。
より良いゲーム開発とサービス向上のため、オンラインゲームに対する皆様の貴重なご意見をお聞かせくださるようお願い申しあげます。
エレクトロニック・アーツ株式会社 UO運営チーム
2004/12/28 12:22PM
現在、米国EA社により、「Bring a Buddy to Britannia for the Holidays! !http://www.uo.com/」というキャンペーンが実施されています。このキャンペーンは、米国のお客様向けにご友人やご家族と共にブリタニアで休暇を過ごしていただけるようご提供しているものであり、またオフィシャルなものです。
当キャンペーンをお知らせする内容の電子メールは、原則として米国在住登録のお客様にご送付させていただいておりますが、日本在住登録のお客様の一部にもご案内を差し上げたケースがあることが確認されましたので、以下の通りキャンペーンについてご説明いたします。
今回のキャンペーンでは、MyUOサイト(my.uo.com)内のアカウント照会システムを利用し、ご友人、またはご家族をブリタニアにお誘いいただけるバディコードを発行しています。このアカウントを照会する際にアカウント名、パスワードまた電子メールアドレスが必要とされますが、それらは公式サイト上で入力されるものであり、弊社では、電子メール内で直接お客様のゲームアカウントのパスワードをお尋ねすることはいたしておりません。
しかしながらこの場合であっても、重要な情報を入力する際には、そのサイトがEA公式サイト(ea.com)、あるいはUO公式サイト(uo.com)のURLとなっていることを十分にご確認いただけますようお願い申しあげます。それにより、当プログラムを模した悪意ある電子メール、あるいは悪意あるウェブサイトによる詐欺行為からお客様の重要な情報を守ることができます。
当キャンペーンの詳細情報、ならびにサポートに関しましては、米国EA社により運営されているキャンペーンであるため、UOホットラインによる日本語でのサポートはいたしかねます。大変お手数をおかけいたしますが、当キャンペーンに関するお問い合わせにつきましては、米国EA社までお寄せくださいますようお願い申しあげます。
本年もウルティマ オンラインをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。私たちは新年もよりいっそうのサービスの向上を目指し活動して参ります。お客様には変わらずのご愛顧を賜りますようお願い申しあげます。
エレクトロニック・アーツ株式会社
ウルティマ オンライン日本運営チーム
2004/12/21 10:06PM
エレクトロニック・アーツ株式会社は、2004年12月29日から2005年1月4日までの年末年始期間中、休業させていただきます。
・ゲームマスターによるサポートは1月1日を含め上記期間中も通常通りサポートが行われます。
・キャラクターネーム変更プログラムに関しては新規予約の受け付けが停止されます。
・UOホットラインは上記期間中、休業させていただきます。電子メール・FAXでのお問い合わせへの回答は1月5日以降となりますのでご注意ください。
詳細は「年末年始のサポートについてhttp://www.jp.uo.com/contact_xmas.html」をご覧ください。
2004/12/28 2:39PM
サーバーメンテナンスのため、MyUOとアカウント管理サイトを使用できなくなる状態が断続的に発生する可能性がございます。本件に関しては、近日中に通常のサービス状態に復旧予定です。
なお、アカウント管理サイトならびMyUOに接続できない場合は、お使いのWEBブラウザをすべていったん閉じた後に再度開き、アクセスを何度かお試しください。この操作によりほとんどの場合、ログインできるようになります。それでも接続できない場合は、しばらくお待ちいただいてから、もう一度お試しいただけますようお願い申しあげます。
このメンテナンスによりご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
2004/12/27 12:49PM
『ブリタニアで暮らす人々はそれぞれの人生を生きていて、それぞれに物語を持っています。そして、それは他の人には知られないまま埋もれてしまうことがほとんどでしょう。そんな小さな物語をブリタニアいちたくさん知っている人に出会えたとしたら……』
ブリタニアで暮らしている人々が経験した小さな物語を、ブロードバンドユーザーを対象としたこのストリーミングコンテンツで紹介しています。
さて今回は、街の厩舎で働く調教師と世の中をさすらう冒険家の調教師の物語を紹介します。
>> 物語を読む http://www.japan.ea.com/archive/uo/bri-sen/
2004/12/27 11:24AM
「武刀の天地」で登場した新職業、「侍」と「忍者」をテーマに繰り広げられる奇想天外なショートフィルムEPISODE5の放映を開始しました。
この最終回では、傲慢な忍者がちょっぴりセンチメンタルに。プロデューサーに呼び出された忍者に何かが起こる!?
つづきはオフィシャルサイトでご覧ください!
>> 武刀の天地ショートフィルムを観るhttp://www.japan.ea.com/uo/uose/
2004/12/19 10:13PM
現在、Arirangシャードとキャラクター転送ならびに家のためのシステムサーバーとの接続に断続的に障害が発生しているため、家建築ツールの使用、家の建築、譲渡、プライマリー設定、およびキャラクター転送、その他のプロモーションコードのご利用などをArirangシャードにおいて行うことができない場合がございます。
この障害の影響により、キャラクター転送システム上で、キャラクターの転送先シャードとしてArirangシャードを選択できない状態となる、あるいは、Arirangシャードを転送先として選択した場合、キャラクター転送の処理が中断される、もしくは保留されたままとなる問題が発生しております。
Arirangシャードをキャラクターの転送先シャードとして検討されている皆様は、この障害が解消されるまでArirangシャードを転送先シャードとして選択されることを一時見合わせていただけますようお願い申し上げます。
また、この障害が解消されるまでは、Arirangシャードにおいては、特別の必要が無い限り、家の解体等は行われませんようご注意ください。家を解体された後、再び家の建築を行うためにこのシステムサーバーの回復を待たなければならなくなる場合が考えられます。
現時点におけるこの障害の正確な復旧予定時刻は確定しておりません。プレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしますことをお詫びいたしますと共に、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。この障害に関する最新情報はこちらのシャードニュースhttp://support.jp.uo.com/s_issue.htmlに掲載させていただきます。
2004/12/17 6:46PM
「武刀の天地」で登場した新職業、「侍」と「忍者」をテーマに繰り広げられる奇想天外なショートフィルムEPISODE4の放映を開始しました。
今回は、独自のやり方で会社に貢献する忍者がまわりの注目を集めています。こんな方法でコピーが直せるとは!?
その展開をぜひご覧ください!
>> 武刀の天地ショートフィルムを観るhttp://www.japan.ea.com/uo/uose/050.html