2004/09/23
日本時間本日午前5時に、家システムとキャラク・ー転送システムの復旧作業を完了させるため、北米シャードをダウンさせて臨時メンテナンスを実施いたします。その他の残りのシャードでは、それぞれの通常の定期メンテナンス時間帯に修正作業を実施いたします。現在のところ、家システムとキャラク・ー転送システムは、日本時間本日午後4時ごろに復旧する見込みです。
何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
メンテナンス予定の詳細:
・日本時間午前5時 - 「Great Lakes」、Chesapeake、Atlantic、Catskills、「Siege Perilous」、Legends、「Lake Superior」、「Lake Austin」、Baja、「Napa Valley」、Sonoma、Pacific、「Test Sosaria」にて臨時メンテナンス実施
・日本時間午前6時 - Oceaniaにて修正作業実施
・日本時間午前8時 - Yamato、Izumo、Wakoku、Hokuto、Asuka、Mizuho、Mugen、Sakuraにて修正作業実施
・日本時間午前9時 - Arirang、Balhae、Formosaにて修正作業実施
・日本時間午後1時 - Europa、Drachenfelsにて修正作業実施
2004/09/18 11:26PM
先日、ある占い師からメッセージが届いた。
そのメッセージの中には今後起こるかもしれない様々な事件についての記述があり、私達BNNレポーターもその確認を急いでいる。実際局内でも思い当たる節がある人間が数名いるようで、そこにある共通点がこのメッセージによって気付かされる事となるとは・・・。
今後BNNでもこの件について追ってみようと思う。
>> 詳しくはBNN http://town.jp.uo.com/bnn/をご覧ください。
2004/09/19
先にシャードニュースのセクションでお知らせさせていただきましたように、現在、家システムに断続的な障害http://www.jp.uo.com/cgi-bin/newstools.pl?Article=10166が発生しており、断続的に処理の遅延が発生しております。この障害により、家の譲渡や建築の処理を実行する際に、反応が極めて遅い場合がございます。家建築ツールの使用、家の建築、譲渡、プライマリー設定などの機能が影響を受けており、原則として、全てのシャード上でこれらの機能をご利用いただくことができない状態にあります。
このため、この障害が解消されるまでは、特別の必要が無い限りは、家の解体等は行われませんようご注意ください。家を解体された後、再び家の建築を行うためにこのシステムサーバーの回復を待たなければならなくなる場合が考えられます。
現在、この障害を解消できるようテクニカルチームが懸命に作業を続けております。この障害により、ご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたしますとともに、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2004/09/18
現在、家システムサーバーに再び断続的な障害が発生しているため、家建築ツールの使用、家の建築、譲渡、プライマリー設定などをすべてのシャード上で行うことができません。
このため、この障害が解消されるまでは、特別の必要が無い限りは、家の解体等は行われませんようご注意ください。家を解体された後、再び家の建築を行うためにこのシステムサーバーの回復を待たなければならなくなる場合が考えられます。
現在この障害を可能な限り早急に解決するべくテクニカルチームが作業をすすめております。プレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしますことをお詫びいたしますと共に、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
2004/09/18 3:34PM
現在、家システムサーバーに断続的な障害が発生しているため、家建築ツールの使用、家の建築、譲渡、プライマリー設定などをすべてのシャード上で行うことができません。
このため、この障害が解消されるまでは、特別の必要が無い限りは、家の解体等は行われませんようご注意ください。家を解体された後、再び家の建築を行うためにこのシステムサーバーの回復を待たなければならなくなる場合が考えられます。
現在この障害を可能な限り早急に解決するべくテクニカルチームが作業をすすめております。プレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしますことをお詫びいたしますと共に、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
[日本公式ページより]シャードニュース「家システム障害解消」
2004/09/18 4:05PM
家システムサーバーに発生していた障害は解決され、通常どおりご利用いただける状態となりました。この問題により、プレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしましたことをお詫びいたします。
2004/09/17
緊急パブリッシュのお知らせ シャードの安定性を改善するために次のスケジュールで緊急パブリッシュを導入いたします:
まもなく:Pacific、Baja、Napa Valley、Sonoma、Lake Austin、Chesapeake、Atlantic、Catskills、Siege Perilous、Lake Superior
17日12時頃より:Yamato、Izumo、Wakoku、Hokuto、Asuka、Mizuho、Mugen、Sakura
17日13時頃より:Europa、Drachenfels、Oceania、Arirang、Balhae、Formosa
このパブリッシュのためのダウン・イムはおよそ1時間となる予定です。Legends、ならびにGreat Lakesシャードには、既にこのパブリッシュが導入されているため、追加のダウン・イムの予定はありません。この緊急パブリッシュによりプレイヤーの皆さまにご不便をおかけいたしますことをお詫びいたします。
2004/09/16
パブリッシュ27の変更http://www.jp.uo.com/cgi-bin/newstools.pl?Article=10099により新しく追加されたParagon生物を倒したときに、マイナーアーティファクトを手に入れる場合があります。 マイナーアーティファクトは基本的にはキャラク・ーのバックパックの中に入りますが、ダンジョンドゥームの一部のアーティファクトなどと同様に、キャラク・ーのバックパックに入りきらない場合や、ある種のアイテムはキャラク・ーのバンクボックスフ中へ入れられることになります。 メッセージが表示されたのにバックパックの中にマイナーアーティファクトが無いような場合には、ヘルプコールをする前にバンクボックスの中を確認してみると良いでしょう。
2004/09/15 8:29AM
ベテラン報奨サーバーは現在ご利用いただくことができず、2004年9月16日(米国現地時間。日本時間では9月17日に相当する場合もあります。)頃までベテラン報奨サーバーは停止される見込みです。
ベテラン報奨サーバーがご利用いただけない期間中は以下の影響が発生します。
・報奨を受け取ることができるキャラクターであっても、ログイン時に報奨を受け取るウインドウが表示されなくなります。
・各キャラクターのアカウント年齢は更新されません。最後に更新された情報のままとなります。
・新規に作成したキャラクターや、過去にアカウント年齢情報が更新されたことがないキャラクター(一般的にこれに該当するのは報奨システム導入前に作成したものの、その後プレイすることがなかったキャラクターです。)は表示するべきアカウント年齢情報を報奨サーバーから取得できないため、プロフィールに「Can not determine your account's age」と表示されます。
この問題によりプレイヤーの皆さまにご不便をおかけしておりますことをお詫びいたします。また、このサーバー復旧予定日が変更された場合にはこのセクションにてお知らせいたします。