People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]クライアントパッチ 5.0.9.1 公開

Seed@Asuka2 April,2007 10:54 PM

2007年3月29日
日本時間2007年3月29日 午前10時45分:
3月29日(木)午前7時30分頃に、クライアントパッチ 5.0.9.1を公開いたしました。

クライアントパッチ 5.0.9.1 の変更内容
様々なアニメーションの表示の問題の修正。
パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.9.1と表示されます。

※ 日本シャードへのパブリッシュ導入如何に関わらず、公開されるパッチによるローカライズの更新は全てのシャードが対象となります。
※ 更新箇所を含むローカライズファイルは、日本シャードへのパブリッシュ導入までに変更される場合があります。

パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 宝珠の守人\patch)を確認し、
ここにファイルがある場合は削除してください。
(「\ウルティマ オンライン 宝珠の守人」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
初期版のウルティマ オンラインの場合は、「ザ・セカンドエイジ」以降のバージョンをインストールして再接続を試してください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。
(正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。
ネットワークのプロパティから設定が可能です。詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が起こる場合があります。
こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。

上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。


関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]BNN - イベント振興協会からのお知らせ - 桜を植えました

Seed@Asuka2 April,2007 10:54 PM

2007年3月28日
ブリタニアイベント振興協会によると、今年もまたマジンシアに桜の木を植えたとのことです。

>> 詳しくはBNN(ローカルニュース)をご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]BNN - ウィンダミア海岸でデーモンの目撃相次ぐ!

Seed@Asuka2 April,2007 10:53 PM

2007年3月28日
複数の商船と漁船から、ウィンダミアの西海岸付近でデーモンを目撃したとの報告が相次いでいます。ミノックの西側、およびベスパーの北側に向かう旅行者は十分にご注意ください。

>> 詳しくはBNN(ワールドニュース)をご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]3Dクライアントのサポート終了について - 4/3予定

Seed@Asuka2 April,2007 10:53 PM

2007年3月28日
本日(* 3月27日現在)日本語翻訳版が公開されたファイブ・オン・フライデイ - 2007年3月24日の3番目のQ&Aにてお知らせしております通り、現行の3Dクライアントは、日本時間4月3日(火)以降から使用できなくなる予定です。

スケジュールについて詳しくご説明させていただきますと、まず、4月3日から5日にかけてクライアントパッチと共に、「甦りし王国」導入準備のための最初のサーバーパブリッシュを全シャードに導入し、「甦りし王国」のベータクライアントでOriginシャードを利用できるようにする予定です。このアップデートでは、「甦りし王国」で導入が予定されているいくつかの改良を実現するために、クライアントとサーバー間の通信について変更を行っており、2Dクライアントに関しましてはこの変更に対応するための作業が完了しております。しかしながら、この変更に対応させるためには多くの開発時間が必要とされたため、サポートの中止を予定していた3Dクライアントに関しましては、必要なだけの開発時間を割くことができませんでした。

全ての方が「甦りし王国」を手に入れることが出来るようになる前にこのようなことが起こるのは望ましいことではありませんでしたが、技術的な側面からこうした決定を下さざるを得ませんでした。また、3月24日(土)に米国でファイブ・オン・フライデイが公開された直後からいただいている多くのフィードバックには全て目を通し、現在開発チームと共に3Dクライアントをご利用いただいている皆様に対して何らかの措置を取ることができないか検討いたしております。

3Dクライアントだけを利用されている皆様におかれましては、急な発表になってしまったこと、並びにご不便をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]パブリッシュ情報: ライブイベント「愛のロウソク」スタート

Seed@Asuka2 April,2007 10:52 PM

2007年3月28日
以下は、2007年3月に導入されたミニパブリッシュによる変更点の一覧です。これらのミニパブリッシュは、主にライブイベントコンテンツの追加や各種問題に対する修正・変更を目的に行われています。










【3月28日 「愛のロウソク」 パブリッシュ】

Candle of Love / 愛のロウソク
「愛のロウソク」のライブイベントがスタートしました。(* 関連BNNストーリーはこちら)
徳の三原理の一つである「愛」に関わりの深い三つの徳の神殿に向かって、ダンジョンからモンスターが侵攻を始めています。(* ブリタニア全体の地図はこちら)
正義(Justice)の神殿
(87o22'N, 1o32'W)
マントラ: beh

Wrongからモンスターが侵攻中
慈悲(Compassion)の神殿
(65o45'N, 37o37'E)
マントラ: mu

Despiseからモンスターが侵攻中
献身(Sacrifice)の神殿
(117o15'N, 142o52'E)
マントラ: cah

Covetousからモンスターが侵攻中

神殿はモンスターによって汚染され、その機能を失っています。侵攻軍のモンスターが全て倒されれば、アンクの周りから立ち上る黒いエフェクトが消滅し、神殿は浄化されます。
侵攻軍のモンスターたちは暗黒の力の影響で凶暴化しています。戦うときには普段よりも警戒してください。また、増援が次々と到着するため、根気良く倒していかなければ神殿を完全に浄化することはできません。しかし、その戦いに見合うだけの報酬も得られることでしょう。
浄化された神殿でマントラを唱えると、何かが起こるかもしれません。
ミノックの東、ベスパーの北にあるWindemereの森周辺では広い範囲で侵攻軍のモンスターが確認されていますが、その西海岸線には冒険者の助けを求めるガーゴイルの姿も確認されています。





ロング(Wrong)ダンジョンからJukaやGolemが駆逐され、以前の住人であるEvil MageやLizardman、Ogre、Trollなどのモンスターによって再占領されています。




【3月27日】
ライキュームを襲ったDark Wispの脅威が収束したため、Book of Truthの選別作業が再開されました。それに伴いライキュームの司書たちは冒険者からのBook of Truthの受付を終了しています。
ブラックロック鉱山の力が弱まり、周囲に発生していたモンスターたちが姿を消しました。



【3月16日 ミニパブリッシュ】
モンスターはBook of Truthを落とさなくなります。
ライキュームで行われているBook of Truthの交換は、日本時間3月20日(火)を目処に終了する予定です。【3/19追加】
当初の予定を変更し、Book of Truthの交換は来週以降まで続けられることになりました。【3/20追加】
Seige PerilousやMugenで、通常発生する場所からDark Wispが姿を消します。恐らく、彼らは何か企んでいるのでしょう……。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]3Dクライアントのサポート終了について - 4/3予定

Seed@Asuka2 April,2007 10:52 PM

2007年3月27日
本日(* 3月27日現在)日本語翻訳版が公開されたファイブ・オン・フライデイ - 2007年3月24日の3番目のQ&Aにてお知らせしております通り、現行の3Dクライアントは、日本時間4月3日(火)以降から使用できなくなる予定です。

スケジュールについて詳しくご説明させていただきますと、まず、4月3日から5日にかけてクライアントパッチと共に、「甦りし王国」導入準備のための最初のサーバーパブリッシュを全シャードに導入し、「甦りし王国」のベータクライアントでOriginシャードを利用できるようにする予定です。このアップデートでは、「甦りし王国」で導入が予定されているいくつかの改良を実現するために、クライアントとサーバー間の通信について変更を行っており、2Dクライアントに関しましてはこの変更に対応するための作業が完了しております。しかしながら、この変更に対応させるためには多くの開発時間が必要とされたため、サポートの中止を予定していた3Dクライアントに関しましては、必要なだけの開発時間を割くことができませんでした。

全ての方が「甦りし王国」を手に入れることが出来るようになる前にこのようなことが起こるのは望ましいことではありませんでしたが、技術的な側面からこうした決定を下さざるを得ませんでした。また、3月24日(土)に米国でファイブ・オン・フライデイが公開された直後からいただいている多くのフィードバックには全て目を通し、現在開発チームと共に3Dクライアントをご利用いただいている皆様に対して何らかの措置を取ることができないか検討いたしております。

3Dクライアントだけを利用されている皆様におかれましては、急な発表になってしまったこと、並びにご不便をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ファイブ・オン・フライデイ - 2007年3月23日

Seed@Asuka2 April,2007 10:50 PM

2007年3月27日
ファイブ・オン・フライデイ(Five on Friday)では、毎週金曜日に皆さまからのご質問に対して米国UOチームがお答えしていきます。今週は次の6つの質問に対する回答が寄せられました。

1. [〜] のアイテムプロパティの上限はいくつになりますか?
上限が設定されているアイテムプロパティについては次のようになります。

抵抗値 (Resist) : それぞれ70
矢弾コスト (Lower Ammo Cost) : 50%
命中 (Hit Chance Increase) : 45%
回避 (Defense Chance Increase) : 45%
速度 (Swing Speed Increase) : 60%
マナコスト (Lower Mana Cost) : 40%
武器ダメージ (Damage Increase) : 100%
幸運 (Luck) : 10,000 (*1)
マナ回復 (Mana Regeneration) : 18
ヒットポイント回復 (HP Regeneration) : 18
スタミナ回復 (Stamina Regeneration) : 24

(もし、上限が設定されているアイテムプロパティでこのリストに含まれていないものがあるようでしたらお知らせください。)

*1:理論値です。現在利用可能なアイテムでこの値に到達することはありません。


2. 今週の「甦りし王国」の画像
ベータテスターたちは、明日のタウンホールミーティングで皆さんにお見せすることになる最新のベータクライアントを入手しました。彼らはフレキシブル・デスクトップのようなものを皆さんに見せたがっていますが、もう少しだけお待ちください(……私のお株を奪うようなことはさせません!)。

その代わり、素晴らしいエレメンタルの比較図を公開させてください。9種類のエレメンタルそれぞれの新旧の姿です。





3. 3Dクライアントのサポート終了
現在の3Dクライアントのサポート終了日を決定しました(いつものように、日程の変更はありえます)。3Dクライアントは、日本時間4月3日(火)にリリースが予定されているクライアントパッチが適用されると使用できなくなるでしょう。このパッチ以降、ログインできるのは2Dクライアントと、もしベータテスターなのでしたら、特定のサーバーでは「甦りし王国」のクライアントになります。


4. 「甦りし王国」では、音楽ファイルをカスタマイズすることができますか…。つまり、MP3形式になりますか?
「甦りし王国」の音楽ファイルはMP3形式で実装されるでしょうが、リリース時にはプレイヤーがカスタマイズできるようにはならない可能性が高いでしょう。私たちは、簡単に使用できるカスタム・ミュージック・システムを理想として考えています。ですが、それがどんなに素晴らしいものであったとしても、他にやらなけらばいけないことがたくさんあるのです。生産システム、ターゲッティング、家のカスタマイズといったものが正しく動作するようにすることがまず第一に優先されます。ご了承ください。


5. 「甦りし王国」は、自社製のゲームエンジンを使用していますか? ゲームエンジンの名前はなんと言いますか?
ちょっとした豆知識になりますが……「甦りし王国」で使用されているゲームエンジンは、Gamebryoです。


6. 私は3Dのゲームをプレイすると気持ち悪くなってしまいます。「甦りし王国」をプレイすると酔ってしまうか心配です。どうでしょう?
「甦りし王国」は現在のクライアントと同じような、固定された見下ろし視点の画面となっています。ズームイン、ズームアウトが可能ですが、カメラ(視点)を回転させることはできません。もし、今のクライアントでプレイしている時に酔わないのでしたら、甦りし王国のクライアントが酔う原因になる可能性はほとんどないでしょう。私は、ある種のゲームをプレイすると酔ってしまう傾向がありますが、「甦りし王国」のプレイ中は全く酔いませんよ。





それでは、明日のタウンホールミーティングでお会いしましょうね。ね?

- Jeremy [コミュニティコーディネイター / 米国UOチーム]

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]ネットカフェでのサービス提供 一時休止のお知らせ

Seed@Asuka2 April,2007 10:49 PM

2007年3月27日
エレクトロニック・アーツ株式会社 ジャパンオンラインは、株式会社シーアンドシーメディアとの提携により同社が全国ネットカフェにて展開しているオンラインゲームポータルサイト「MK-STYLE」において提供中のMMORPG「ウルティマ オンライン」が、同社との契約期間終了に伴い3月31日をもってサービスを終了することを発表いたしました。

「ウルティマ オンライン」のネットカフェにおける今後の展開については、初夏にリリース予定の新作「ウルティマ オンライン 甦りし王国」の導入に合わせ、更に充実したサービスの提供を目標に検討をいたしております。「MK-STYLE」にて「ウルティマ オンライン」をご利用頂いておりました皆様にはご不便をおかけ致しますが、詳細が決まり次第「ウルティマ オンライン 甦りし王国」公式ティザーサイト等で改めてお知らせいたしますので、今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。

なお、「MK-STYLE」からご登録いただいたUOアカウントにつきましては、そのまま継続してご利用いただけます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]BNN - ダークウィスプの脅威、収束す!

Seed@Asuka25 March,2007 10:47 PM

2007年3月24日
朗報!朗報!
知の殿堂であり、ムーングロウで最も愛された図書館が開放された!

>> 詳しくはBNN(ワールドニュース)をご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]クライアントパッチ 5.0.9.0 公開

Seed@Asuka25 March,2007 10:47 PM

2007年3月24日
日本時間2007年3月24日 午前4時25分:
3月24日(土)午前4時に、クライアントパッチ 5.0.9.0を公開いたしました。なお、このパッチを適用していない場合ログインを行えないため、ご注意ください。

クライアントパッチ 5.0.9.0 の変更内容
「Stocking(靴下)」の表示名の修正
ブロックされているアカウントでログインしようとしたときに表示されるメッセージの修正
追加の技術的な変更
パッチが正しく適用されると、クライアントバージョンは2D/3Dクライアントとも5.0.9.0と表示されます。

※ 日本シャードへのパブリッシュ導入如何に関わらず、公開されるパッチによるローカライズの更新は全てのシャードが対象となります。
※ 更新箇所を含むローカライズファイルは、日本シャードへのパブリッシュ導入までに変更される場合があります。

パッチが正しくあたらない場合
「ウルティマ オンライン」ディレクトリの「patch」フォルダ内(初期設定では、C:\Program Files\EA Games\ウルティマ オンライン 宝珠の守人\patch)を確認し、
ここにファイルがある場合は削除してください。
(「\ウルティマ オンライン 宝珠の守人」のフォルダ名はクライアントバージョンによって異なる場合があります)
UOを一度閉じて再度起動してみてください。
初期版のウルティマ オンラインの場合は、「ザ・セカンドエイジ」以降のバージョンをインストールして再接続を試してください。
ウイルススキャンを行ってみてください。ウイルスがパッチプロセスに障害を起こす可能性があります。
上記の手順でもパッチが正常にあたらなかった場合
一時的にアンチウイルス・セキュリティ・ファイアウォールソフト等、常駐ソフトをすべて外して試します。
(正常にパッチがあたった場合にも、解決しない場合にも、手順を試した後には外した常駐ソフトは元に戻してください。)
Windows XPのファイアウォール機能が原因になっている場合があります。
ネットワークのプロパティから設定が可能です。詳しくはOS付属のマニュアルをご覧ください。
正規の方法以外でシステムファイルを変更した場合、パッチを含めたクライアントに問題が起こる場合があります。
こちらから再インストールの際の注意点をお確かめの上、再インストールを行ってください。
また、以前パッチサーバー接続問題の際に「vercfg」の内容を変更されていた場合には、パッチサーバー接続問題記事を参考に、「vercfg」の内容を戻してください。

上記の項目を全てお試しいただいてもウルティマ オンラインのクライアントパッチが正常にあてられない場合には、お手数ですがUOホットライン テクニカル問題までお問い合わせください。


関連情報:
正常にパッチをあてることが出来ない場合
パッチをあてることができません
今回のパッチで何が変更されたのですか?
ゲームにログインしようとすると、アカウント名かパスワードが間違っていると表示されます

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 次へ»