People with Angelic Feather!

  • トップページ
  • PAFの紹介/入会案内

コミュニティ

  • なんでも掲示板
  • 入会申し込み
  • UOニュース
  • メンバー共通BBS
  • Asuka用BBS
  • Izumo用BBS
  • メンバーサーチ
  • スクリーンショット投稿
  • アーカイブス
  • お問い合わせ

Wiki

  • Wikiトップページ
 

UOニュース

書き込みPAFのニューススタッフがUOの最新ニュースをお伝えするBBSです。

[日本公式ページより]サイトニュース「続報 【募集】UOに望む追加モーションは?」

Seed@Asuka10 September,2005 1:13 PM

2005/09/02 7:02PM
【こちら】で募集いたしました「UOに望む追加モーション」ですが、多数のご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。

現在のところ
「地面に座る」(あぐら、正座、etc)
「寝る」(横向き、仰向け、ベッドに、etc)
この二つが人気の高いモーションのようで沢山の方からご意見を頂いております。

その他にも
ジャンプ
挙手
拍手
お辞儀
高笑い
挑発のポーズ
武器を突きつける格好
抱擁
落馬のモーション^
社交ダンス
などなど、ここで全てを紹介しきれない程様々なアイデアが寄せられております。中にはペットのモーションや、手に持つアイテムに関するご意見も寄せられていました。

募集締切までまだ一週間あります! 皆様の個性的なアイデアをお待ちしております。

【投稿要領】
締切:9月11日(日)午後11時59分まで

【投稿フォーム】より、カテゴリーに最下部の「その他」を選択して下記の内容を記載して投稿してください。
※投稿フォームのご利用には公式掲示板アカウント登録が必要となります。

■モーションの名称

■具体的な動きの内容

■現在の3Dクライアントに存在するか否か

■備考(使用例など)

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]サイトニュース「「宝珠の守人」新クエストシステム」

Seed@Asuka10 September,2005 1:12 PM

2005/09/02 11:40AM
「宝珠の守人」では新しいクエストシステムが導入されました。

この新しいクエストに関する情報はeSearchでご覧いただけます: 新しいクエストシステムとは?
ペーパードールの「クエスト(Quest)」ボタン
エスコートクエストも新しくなりました


クエストを達成できない場合
クエストアイテムを受け取ってもらえない

eSearchの記事では説明が足りない場合、eSearchへFAQを新規登録をご希望の場合には【こちら】に記載されている手順に沿って、eSearchフィードバックをお寄せください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「イビルコレクション補償プログラム公開 (2005/9/8更新)」

Seed@Asuka10 September,2005 1:10 PM

2005/09/08 5:35PM
当プログラムは、2005年7月7日〜8日の間にイビルコレクションをトレードによって入手し、その後『 「イビルコレクション」除去パブリッシュ』によりそのコレクションの証書(deed)を損失してしまった方へ救済措置として行われるものです。

上記パブリッシュにより失われた証書5枚につき、コード1つが返還されます。この基準はイビルコレクションを他プレイヤーから購入した方の多くが、Mounted Pixie Collection (ピクシーの標本:5体セット)とThrone, Couch and End Table of Bone (骨製調度品:3種セット)を入手している事から設定されました。


(2005/9/8更新)
大変残念ながら、プレイヤーが設置したベンダーから直接購入されたり、取引の際にトークンの形で受け取ったケースは、補償プログラムの対象外となります。取引の際にトークンの形で受け取ったケースなどでは、トークンを売却したプレイヤーの方から再度受け渡しを受けられるというようなことがない限り、取り戻すことができない状態となっております。

不正に複製されたアイテムを含め、ゲーム内のバランスを考慮し、取り得る最善の対処とさせていただきながら全てのプレイヤーを救済できずにおりますこと、事前に防止できずにこのような事態となってしまったことを深くお詫び申し上げます。
今回、プレイヤーの皆さまに苦い思いをさせてしまったこの事態を深く胸に刻み、今後このようなことが二度と起こらぬよう忘れずに教訓としてゆく心積もりでおります。そして、トークンの取引やベンダー販売など本プログラムではカバーしきれないところで再取引に応じるなどして、この事態の軽減に一役買ってくださったプレイヤーの皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。


【返還表】 ▼トレードで損失した証書の数 返還コード数
1〜5枚 1つ
6〜10枚 2つ
11〜15枚 3つ
16枚以上 4つ
* 上記数字は、安全なトレードウインドウ(取引ウインドウ)を経由した数を基準としています。
最大で4つまでのコード返還となります。調査の結果、不当な方法によりイビルコレクションの複製を行ったプレイヤーに対して、トークンの返還が行われる事はありません。


対象者の方はこちらの【イビルコレクション補償プログラムページ】からイビルコレクション返還コードを取得することができます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「続報 ゲームならびにログインサーバーへの接続遅延について」

Seed@Asuka10 September,2005 1:10 PM

2005/09/08 11:54AM
先週末から現在にわたって、ゲームならびにログインサーバーへの接続に障害を生じさせている問題に関しまして、現在いくつか考えられる原因のうちのひとつについて調整を行うことにより、接続障害を緩和させる作業を行っています。

この問題を根本的に解決するために弊社運営チーム、テクニカルチームによる調査・監視・復旧作業が引き続き行われております。

プレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしますことをお詫びいたします。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「ゲームならびにログインサーバーへの接続遅延について」

Seed@Asuka10 September,2005 1:09 PM

2005/09/05 2:02PM
先週末より、ゲームならびにログインサーバーへの接続に予期せぬ原因による遅延が発生しており、ゲームにログインしにくい、あるいはゲーム中で断続的なラグが発生するなどの現象が確認されています。

現在、この障害を早急に解決するためにテクニカルチームが調査/復旧作業を行っております。

※この件に限らず日本シャードへの接続が不安定な場合には、【こちら】のフォームもご利用ください。弊社テクニカルチームによる調査の参考にさせていただきます。

この問題に関しまして最新情報が入り次第、当サイトにてお知らせいたします。この障害によりお客様にご不便をおかけいたしておりますことをお詫び申しあげます。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「【Q&A】同じ種類の物を要求する別クエストを同時に受けた場合」

Seed@Asuka4 September,2005 1:46 PM

2005/09/02 11:07AM
同じ種類のアイテムを目的とする複数のクエストを受けている場合は、受けた順番にクエストを完了する必要があります。このような場合、以下の手順を試してみてください。
■受けているクエストを一通り完了させたい場合

クエストログを確認し、同じ種類のアイテムを要求されているクエストを確認する。
それらのクエストを「受けた順番」で完了させる。
■後に受けたクエストをすぐに完了させたい場合

クエストログを確認し、同じ種類のアイテムを要求されているクエストを確認する。
クエストアイテム指定が解除されている事を確認する。
先に受けたクエストを一度キャンセルする。
後に受けたクエストを完了させる。

※クエストの受け方、アイテムの渡し方に関する情報は【こちら】http://www.jp.uo.com/cgi-bin/newstools.pl?Article=11185にも掲載されております。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「「冥府の軍馬」入手コード 適用開始!」

Seed@Asuka4 September,2005 1:46 PM

2005/09/02 11:05AM
「ウルティマ オンライン 宝珠の守人」購入特典である「冥府の軍馬」(Charger of the Fallen)のゲーム内での獲得が可能になりました!

「冥府の軍馬」は以下の手順で入手する事ができます:

UOを起動し、軍馬を入手したいキャラクターでログインします。
ペーパードールを開き、ヘルプボタンを押します。
「プロモーションコード」の項目を選択します。
アップグレード用コードか新規登録用コードを記述されている通りハイフンも含めて入力します。
有効なコードと確認されると、「冥府の軍馬」スタチューがバックパック、あるいはバンクボックス内に現れます。
スタチューをダブルクリックすると騎乗することができます。
騎乗状態の自分のキャラクターをダブルクリックすると馬から降り、軍馬は自動的にスタチューに戻りバックパックに収まります。

※「冥府の軍馬」の入手が上手くいかない場合には【こちら】の記事をご確認ください。

「冥府の軍馬」スタチューはゲーム内でのトレードも可能です。「宝珠の守人」へアップグレード済みの方であれば誰でもその軍馬に乗ることが出来ます。

※当初9月3日より「冥府の軍馬」が入手可能になるとアナウンスされていましたが、予定を早め9月2日よりコード適用を開始いたしました。新たな騎乗生物「冥府の軍馬」をお楽しみください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「「宝珠の守人」日本シャード導入」

Seed@Asuka4 September,2005 1:45 PM

2005/09/01 10:14AM
9月1日の拡張サーバーメンテナンスは午前10時に終了し、同時に全ての日本シャードに「宝珠の守人」が導入されました。

かつてソーサリアと呼ばれたこの世界に大いなる変化がおとずれました。謎に包まれたダンジョン、古の種族エルフ、比類なき怪物、多くのクエスト、生産レシピの発見、コミュニティーコレクションシステム・・・

新要素追加だけではなく、既存の存在にも大きな影響をあたえる「宝珠の守人」遂に正式導入です!

宝珠の守人の新機能・その魅力は【詳細情報】http://www.japan.ea.com/scripts/jumper.phtml?id=593をご覧ください。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「続報:ペットと騎乗生物の消失問題 緊急修正パブリッシュ」

Seed@Asuka4 September,2005 1:43 PM

2005/09/01 7:47AM
下記のスケジュールで緊急修正パブリッシュを行う予定です(日本時間):
※9/1 10:37update:北米シャードのスケジュールが追加されました。 9月1日 午前8時 - Yamato, Izumo, Wakoku, Hokuto, Mizuho, Mugen, Sakura, Oceania
9月1日 午前9時 - Arirang, Balhae, Formosa
9月1日 午後1時 - Europa, Drachenfels
9月2日 午前3時 - Chesapeake, Atlantic, Lake Superior, Catskills, Siege Perilous, Legends, Great Lakes
9月2日 午前4時 - Pacific, Lake Austin, Baja, Napa Valley, Sonoma, Origin
これらのシャードへのパブリッシュが完了し次第、北米シャードへも定期メンテナンスの時間を利用して、この修正パブリッシュを適用させる予定です。
パブリッシュ適用後も経過を監視し、状況によっては予定を変更する可能性もあります。

このパブリッシュには以下の修正が含まれます:
ペット消失問題の修正

この件に関して続報が入り次第、当サイトにてお知らせいたします。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

[日本公式ページより]一般情報「ペットと騎乗生物の消失問題について」

Seed@Asuka31 August,2005 10:05 PM

2005/08/31 8:15PM
プレイヤーがペットや騎乗生物を永久に失う可能性のある問題が発生しています。これは、新しい「宝珠の守人」エリアだけではなく、どのシャードでも場所に関係なく生じ得る問題です。

魔法を使わないペットや生物はこの問題の影響を受けないので、魔法の能力のないペットなら安心して使うことができます。しかし、魔法を詠唱できるペットは影響を受けます。この問題を修正するフィクスが適用される前に、そうしたペットを使った場合は、そのペットが消えてしまう可能性があります。

解決方法は既に判明しているのですが、緊急パブリッシュとしてそれを適用するには、いくつもの検証が必要になります。詳細な通知があるまで、魔法能力を持つ大切なペットや騎乗生物は、厩舎に預けておくことを強くおすすめいたします。

コメントを追加する

投稿する前に掲示板利用規約をよくお読みください

名前

本文

画像の添付

«前へ 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 次へ»